- ベストアンサー
休日に仕事のメールをしてくる上司って非常識?
- 週休2日でフルタイムのお仕事をしているのですが、休みの日なのに上司からメールで仕事の連絡が来るのにモヤモヤします。
- 上司が、自分の好きで休日に自宅等で仕事しているのは構わないと思いますが、書類を送ってきたり、仕事の指示を休日の夜にしてくるのはちょっと常識外れな気がしています。
- 今の時代、休日の上司からくる仕事メールは常識なんでしょうか?やめてくださいということは非常識?皆さんはどうしていますか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#11です。まいどどうも。 >自分がいろんな人に捕まるのは嫌だと言い張り、最初の携帯を持たせるのだってやっとだったんです(会社で決まったことだからとか、みんなが困るからとか説得した)。 ああ、それは質問者さんにとって、余計に苛立たしいでしょうね。わかります、わかります、はい、はい。 ただ、逆に上司にしてみれば、ひとたび携帯を持ってしまうと、何かと気になってしまうタチなので、余計に持ちたくなかったのでしょうね。つまり、上司は「人に捕ま」りそうになっても、週明けまでそれを無視して割り切れるというタイプではないのでしょう。それで、週末でも自分の身に仕事関係のことが降りかかると、それを人に回さずにいられないのでしょう。とはいえ、質問者さんも、多少はそういうご性格なのだとお察ししますが。 でも、それだけ「説得」できる間柄なら、この件についても、ざっくばらんに言ってみてはどうでしょう。その上の上司は敷居が高いとのことですが、逆に言えば、この上司はそこまで敷居が高くはないわけですよね。やはり、まずは言って自覚してもらうことだと思います。ひょっとしたら、週末のうちにわかる仕事は知っておきたいと部下が思っていると、上司はお考えなのかもしれませんし。 また、上司は「保留」にするための技術をご存知ないという可能性もありませんでしょうか。例えば、メールソフトに「受信トレイ」や「送信トレイ」のフォルダと並べて「保留トレイ」とか「週明けトレイ」というフォルダを自分で作っておけば、メールを書くだけ書いてそこにため込んでおけば済みますよね。あとは、時期が来たときに送信アイコンをクリックするだけ。そうした整理術を教えてあげれば、上司にとっても”気になること”が減って、垂れ流しをせずともスッキリと週末を過ごしてもらえるかもしれませんよ。
その他の回答 (14)
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
結論から言えば、これからはありだと思います。 『仕事の指示を休日の夜にしてくるのはちょっと常識外れな気がしています。 ほとんどの場合、急用ではありませんし、変な話、仕事している週5日の間に直接話をするなり、書類をくれるなりは十分にできると思います。』 おっしゃることはご最もだと思うし嫌なら無視すれば良いのですが、、、最近はiPhoneとかがあるために家でパソコンを開いていなくてもいつでもどこでも(寝ていない限り)メールを受け取ることが出来ます。私は旧式の携帯電話を使っていて家ではインターネットはやらないので職場以外では仕事のメールを見ることはない(見られない)のですが、朝9時に職場に着いてメールをチェックすると7時半くらいに上司から皆にメールが送られていてそのあと皆でチャットみたいな感じで会議をしていたのを知ることがたまにあります。出勤前に自宅やフィットネスセンターでメールを見てやり取りしているみたいです。 『やめてくださいということは非常識?』 言いたければ言っても良いと思います。ただ、これからの時代は(職種にも寄りますが)それが当たり前になると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 みなさん、お仕事がお好きなんですね。私も自分の仕事を楽しんでやっていますが、技術の進歩でいつでも24時間お仕事浸けなんとことになったら嫌になってしまいそうです。 「これからの時代は(職種にも寄りますが)それが当たり前になると思います。」 こういう世の中になりつつなるのを強く予期しつつ、yuklamhoご自身はガラケー、自宅ネット無しとガッチリとプライベートをガードされているようですが、それはやはり私と同じように公私の区別を死守しようとしているからではないのですか? あとから自分だけ情報から遮断されてた間に、周りの人には連絡が回り、チャットしているのを見て(あるいは知って)、困ることがないのでしょうか。 内容にもよるかもしれませんね、ただのお知らせかもしれませんし。仕事しておけだったらみんなに回す必要ないかもしれないですから。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
