- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.4
いろいろな意味にとれると思いますが、玄人=プロですから、和装のプロという捉え方で良いかと思います。 その和装のプロにもいろいろあるわけです。 まず粋筋と言われる芸者さんや役者さんなど。 高級クラブのママさんなどいわゆる水商売系の方。 茶道や華道など、また日舞や琴や三味線といった芸道に通じた方。 老舗料亭の女将さん、演歌歌手など、和装を常とする職業の方。 素人が着るありきたりの着物とはちがうこだわりのある着物、という意味かと思います。 一年中、和装を常とする方々は季節や目的に合わせて様々な着物を着こなします。 桜も紅葉も松も入った無難な着物ではなくて、テーマ性のあるデザインのものが玄人好みだと思います。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.3
大阪で遊びで着物を着ているものです。 地域によっても人によっても違うと思いますが、私がよく「玄人好み」と称されているのを聞くのは、いわゆる粋筋、つまり芸者さんや芸舞妓など花柳界の女性や、日本舞踊や三味線などの芸道の方が好む着物ですね。 一定レベル以上の品質の物に、抑え目の地色と柄で、小物には赤を使う場合が多いです。 目先の華やかさに惑わされていないという褒め言葉で使われる場合と、もっと華やかにした方がいいのにという残念さをこめて使われる場合があります。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2
こんばんは 素人が好む柄とか手を出しやすい柄とか色とかありますよね そうではない 手を出しにくい難しい あわせにくい いつ着たらいいのかすごい時期が難しい 敷居の高い、難度の高い着物や帯のことを言います あとは広い意味で 柄や色が渋かったりするといわれることもあります
- Knotopolog
- ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1
玄人とは,プロの事です.素人とは,プロではない人を言うのは,知っていると思います.だから,玄人好み,とは,プロ好み,と言うことです.