• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDランプが点滅しない)

HDDランプが点滅しない

このQ&Aのポイント
  • NEC VALUESTAR (PC-GV286VZGG)のHDDランプが点滅しない状態について
  • キーボードやディスプレイの清掃後、本体電源を入れてもHDDランプが消灯したままで、システムが立ち上がらない状態になっています。
  • 再度本体電源ボタンを押すとHDDランプが点滅し、正常にシステムが作動することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

この手の障害は、ケースバイケースで特定は難しいと思います。 HDDは6月に交換とありますが、メーカーで交換なのか、自分で交換なのかわかりませんし メーカー以外での交換となれば、文章だけで問題点を特定するのには 情報が少なすぎると思います。 元々のHDDは、非AFTのBarracuda 7200.12ですので 1TB以下で同製品以外のものに交換したのであれば、純正仕様と異なるわけですから ギリギリの容量で設計されているメーカー製PCだと 電源に過剰な負荷がかかり、寿命を迎えたという可能性もあります。 もっとも、HDDは、同じ製品同じロットであっても、スピンアップの電流は 異なりますので、ハズレ製品とアタリ製品では、差があります。 もっとも、規格内の差でスピアップできないのは、電源ユニットが寿命を迎えたという ことになるんですが… という訳で、原因を特定するには色々とやってみるしかないです。 1 内部のBD/DVDドライブの電源ケーブルを抜いて起動(BIOS)するかしないか? 2 HDDドライブの電源ケーブルを抜いて起動(BIOS)するかしないか? 2の場合のみ起動する場合、HDDの不良の可能性が高いです。 CrystalDiskInfoの検査項目(S.M.A.R.T.)では、検出できません。 最近は聞いたこと無いですけど、スピンアップ(HDDのモーターが起動するのに必要な電力) に必要な電力が足りないのでモーターが回らずHDDが起動しないということになります。 まぁ、電源ユニットが優秀なら動くのですが、メーカー製PC搭載電源では そんな余剰能力はありえませんので、起動しないという事になります。 ※一応そのために、電源ユニットには数十秒程度のピーク電流ができるようになってますが  それをも超えたということになります。 1又は2のどちらかの場合のみ起動する場合、電源ユニット寿命かと思います。 要は、寿命がきて規定の電力供給ができなくなったということになります。 1、2とも起動しない場合は、電源ユニットが原因とは言えないと思います。 どちらかというとマザーボード系のトラブルかと… さすがにこの頃の製品には、電解コンデンサは使ってないとおもいますが 使っている場合は、電解コンデンサの寿命が来たのだと思います。 マザーボード上で、容量抜けしてないか、目視確認してみましょう。 ※膨らみ、爆発、液漏れ等 最後の確認ポイントは、CR2032というリチウムボタン電池の容量をテスターで確認しましょう。 3V切っていたら、交換したほうが良いです。 こいつの容量が不足していると、完全放電時、マザーボードの設計によっては起動しなくなります。 家電量販店、ホームセンター、100均でも売っていますので… それでも、状況が変わらない場合は、素人ではお手上げかと思います。 買い換えた方がいいと思います。

umimonogat
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 下記仕様HDDを自分で交換しました。TWOTOPで購入しましたが店員には交換前のHDD仕様を伝えてます。 交換前のHDD ・型番: SEAGATE ST31000528AS 非AFT ・回転数:7200  ・容量:1TB ・インターフェイス:Serial ATA ・対応転送モード :SATA / 300 ・キャッシュ  :32MB ----------------------------------- 換装HDD ・日立 HUA722010CLA330 1TB 2 Disc  非AFT ・Serial ATA300  7200 rpm ・32MB 消費電力アイドル時:3.9W リード/ライト時:8.4W

その他の回答 (2)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.3

何回もボタンを押したりしなければ、起動しないとしたら、電源もしくはマザーのいずれかでしょう よって、他の電源をとりつけて実験するしかどれが壊れているかの原因追及は難しいです 電源プラグとかになると電源の可能性も高いかもしれませんが・・・ HDDは、6月に交換したから、正常とは限らない。 そもそもHDDっていつ壊れるか分かりませんよ。 600時間以内で壊れたHDDもありましたので・・・ もちろん12000時間以上動作したHDDもありますので。 SMART値は、不良セクタなどが発生したら分かりますから、参考になるけど、HDDメーカーって、メーカーのHDD診断ソフトでエラーテストをしろ。っていいますから。 HDDは、突然死もありますから。 HDDが壊れていたならBIOSの出たでたあとにエラーがでますから、HDDではないでしょう。 HDDが壊れていてもそのまま動作しちゃう場合もありますけど

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30549)
回答No.1

その状態の時にNECのロゴ画面やF2キーを押してBIOSのセットアップ画面に入れるのでしょうか?書かれている内容から推測するとそれもできない状態と思いますが。 一番疑われるのは電源ユニットでしょうね。次にマザーボードってところでしょうか。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。推測の通りBIOSのセットアップ画面に入れません。

関連するQ&A