- 締切済み
新卒、半年での退職について
閲覧ありがとうございます。 4年生大学で心理学を学び、やりたかった建築の専門学校を2年通い 今年新卒で設計事務所に就職しました。 働き始めて大体7ヶ月程度のところです。 最近、精神的に不安定になることが多く、 毎日終電まで働き続けることや、上司に怒鳴られる日々が続いており 仕事を辞めてしまいたいと思っています。 また、実際に働いてみてどうしても楽しさを見出すことができず苦しいです。 半年程度で何がわかるんだ、を言い聞かせてもやはり辛いのです。 もちろん甘えたことを言っているのは承知の上なのですが 毎朝、毎晩仕事に行きたくないと考えてしまい 死んでしまいたい、消えてしまいたいと思っています。 通勤途中、このまま車に轢かれたら会社を休めるのだろうかと考えるようなったり 会社近くになると息苦しくなったりしてしまいます。 先日手の震えやめまいが治らず、 心療内科の診察を受けた時は、「過労によるうつ状態」と言われました。 薬は処方されたのですが、依存するのが怖くて手を付けていません。 新卒1年目での退職は自分にとってマイナスになるのはわかっているのですが やはりどうしても辛く、辞めたいのですが、現在人手不足の事務所なので 今自分が辞めると他の方に迷惑がかかってしまう…けれど このまま続けても迷惑をかけてしまう。といったような気持ちに挟まれています。 新卒で辞めてしまった方や似たような境遇の方に何かアドバイスが頂けないかと思い 投稿しました。 僕は辞めても良いのでしょうか…?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kanstar
- ベストアンサー率34% (517/1495)
まず、 > 心療内科の診察を受けた時は、「過労によるうつ状態」と言われました。 ということは、病気になっていると診断されたということですよね。 > 診断書を頂いた時は2日程お休みを頂いたのですが えっと・・・・ 精神疾患での休業は最低でも6ヶ月以上は必要だと言われています。勿論個人差があるので、数年間休養することはざらです。 > その際に > 「薬は飲むな」「俺もそうなっている」といったことを言われました。 まあ、ブラック企業の経営者だと思います。つまり精神疾患に対する正しい知識を持っていない。そして心身を壊した従業員に対して十分な休養を与えずにこき使う経営体質だと思われます。 このままその会社に勤めてもさらに心身を壊す最悪な結果に向かうような気がします。
- starp9
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして。現在社会人3年目、転職活動中の者です。(おそらく同じ年ですよね?) もし仕事を辞められるのであれば辞めた方がいいと思います。 今ならまだ第二新卒として採ってくれるところもあるでしょう。 私も質問者さまと同じく会社に行くのが(精神的に)辛く、仕事を辞めたいというのはもちろん、往復の間中「このまま事故にあって死んでしまいたい」とか「ここで飛び降りたら死ねるかな」とか「いつ死んでもいいように身の回りの整理をしておこう」とか毎日考えていましたし、毎晩「このまま眠って起きたらまた会社に行かないといけない」と考えると眠れなくなっていました。(寝るときは寝るときで「このまま死んでしまって起きなければいいのに」と思ってました。) その結果、仕事でもミスばかりするし、何より仕事に対する気力がないので成果も出せず、なんのために会社にいるのか分からず自己嫌悪になり・・・という悪循環になってしまいました。 幸い今は仕事も落ち着き転職活動を開始したことで気持ちも楽になりました。 おそらく質問者様がこのまま仕事を続ければ本格的に体を壊してしまうと思いますし、仕事に対して精神的に辛いとか体調面でも症状が出ているのであれば無気力になり仕事から何かを学ぶこともできずただただ年齢だけ重ねていきかねないと思います。 そうなれば転職することすら難しくなってしまいます。 もちろん働き始めて7ヶ月での退職/転職というのは企業側にとってあまりいいい印象はあたえないこともあるでしょう。 でもこのまま仕事を続けるメリットが今は無いように思います。 生きていくために仕事をしなければならないと思いますが、その仕事で体を壊してしまってはなんの意味もありません。 先日転職エージェントの方から「経験がなくても25歳なら許される。これが27歳・28歳になってくるとそうはいかない」と言われました。 ちなみに、建築の仕事(設計とか)をしている私の友人も1社目があまりに過酷だったため1年未満で退職しましたが、その後すぐに別の事務所に移り今は楽しく仕事をしているようです。とは言いつつも徹夜とかもあるみたいで大変とは言ってましたので、業界的に忙しいというのは仕方ない部分もあるのかなとは思いますが、実際職場が合う・合わないはあると思います。 