No.5です。 ご意見や状況を拝見して気付いたこと。 「公私の境目がない上司だな~」です。 極端かもしれませんが「起きているときは仕事でしょ?」みたいな言い回ししそう。 今までそうやって来たから、とか周りがみんなそうだから、って「誤解」してるかもしれませんね。 「メール送れば、とりあえず見るでしょ。開封しないやつが悪い」なんて思想で送っているあたりがすごいですね。 仮に転職されると一撃で「仕事ができない人になってしまいます。」 通常あり得ませんよ。24時間以内になんらかの返信があれば常識の範囲内、っていうぐらいですから。 それほどまでに、忙しいのか。それほどまでに仕事が好きなのか。 それは当人しかわかりませんが、それは自分だけだと進言したほうがいいです。 可能ならば、味方を作ってじっくり説得しましょう。 緊急ならば、仕方ありませんが 前もって平日にみんなで協力して、「来週の予定は●●」と計画だてればいいですね。 楽しい週末を過ごせることに越したことありませんからね。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 「公私の境目がない」、まさにその通りだと思いました。 確かに忙しいのかもしれませんが、何故そうなってしまっているのか分かりません。 計画性に問題があるのか、切羽詰まらないと手をつけないのか・・・。 その物事への取り組み方や性格が私とは真逆で、しんどくなってしまいます。 この上司の行動で右往左往させられている者は何人もおりますが、あきらめてしまっているというのが現状ですかね。 皆で話しあいが持てるように働きかけてみます。週末は自分の時間を持ちたい、ただそれだけなんですけどね・・・。 他の方への捕捉や回答もみて再度ご意見をくださって、ありがとうございました。
- huwahuwa000
- ベストアンサー率34% (35/101)
仕事ができない上司ですね、うざいです。 あるいは部下を不幸にしたいんでしょう。 私も、休日は休日であるべきだと思います。 昔は休日も仕事人であることが美徳だったかもしれない(休日でも仕事の電話に出るとか、呼び出しに応じるとか)けど、そんなことしてたらなんのために生きてるのかわからない。 本当に、メール一本で台無しです! 後輩からの助けてメールならまだ許せますが、上司ならアウトです。 管理職となると、シフト制の職場とか、休日と仕事を分けられないのは仕方ないと思います。 でもその分お金もらってるんだし。 営業職の友人は仕事用と個人用でケータイ2台持ちが多いです。
お礼
回答ありがとうございます。 共感していただき、ちょっと救われました。 私も新人や入りたての契約社員さんからのヘルプには何ら違和感を覚えません。むしろ、困ったら連絡してくれるようにと言っています。 携帯の2台持ち、それも一つの手ですかねえ・・・。 メールアプリ自体が問題な気がするけれど、仕事のメールは休日受信しない設定とかってないですかね?
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#3で回答した者ですが、レスポンスを拝見しました。私はそれを理由にガラケーを死守しており、ガラケーのメルアドは公開していません。プライベートの友達でもたわいもないメールを頻繁に寄越す人たちはいますので、そういうのも、PCで見たいときにだけ見ます。ガラケーも必ずしもそばに置いてはいません(電源を切っていても留守電を入れてもらえる設定にはしてありますが)。 情報は自分から探しに行けばいくらでも手に入りますので、ラインだの何だのがなくても平気で良好な交友関係と健全な社会生活を送れます。世の中の急速なハイテクは大いなる弊害だと思っています。振り回されない勇気を持ちましょう。できれば、世の中自体、もうちと逆行させたい・・・。
お礼
再度の回答、ありがとうございます。 私もLineやFacebook等は全くやっておらず、その弊害とやらをできるだけ少なくしています。ただ、私がスマホにしたのは東日本大震災の時、ガラケーで災害情報が受信できなかったからです。現在はスマホで地域の災害対策サービスを受信できるようになりました。 現に、今日の台風に関する情報や電車の遅延も知ることができ、私のチームには適宜行動の指示を出すことができました。 たしかに便利で、良いこともあるがそれは使う方の使い方次第。 因みに件の上司はガラケー万歳を通しています。おそらく、スマホが使えないんだと思います。そして、自分がいろんな人に捕まるのは嫌だと言い張り、最初の携帯を持たせるのだってやっとだったんです(会社で決まったことだからとか、みんなが困るからとか説得した)。こういう人が、それをすっかり忘れて、他人に気遣いせず自分の都合としか思えないメールを送ってくるって、どういう思考してるのか不思議でたまりません。
- threetwone
- ベストアンサー率0% (0/5)
