• ベストアンサー

アースのとり方

この6月からJDSLの8MからKDDIの40Mに変えたのですが、より頻繁に接続が切れるようになってしまいました。 ここでの他の回答を読んでみて、アースをつなげてみようかと思うのですが、電源コンセントにアースがあるのは、洗濯機のところに一個あるだけです。郷里が10mぐらいになってしまいそうです。  皆さんはどのようにしてアースを取っているのでしょうか。教えてください。(我が家は木造家屋です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

>郷里が10mぐらいになってしまいそうです 思わず、ほのぼのとしてしまいましたよw 「返ってソレはいいんじゃないか?…と」 すみません 回答です コンセントのアース端子にこだわる必要は無いです 電気の逃げ道があればいいのですから 最もいいのは地面にアース棒を突き刺し、そこへ配線 洗面台の鉄製配管でもいいですよ アース棒にアース配線を満遍なく巻きつけるだけでもいいような事を聴いたこともありますし

mada_mada
質問者

お礼

使わなくなった電子レンジについてきたアース棒を思い出したので、それを探し出してつけてみました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>我が家は木造家屋です より. 任意の場所に穴を掘る・任意に家を改造できる ことを前提とします。また.工事には電気工事士免許が必要です。 既存の接地点から5m以上話して.第3種接地点を作ります。 弱電用設置線ですから.強電関係接地線等から十分離して下さい。最低でも30cm程度(改正されているかも知れません。工作物規定を見直してください)離す必要があります。どうしても離せない場合には直交させて誘導を拾わないようにします。 建物がブリキ外装の場合.建物外壁を通る間接雷があるときがありますので.出きれば.外壁から5m離してください。 電話線の保安機やアンテナ線の保安機は誘導雷がありますので5m以上離してください。 電源配線に入れているサージプロテクタは誘導雷を除去することが目的です。これ専用の第3種接地点と.パソコン等専用の第3種接地点を用意しています。ただ.ADSLは今年導入した(以前はモデムだったので.使わない期間は配線を切っていた)ので.現在パソコン関係の接地線と共有しています。近い将来専用接地点を作る予定です。

mada_mada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には難しいようです。

関連するQ&A