• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リーグ戦終了間際の監督更迭はフロントの無責任では?)

リーグ戦終了間際の監督更迭はフロントの無責任では?

このQ&Aのポイント
  • 静岡のJリーグチームにおいてリーグ戦も押し詰まった今の時期に監督更迭が相次いでいます。一つはJ1残留が危険視されている清水エスパルスで、外人の前監督が1か月ほど前に更迭され、チーム創成期からの生え抜きの大榎氏がユースチーム監督からトップチーム監督へ人事移動となりました。もう一つは名門チームとして実業団時代から永年チームを運営してきたものの、昨年初めてのJ2陥落を経験し、1年でのJ1復活を期待されながらJ1昇格が危険視されているジュビロ磐田です。1,2週間前に外人の前監督を更迭し、これまたジュビロ磐田でプロデビューした名波浩を監督に迎えました。
  • リーグ戦が押し詰まった時期に監督交代する効果について疑問を抱いています。外国人監督の採用や強化策の失敗はフロントの責任と考えられますし、監督交代はアリバイ作りではないかと疑われます。ただし、清水エスパルスとジュビロ磐田の監督交代にはフロントの計算やプレッシャーが絡んでいる可能性もあります。
  • 終盤での監督交代がどのような役割を果たすのかは不明ですが、フロントの責任の一部であることは確かです。サッカーに詳しい方からの解説をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

単にカンフル剤ですよ。 監督だけが責任ではないのは選手たちが一番わかってるから、だからこそやらねば、になるのです。 ただモチベーションは変わっても成績に結びつくかはやってみないとわかりませんけどね。 フロントに責任とるっていったって、GMあたりクビにしても監督がそのままではやるサッカーも変わりませんから。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >フロントに責任とるっていったって、GMあたりクビにしても監督がそのままではやるサッカーも変わりませんから。 ですから、監督をクビにすると同時に、任命責任者としてフロントの何人かも一緒にクビにすればいいのでは? 監督、および後任監督だけに責任を押し付けるのはちょっと不公平な感じがします。

関連するQ&A