• 締切済み

大学に対してこの姿勢で取り組むのはどうですか

前回、大学を卒業することは女として価値がありますかというタイトルで質問させていただいた者なんですけど。だからそっちも読んで下さい。 3つめの回答を読まして頂いて、その通りだなって思ったのでもう一度考え直してみました。幻聴が聞こえる病気は治りません。でも薬を飲んでいるから幻聴自体はもう聞こえていないんです。私はあの大学でもう一度厳しい勉強の環境になるのがとても嫌です。でもだからこそもう一度復学して、頑張らなければいけないと思います。サークルもバイトもしないで、ただ自分の病気と向き合いつつ、大学に頑張って通う。他の大学生より地味ですけど、それでいいと思います。あれこれ手をつけるとまた休学したくなるので。こんな姿勢で通うのは正しいと思いますか?あと、お母さんの意見は、大学に行かなくてもいいのだけど、だからいま楽な仕事についてしまうと30歳くらいになったとき、何も残らないよ。今が頑張っておけば、毎日泣きながらでも大学通えば、それが自分の自信になるのよ。と いいます。このお母さんの意見に対してはどう思いますか?

みんなの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

>今が頑張っておけば、毎日泣きながらでも大学通えば、それが自分の自信になるのよ。 ある意味でそうですね。 ただ、問題なのは「毎日泣きながらでも」という部分です。 スポーツ選手を考えてみてください。 みんな一生懸命練習しています。 「こんな思いはもうイヤだ、いつか辞めてやる」と思う人はたくさんいます。 しかも、どれだけ一生懸命に練習したとしても勝てるとは限りません。 それでは、なぜそんな思いをしてまで練習するのでしょうか。 それは、そのスポーツが好きだからです。 イヤなら辞めても良いのです。 強制されてやるわけではないのです。 そのスポーツが好きだから、練習すればもっと上手くなれるから続けられるのですね。 勉強も同じです。 なぜ英文学科にしたのですか? 何らかの知的好奇心に触発されて、もっと知りたい、もっと勉強してみたい、ということではないのですか? もし、そういった強い気持ちがあれば辛いことも乗り越えられます。 やっている間は確かに辛いでしょうが、それを超えれば新しい視界が開けてくるのです。 大学の勉強は義務教育でも何でもありません。 根源的には「やりたいからやる」です。 そうでなければ、「やりたくないのにやる」になりますから、「毎日泣きながら」は無意味です。 他の大学生と比べる必要もありません。 結果を求める必要もありません。 卒業したいのかどうかなど関係ありません。 とにかくやりたい気持ちがあって、「あの本も読まなくちゃ、これも調べなくちゃ、あー時間が足りない」というような状況になって、食事や睡眠を削って、それでもやらずにはいられない、と思えるかどうかです。 そのようにしてやってきた結果として、あなたがそれをどのように自己評価するかです。 そのような気持になれるものがあれば、大学にこだわる必要はありませんし、それを頑張った方が自分に納得できますし後悔もしないでしょう。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

>こんな姿勢で通うのは正しいと思いますか? 正しいか正しくないかで考えると色々と難しいですよ。 大学に通うのは他でもない貴女なのですから、貴女自身が貴女なりの通い方を見つけ出せば、それが一番正しい通い方に成ります。 サークルもバイトもしない大学生なんて大勢いますよ、決して特別な存在ではありません。 病気の事も考慮して、貴女が復学して、大学を卒業できるように考え出した方法を実勢されるのが一番ですよ。 お義母さんの意見ですが、一般的な事を言えば正しいですが、貴女に当てはまるかどうかは別の問題です。 社会的に言えば大卒と高卒では雲泥の差が出る事も多々あります。 また就職の際にも、大卒の方が高卒よりも間口は広いです。 大学に復学する気力、そして財力があるのであれば、頑張って復学して大卒のステイタスを勝ち取ってください。

関連するQ&A