- ベストアンサー
URLは不適切?
URLと言う用語はURIとすべきなのでしょうか? 今でも結構URLと言う用語を使いつづけている人が結構いますよね。むしろURIでは通じない事もあるし。 ホームページと言う用語も結局曖昧な使われ方をしているように、URLも不適切(非公式用語)ではあっても気にする程の事では無いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元、ISPを経営していたものですが 基本的には、ホームページとは、ページの一番最初のページがホームであり、ホームのページだから、ホームページなのであって、どれもかしこもホームページというのは、間違っています。WEBといういいかたがありますが、これはより多くの枝葉を持つホームページをさすといわれ、個人の数ページしかないような、ものは、WEBとはいいあらわさないとされています。 むしろ、いわゆるホームページは、サイトといったほうが、基本的にはよくわかるのだとおもいます。 URLですが、もうこれはほかの言い表し方にしようとおもっても、いまさら無駄なんだと思います。 あちこちみても、サイトの場合は、アドレスをURLといってますし、一般にアドレスといえば、郵便の慣わしからアドレスというほうがなじみやすいと思います。 外国から来るメールにもURLっていう書き方しかしてないですね。
その他の回答 (3)
- koreedah
- ベストアンサー率33% (397/1203)
不適切というより、URL(Uniform Resource Locator)は、用語としてURI(Uniform Resource Identifier)のサブセットと考えた方がいいです。 URI自体は、包括的、概念的なもので、例えば、ローカルディスクの中身の参照とか、IPインターネット以外のネットワークデバイスの参照とか、デジタル放送のデータの参照を記述するようなことにも、用いられています。 その中で、具体的にインターネット上のリソースを指し示す記述方式が、URLと呼ばれているのだと思います。
- tonamoni
- ベストアンサー率20% (91/434)
URL は Uniform Resource Locator の略でリソースの場所を定めるという意味だそうです 最近URI( Uniform Resource Identifier)とも呼ぶようになったようですが、馴染んでないですよね。 正式名称がURIで、URL は俗称という理解でいいようです。 またURN という概念もあるようですが、一般にはURLで通じてるので、それほど神経質になる問題ではないと思います。 ホームページも和製英語みたいですよね。 こちらはポータルサイトとか、ウェブサイトとなどというようにしてますが。 考えてみれば「インターネット」という語も、 「インターネットをする」などと使うのもヘンですよね。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
下記URLに解説があります。 http://www.studyinghttp.net/uri.html 不適切という言い方は違うと思いますが。。。
お礼
やはり一度定着してしまうと、なかなか変えるのは難しいですね。 最近ではホームページという言葉も諦めて使っています。 時々「その用語は使い方が違う」などと、わざわざ指摘してくださる人もいたりして、...ですが。 ま、余り気にしないことにします。どうも有難う御座いました。