知り合いの話ですが、職場の同僚が休みの日でも昼夜お構いなしに簡単な業務について電話してくるそうでうんざりしていました。同僚なので断ることもできるはずなのですが、ちょっとおかしな人で怒らせるとすねて仕事をしなくなったりするそうなのでしぶしぶ対応しているようです。 私と一緒にいるときも時おり電話がかかってきていますが、優しく対応していて人間ができているなと思います。私だったら着信拒否にするかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 電話をしてこられるのも大変ですね、それも頻繁なら、なおのことですね。 そのうえ、怒らせると拗ねるってお子さんですね。 私も新人さんや契約社員で始めたばかりの方には、とりあえず困った時にはいつでも連絡するようにと言っていますが、そのうち彼らもいつまでもそれではいかんと思うらしく、頻度は減っていき、独り立ちしてくれます。 こちらも一度教えたことは次から一人でできるようにしていこうと働きかけを怠りませんが・・・。これが上司となると、厄介です。
- nikoooo
- ベストアンサー率37% (184/490)
急用、重要な案件、休み明けの予定変更連絡 伝え忘れていた内容で休み明け仕事に関わる こういう類のものだったら連絡してくるのは 致し方無いですし、しない方がかえって非常識で 仕事に影響ある場合もあるのでアリですが。 大した用事じゃないのに自分ペースでちょいちょい メールしてくるのはその上司の能力が低いですね。 時間内に仕事を片付けて部下を回す能力低い。 >書類を送ってきたり その書類は外部のPCに送って問題ない類の ものなのでしょうか?特に問題ないならよいですし、 でなければ企業から支給されたノートPCとかで 家に持ち帰ることもあり、そのPCで見ているのですかね? 書類によっては情報流出してはまずいケースがあります。 それを送られてきて自分のPCで見ているならば、 辞めた方がいいと思います。何かあった時に 責任問題になり、質問者様も被害を被る場合がある。 その点が気になりました。 外で受けとっては危険そうな書類だったら、 上司の上司などに報告して対処した方が良いでしょうね。 必要ないメールは無視して、つっこまれたら、 休みの日はメール見なかったとかモバイルの 調子悪くて朝メールをやっと受信したとか答えれば如何? 必要ないメールがくる事そのものが あまりにも精神的に影響するのでしたら 『休みの日に指示やメール出されても 対処出来なかったり、要領を得ない場合もあり、 ミスにも繋がりかねないので月曜日にまとめて指示下さい』 みたいな感じで伝えては如何でしょうかね? 仕事をする上で効率が悪いという風に伝えては? 部下側のプライベートな時間に送るのは非常識 と注意されても上司は納得しないので、 仕事の効率を上げる方法としては提案みるのも手だと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 それから、すごく的確な考察と対処法をアドバイスいただき参考になりました。 回答者様は部下を持っていらっしゃるリーダー的立場の方とお見受けしました。私も少人数ながら部下がおり、派遣社員さんを含めまとめ役を担っております。私は基本的に上司のようなことはしないと決めております(自分が困ることは他人にもしない)。 一番問題なのは、人数や能力的な問題で私のようなまとめ役に負担が大きく、現にストレス性の病気と折り合いをつけながら仕事をしていることです。故に、休む時はきちんと十分に休みを取り、急な仕事をやっつけでやらずにきちんと計画を持って確実にやっていきたい、それだけなんです。 病気のことは上司は知っていますが、まあ、他人事ですので気にしているやらしていないやらで何も変わりません。 ご提案いただいたように、仕事の効率を理由に提案という形で話をしてみようと思います。
補足
書類の類や仕事のPCを持ち出しているのなら情報の保護の観点からまずいというご指摘はごもっともで、もっぱら個人の携帯にメールが来るだけです。 PCは会社外には持ち出しません。ただ、書類の類はちょっと不安ですね。専門的すぎてみてもなんのことやらわからないと思いますが、そういう問題でもないですしね。 会社のメールがスマホにも転送される仕組みなので(一見、便利なんですけど)、公私の区別がさらにつけにくくなってしまっています。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