話が若干反れてしまいましたが、私は体第一で今の会社を辞めることをおすすめします。 あとは仕事をやめて生活できるかどうかとの相談かと思います。 お体お大事になさってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同い年の方に励ましのお言葉を頂いて嬉しい限りです。 同じような状態であるのにも関わらず、3年も続けられていて本当に凄いと思いました。 自分もそれくらい耐えることができれば…と思いました。 自分の中ではもう25歳で、こんなことで辞めてしまうことに情けなさを感じていたのですが まだまだこれからなのかもしれませんね。ありがとうございました。
- misa717
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。さぞかしつらい日々をお過ごしでしょう・・・ 前職で会社の人事をしていたものです。 実際に症状が出てしまっており、病院でもうつ、と診断されているわけですから、 このまま無理して働き続けると、体も心もぼろぼろになってしまいます。 一度、うつの症状が悪化してしまうと、休んでも、また再発の可能性が高くなってしまいます。 そのような社員を多く見てきました。 これからの人生を考えると、今の状況を変えたほうがいいと思います。 自分が辞めるとほかの方に迷惑がかかる、というのは考えなくてもいいと思いますよ。 このまま働き続けて倒れてしまってたりすれば余計に迷惑がかかります。 かと言って、あなたのおっしゃるとおり新卒1年目での退職は転職するのにハードルがあるのも確かです。 社内で相談できる方はいらっしゃいませんか?こんなことを相談すると甘いと思われてしまいそう・・・だとか そういう目で見られてしまうのでは?という懸念があるかと思いますが、信頼のできる上の方に今のあなたの 状況も含めお話しするだけでも違うと思います。 それでも聞く耳をもつ人がいなかったり、という場合には辞めることを考えるのも1つだと思います。 確かに1年もたたないうつにやめてしまうと次の仕事に影響が出ることはやむを得ないと思いますが、 このままの状態でぼろぼろになって働くことさえままならない状況になるよりは、いま何かしらの手を打つべきだと思います。 あまりお役に立つ回答ができませんが、ひとりで抱え込まず我慢しようとしないでくださいね。
補足
ご回答ありがとうございます。 こちらでの補足をさせて頂きます。 社内では何度か相談させて頂いたり、社長にも実際に相談しています。 診断書を頂いた時は2日程お休みを頂いたのですが その際に 「薬は飲むな」「俺もそうなっている」といったことを言われました。 休みから復帰した際は「しばらく帰れなくなるかもな」「休んだんだからそりゃあ治っただろう」 とも言われました。(冗談のつもりかもしれませんが。) また、書き忘れていたのですがここ1ヶ月くらい、今までできていたことができなかったり 物忘れが激しくなりよく怒られています。 また、仕事にまったく集中できなくなってしまいとても苦しい状況です。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
>今自分が辞めると他の方に迷惑がかかってしまう…けれど こういうのを考えるのは、もっとたくさん給料を貰っている人ですので、会社に迷惑をかけるなんて考える必要はありません。 自分にとってベターな人生とは何かなんですね。 終電まで働くというのは労働法違反ですので、辞める理由にはなりますし、転職にも不利にはなりません。 同業のもっと労働環境が良い所を探した方が良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 迷惑云々を考えなくて良い…と言って頂いて、少し気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。 終電、あるいは徹夜で働くのはこの業界では当たり前のようで、 他の会社に行っても労働環境は変わらないのかな…とおもっています。
- 1
- 2
補足
ご回答ありがとうございます。 またもう一つ思い出したことがあったので補足させてください。 (一度に書けば良いことなのに、これも症状の一つなのでしょうか…) お休みを頂く際に辞めるかどうかといった話もしました。 このまま働くのは正直厳しいを申し出ました。 回答は 「辞めるということは今持っている仕事を中途半端に投げ出すということだ。 周りに迷惑がかかるし、君の社会的な信用を失うことにもなる。それはわかっているな?」 と言われました。 自分は真に受けてその通りだと思ったのですが、今考えるとそれも負担になっているのかもしれません。