• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この先どうしたらいいでしょうか?)

学校に行きたくない中学生の悩み - どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 中学二年生の私は、週に一、二回休んでしまいます。特に月曜日に休むことが多く、欠席日数も20日程度になってしまいました。また、過去には3回行ったふりをしてマンションで過ごすこともありました。一年生の頃は友達がいないという理由で休んでいましたが、現在はクラスに馴染めていないことが一番の理由です。
  • 学校に行きたくない理由が分からず、親には理由が分からないなら行けと言われます。しかし、平日の朝になると気持ちが落ち込み、休日は元気な自分がいます。父は怒って説教をし、私は泣いてしまいます。父の言葉が心に突き刺さり、休んだ日は罪悪感でいっぱいです。
  • 最近気付いたのですが、学校に行きたくない理由はクラスに馴染めていないからだと思います。私は人見知りで、仲の良い人以外と上手く話すことができません。そのため、グループでの話し合いが苦痛です。しかし、親には休むことが悪いと言われるだけで理解してもらえません。どうしたらいいでしょうか?高校にも入りたいですが、父は許さないと言っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自分でもはっきり理由がわからないというのは、辛いですね。 でも、頑張って教室で授業が受けられるようになったんですね。 あなたは、自分で自分のことを良く考えられるし、文章もわかりやすくてきれいだし、誤字も特に見うけられませんから、学力も高い人なのだと感じました。 なぜ、あなたが不登校気味になってしまったのか、あなたは自分で自分の分析ができていますよね。これはとてもすばらしいことです。 理由がわかれば、あとはその原因を取り除くことに力を注げば良いのです。 グループがしっかり出来上がってしまっている所に入って行くのは、とても難しいし苦痛ですよね。 私は小学生の頃、いじめられていたので、その頃の遠足の写真などを見るといつも一人でお弁当を食べていました。 私もとても人見知りで、一人でいる事が多かったですが、一人でいても、いじめられるよりはマシだったと思います。 人見知りだった私は、大人になって知らない人とも話ができるようになりました。 無理をせずに少しずつ慣れて行けば良いのですよ。 認知行動療法という心理学の療法があります。 例えば、犬が死ぬほどきらいな人が、犬がいても平気になるよう徐々に慣らす為に、最初は犬の絵や写真を見る事から始めます。 本物の犬は、吠えたりかみついたりしますが、クラスの人たちは何か言うことはあるかも知れませんが、かみつくことはありませんよね。 また、あなたは仲が良い人とは話しができるのですよね? そうしたら、話し合いの授業では仲の良い、話ができる人たちといつも一緒のグループにしてもらって、少しずつ、他の人たちとも慣れるようにしましょう。 まずは、あいさつだけをすることから始めても良いでしょう。 あいさつは、人間関係の基本なのでとても大切です。 でも、大人でも上手に出来ない人はたくさんいるので、うまく出来なくてもがっかりしないくださいね。 あとは、ずっと黙っていても良いのです。 人が話しているのをよく聞くというのも大事なコミュニケーションスキルです。 あいさつが出来たら、その日のあなたの大きな仕事は出来たことになりますから、カレンダーに大きく丸を付けて、頑張った自分を大いに褒めてあげましょう。 そして毎日鏡を見ながら、私は可愛い、私は出来ると前向きな言葉を自分に向かって言いましょう。 カレンダーの丸を少しずつ増やして行くようにして、あいさつができるようになったら、次の目標を立てて、それを実行します。 例えば、何か話をしてみる。 「昨日のテレビ見た?」「面白かったね」と二つの言葉だけ言ってみるとか。 あなたには、すでに出来ていることばかりかも知れませんが、これはあくまでも例なので、あなたの今の状態に合わせて内容は変えてくださいね。 それから、高校進学のことですが、私がさきほど回答した方は、通信制高校で楽しく勉強ができていますよ。 毎日通学するのが、どうしても苦痛なら、週に一日だけ通う学校へ行けば良いのです。 通信制高校は、大人の人たちもおおぜい学んでいて、社会勉強にもなりますよ。 中には月に一度の通学で良い学校もありますから、あなたのペースに合った学校を選べば大丈夫です。 高校へ行ったら、きっとあなたの人生も良い方向へ大きく変わりますよ。 今は、あなたの人生の中で一番辛い時かも知れませんが、底まで落ちたら後は上がるだけなので、これ以上悪くなる事はありませんし、少しずつ良くなって行きます。 あなたが、学校へ行けない理由に気付いてきたのは、問題解決へと向かうとても大きな一歩です。 焦らずに少しずつ、自分の出来る範囲で頑張って行きましょうね。

参考URL:
http://nandemo.fruitmail.net/qa8781723.html
oborotuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とても分かりやすく説明してくださってとても嬉しいです。少し希望を持てました。まずは少しずつ人見知りを直していこうと思います。勉強もあまり無理せずにできるだけしておきます。これからもできる限り頑張っていこうと思います。本当にありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

中学生ですね。 まず、親の立場は「あなたに教育を受けさせる義務がある。」ということです。(義務教育) お父さんはそれを頑張っているのですね。(上手ではないようですが…) また、一般的には中学校の教科を全部教えられる親はいません。(本当は、みんな中学校を卒業したのに…変ですね) これらを前提に考えると、先の回答にもありますが、教科書をもとに自分で勉強を続けることができます。 学習塾でもいいと思います。 また、なにか好きなこと、例えば料理や裁縫、音楽など、を学ぶこともできます。 もっともお金のかかり具合で選択肢に限りがあるかもしれませんが…。 なにが言いたいかというと「学校外にも人間関係をつくる」ということです。最初は少し年長の人たちと一緒がいいかもしれません。そうすると、同級生に対しても少し余裕をもって対峙することができるようになります。 まずは、勉強を続けたいことをご両親に話して、それから手段を相談しましょう。

oborotuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですよね。両親もそれなりに頑張っていますよね。今塾に通っているので、勉強は続けていこうと思います。私の好きなことを学んでいこうと思います。出来る限り学校以外の所でも人間関係をつくっていきます。まずは両親に話してみようと思います。とても分かりやすい回答ありがとうございます。とても参考になりました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.3

何もしていないから友達もできないということでしょう。まずは勉強をやってみたら。できないことをやろうとするのはいけませんがやれることは丁寧にやってみたら何かが変わる。

oborotuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね。自分が出来ることは丁寧にやってみたら何か変わるかもしれませんね。その考えは思いつきませんでした。今後自分が出来ることは丁寧にやっていこうと思います。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

うつなら病気なんだから家族よりもお医者さんの意見に従った方がいいんじゃないの?

oborotuki
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。そうしたいですけど、2年生になってからは心理テスト的なものしていて、あまり主治医さん会っていないのです。10月30日に病院に行く予定なので、そのときに主治医さんに相談してみます。

関連するQ&A