休日にも即レスを求めてくるようなら問題ですが、そうではないようなので、土日に届いた要件は月曜日にまとめて対応すればいいんじゃないでしょうか? 他のご回答にあるように、土日はメールをスルーする必要もありそうですが。 >ただ、休みの日には自分の時間を過ごしてリフレッシュして、来週からもいい気分で仕事したいだけなんです。せっかく映画を見たり、外食したり、好きな音楽を聴いたりして気分よく過ごしていたのに、その上司からのメール一通で台無しです。 だからと言って、上司に上記の意見が出来ますか? 言えるなら言えばいいでしょう。 言えませんということなら、土日にも黙って上司のメールを受け取り続けるしかないと思いますけど。 会社組織で働く以上、出来ることと出来ないことがあることを理解したほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 求めてくるのは、「即レス」ではなく「週明けの適切な対応とその準備」です。 月曜の朝、そのメールを見たら1時間後とかにはプレゼンが急に設定されていたりするのですよ!どうゆうことですか!ってなります。上司が勝手に約束した人が訪ねてきて、あれ?どうしたのかしらと思って聞いてみると、メールで知らせたでしょ?ってな感じです。 対応は丸投げですから、こちらの仕事は後回しですよね。 そういうのも常識なんでしょうか・・・。
補足
会社組織で働く以上、人間関係も大事ではないでしょうか? 貸借する人の多くがこの関係性をこじらせてしまったことが原因とされています。 できることとできないこと、これはどうやってきまっているのでしょうか。 我慢して上司の休日メールに耐えることを理解するってことでしょうか・・・。 では、sunsowlさんの考える「会社組織でできることとできないこと」はたとえばどんなことなんでしょうか? 私の職場は特殊な専門職ですので、他の一般企業に努める方の「常識」というものが知りたいです。ぜひ、再回答をいただければと思います。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
それは、誰が考えても非常識でしょう。 会社の業務は、勤務時間内か残業時間に行われるべきで、会社の就業規則にも休日と載っている日に、業務に関するメールが部下の所に来るというのは、緊急事態でもなければ、異常な事でしょう。 因みに、客先に納入した機器等が、休日に、故障したような緊急事態の場合には、担当技術者に緊急連絡して客先へ行かせてメンテナンスさせたりする場合は、当然、残業扱いですし、電話で問題解決する場合でも、会社都合であれば、残業扱いでなければ問題ですね。 今時、公私混同というか、時間管理が出来ない管理職が居ることに驚きですが、上司にクレームを付ける時には、あなた一人ではなく、出来るだけ多数の同僚の人と行動を共にした方が良いでしょう。 一人で行動する時は、上司の上司に話して注意して貰うようにした方が、良いのではないかと思います。 そいう部下の事も思い遣れないようなマネージメント能力に欠け、自己中心的な人には、個人的に話しても通じないのではないかと思いますので。。。
お礼
回答ありがとうございます。 スルーしたらとか、距離を考えたらとか、うまく立ち回れというアドバイスが多い中、話内をする場合を考えてくださった貴重なご意見だと思いました。 ご指摘の通り、上司は自分なりに仕事を頑張って、自己中心的に周りへと影響を及ぼしているように思われて仕方ありません。 悪気はおそらく本当にないのです。ただ、気が付いていないだけ・・・。 もし話をするようであれば、同期が一緒に話し合いに参加してくれるといっていますので、お願いしようかと思います。
補足
私も、機材の故障や緊急を要する場合には休日等は関係なく対処してきました。 ただ、何度かそれをすると「こいつはそいうのが苦じゃないんだ」と思われるのか、必ずと言っていいほどお願いねって言われるようになっちゃうんですよね。 言いやすい人、頼みやすい人とかって思われちゃうんでしょうか。 若い子の方が、無理ですとか行けませんとかはっきり言うのかもしれませんね・・・。 中堅どころなんで上下から板挟みでキツイです。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
書類を送ってくるとかあるのですけど、PCのメールの方ですか? だったら、ありなんじゃないですか? 夜や休日家で仕事をして、そのままメールって人結構います。 それに対して、自分が休日に会社のPCを開くかどうかでしょう。 義務じゃないのですから、会社に出社してから見ればいいだけの話です。 携帯のメールの方だとしたら・・・これは、勘弁してよとは思いますけどね。 休日や夜に携帯の方にメールが来るとしたら、かなり緊急な用件かと思います。 まあ、内容をみれば至急かどうかは判断できるでしょう。 至急な用であれば、休みだなんて言ってられないこともあるでしょうし、そうでもない用なら「はいは~い」と心の中で返事をしておいて、放置でいいのでは? 上司の方からしてみれば、メールをおくって指示をしたことで、自分の仕事を一つ片づけた気でいるのでしょう。 そんなにキリキリせずに付き合ってあげれば? 携帯も個人所有の方への連絡ですか? であれば、業務上の用を何が何でも聞く必要はないでしょう。 電源きれていましたぁとか言っておけばいいのです。 会社所有の携帯の場合、医師や刑事のようにプライベートでも常に連絡をとれるようにしておけと社命でいわれているのでもなければ、休日は電源OFFにしておいたらどうでしょう。 勤務時間になったら、onにするとかね。 実際のところ、質問者さんのような立場だったら、イライラするでしょうね。 気持ちはわかります。 以前の上司で休日や深夜にバンバンメール発信していた上司もいましたから。 でも、その上司は発信するだけで、別に読むことを強制してきたわけじゃないので、PCの方はスルーしていました。 その上司は毎日家に持ち帰っていましたけど、私は99%会社に置いていました。 携帯の方にメールがあるのは、ほんとに稀でしたので・・・急な時は、対応していました。
お礼
回答ありがとうございます。 ざまざまな場合の対処や職業上のことを例に挙げてくださってわかりやすかったです。 他の方への補足にも書きましたが、メールソフトが非常に便利になってしまったおかげで、PCメールのアプリってメール以外の機能も充実し、スケジュール管理やチャットなど多機能利用がほとんどだと思います。 うちの場合、会社のメールは個人のスマホにも届くようになっており、出先などでもPCを持ち歩かずに見られる仕組みになっています。 となると、お仕事とプライベートの区別をつけてメールを受信するのは難しいです。 あら?メールが来ているわ?とみてしまったら、オイオイ上司じゃないの、となります。 気になりますよね? 週明けの急なシフト変更か、はたまた外出予定でいないとか(書類の提出期限があるときに限って!)、見なきゃ見ないで自分に降りかかる災難の場合が多いんです! もっと早くに、それも勤務時間中に言っとけばすむのにと思いつつ、癖か、本当に忘れているんだか。思い立った時に連絡してくるといった感じです。 読むことを強制はしてないつもりでしょうけれど、「前提」にはしてます。読まなきゃ困るのは私ですから。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
電話の利点は話し手にあり、 メールの利点は受け手にあります。 メールが届くことが気に障る。というなら メールをチェックしなければいいのではないでしょうか。 そうすれば、いちいちいやな思いをすることはなくなります。 本当にリフレッシュを望むならば、あらゆる意味でOFFに徹するのが吉です。 相手に付き合うのではなく、自分なりの距離感をうまく保つことが 現代社会を生き抜くためのポイントです。
お礼
回答ありがとうございます。 自分なりの距離感を保ちたいのはやまやまですが、相手がそれを乗り越えてくるんです。 他の方の補足に書かせて頂きましたが、スマホの電源を落としてしまったら、災害警報や本当に必要な緊急の連絡が受け取れなくなってしまいます。 それゆえ、困っているのです。
補足
電話の利点、メールの利点というお話ですが、電話には双方に利点があると思います。 その場で事が済みますし、受け手は電話をしていいかどうか(時、場所など)を考えてもらえます。その点では、連絡手段の多様化によって相手を慮ることが個人の常識に委ねられてしまい、難しくなったと言わざる負えないと思います。 一方、メールの利点は送り手の方に大きいのではないかと思います。送ったら、「自分の仕事は終わり」と勝手に区切りがつけられるからです。夜中でも早朝でも、自分の都合ですっきりできます。相手の状況も気にしなくていいし(電話ならある程度状況がわかっちゃいますよね?寝ているところを起こしたり、移動中なら申し訳ないって思いますよね?)、見てないっていったら「え?連絡したから、それはそっちのせいだよね。」っていえば、それで終わりです。勝手に仕事の予定を入れられて、準備できてません、メール見てませんからって言って通りますか? 自分の首を絞めてるだけになってしまいます、うちの場合では。
- 1
- 2
お礼
再度のコメントありがとうございます。 上司に携帯を持たせる説得をしたのは、私というわけではなく、仕事の関係者および家族の総意といったところでしょうか。約束を忘れてどこかへ行ってしまったり(社員は大慌て、探しまくるが居所つかめず途方に暮れる)、帰宅したあとにご家族から電話があって、まだ帰ってこないんだけど何時に出たのかといった問い合わせ等があって、本人もそろそろ限界かなと思ったのでしょう。 まずは、どんな気持ちで週末に連絡をよこすのか、聞いてみたいと思います。頭ごなしに「迷惑なんです!」とは言えないので、相手の考えを探ります。 「週明けトレイ」、いいですね!! そこそこPCは使っているのでそこまで使い方がわからないということはないと思いますが、時間を指定して送信する機能もありますから、それを使ってもらいたいところです。 私は、海外にメールするときなど、時間を考えて時間指定で「あとで送信する」機能を使ってます。 トレイの整頓術も踏まえてうまく提案できたらいいなと思います。ありがとうございました。