- 締切済み
英訳をお願いします。
下記の英訳は合っていますか? Native Speaker (在日)に聞いたのですが、自分としては 納得できない部分もあり識者の回答をお願いします。 (*は私の英訳) (1)私は衣料品店でお買い得品のシャツを購入した。 * I got a good-buy shirt at the clothing store. 下記に訂正された (I got a shirt at the clothing store at a good-buy ) (2)私はこれから貴方の家に一緒に行きます。 * I'll come to your home with you from now. (come を go に訂正された--この場合にはcomeで良いのでは?) (3)駅まで一緒に歩いて行ってあげます。 * I'll walk you to the station . (walk you は大人は使わないと言われた--そうなんですか?) (4)商店街では自転車を降りて押して歩いてください * Walk the bike on this shopping street . (walk the bike ⇒walk with the bike に訂正された --英字新聞でwalk the bikeだったと思いますが・・) (5)日本の高速道路の料金は高い * Freeway tolls are very expensive in Japan. (Freeway⇒Toll way に訂正された -free way/無料道路 ではなく、freewayなら高速道路では?) (6)新規入会者歓迎! * We welcome all new comers (Welcome all new comers に訂正された) --Welcome new all comers だと新入生を歓迎せよ になるので、we を付けたのですが・・)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
> * I got a good-buy shirt at the clothing store. 書き言葉ならいいのですが、口頭で言われた場合は「good-bye shirt」だと思ってしまいかねません。たぶん、お知り合いは、できるだけ原文を活かして訂正してあげたかったのでしょう。本来であれば、「I just bought a shirt and it was a bargain.」などと言うのが自然ではないかと思います。 > * I'll come to your home with you from now. comeでいいです。ただし、日本人が学校で習うほど、英語圏の人は「come」を使うわけではありません。こういう場合は、わりと「go」を使います。 > (walk you は大人は使わないと言われた--そうなんですか?) そんなことはありません。半角""で括って"I'll walk you to"を検索してみるといいでしょう。いくらでも大人の英文がヒットします。逆に、何と言うべきだとその人は言っていましたか? 例えば、車が主な交通手段である地域では、そもそも大人が「歩いて送る」という行為自体をしないとは思いますが。 >walk the bike ⇒walk with the bike に訂正された やはり""で検索するとわかりますが、両方とも一般的に使うようです。ただ、これもやはり、「自転車を押して歩く」という行為が一般的ではない地域(のほうが世界的には圧倒的に多い)から来た人は、いきなり「walk the bike」と言われてもわからないでしょう。それで、より万人にわかりやすい表現にしたのかもしれません。 とはいえ、むしろ、一番肝心な「gett off and」が抜けていることのほうが問題だと私は思います。原文が「商店街では自転車を降りて押して歩いてください」だということは、気心の知れたお友達だけではなく広く一般の通行人に理解してもらう必要がありますよね。それには、より重要な「降りて」の部分を訳出する必要があります。また、より明確にするために「bicycle」を使ったほうがいいと思います。 >freewayなら高速道路では? これは違います。日本の高速道路は「expressway」と言います。また、イギリスの高速道路を「freeway」とは言いません。ちなみに、厳密な意味は知りませんが、米国に住んでいる人の多くが「freeway」の「free」は無料の「free」だと思っています。とはいえ「toll way」だと「有料道路」と解釈するのが自然ではないかなあ。もしも「有料道路」ではなくて「高速道路」と言いたいのなら「expressway」がいいと私は思います。というのは、例えば米国でも有料道路は高額ですから。 >(Welcome all new comers に訂正された) 標語ですからこのようにします。一般的な表現なので、例えば「会」の入口にポンとこの標語だけが掲げてあれば、命令形だとは解釈されないのが一般的です。ただし、英語圏出身者以外の外国人も新規入会者として想定している場合は質問者さんの「We~」を採用すると確かに親切かもしれませんね。とはいえ、「新規入会者歓迎!」という"標語"の訳としては「Welcome all new comers」が自然なのです。 以上ですが、思うに、どちらかというと、そのお知り合いの役目が明確になっていないという可能性はありませんでしょうか。 例えば、その人に「私は市の職員なのですが、わが市では、国際化を目指して、商店街に万人にわかりやすい表示を掲げることにしました。プロとして、正しくてわかりやすい英語を、指導していただけますか?」と言ったのなら、その人のアドバイスのいくつかはプロ失格です。 しかし、もしも単に、「英語を母語とする人として、意見を聞かせて」と言っただけなら、その人は、正直に自分の体験してきたことに基づいて意見を言ったにすぎません。英語圏出身者としての自分が聞いたり読んだりして不自然だと思ったからそれを指摘したまでです。 すべての日本人が国語の教師の資格を持っていたり、NHKアナウンサー程度に正しい日本語を知っているわけではないように、英語を母語とするからといって、専門的なことに精通しているわけではありません。でもその程度の意見でも役に立つことは多いです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
在日なんて現在情報はいらないので、どこの英語母国語国で教育を受けて育った人の言い分か、のほうが欲しかったですね。 (1)I got a shirt at the clothing store at sale. とか、I bought a sale-priced shirt at the clothing store. とか、at の2連とかは避けたいですよね。 (2)相手が動いて訪れる come ではなく、自分が動いて伺う go です。それも行き先が自分の家でもないのですから。 (3)I will show you the way to とか Could you follow me to くらいのほうが思いつきます。walk you という表現ができるという認識がありませんでした。 (4)英字新聞の表現を確認したほうがよいです。自転車を押して歩くのではなく、自転車をつかいながらめぐる(歩くようなスピードで)、という文脈の可能性があります。 (5)アメリカの高速道路でもニュージャージー州みたいに toll road になっているところもあります。基本は highway (州間高速道路=Interstate Highway)。それが日本ではほとんど toll road なので、Toll way という表現を採用したのかもしれません。 (6)○○州へようこそ、も Welcome to ○○ です。歓迎する主語が We であるから、省略されているだけの慣用表現で、命令形ではないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 現在は日本籍ですが、米国で生まれ育って米国で大卒、商社勤務後20年ほど 以前に日本に来た方です。 (2)はよく日本人が間違うケースで相手と一緒にその家に 行くときはgoではなくcomeを使うと以前聞きました ので・・ (3)walk you(歩いて一緒に行く) / drive you (車で一緒に行く)が英字新聞などでも 使われていましたし、英辞郎でも掲載されてましたので・・ (4)英語の掲示板などでは「Walk the bike on the street]と ありましたので,そのまま、会話でも使えるのかと思いました。 (5)辞書では、Free way は無料道路 Freeway は高速道路と ありましたので・・ (6)Welcome to OOOは理解してます。 歓迎の対象である人に呼びかけるのに、welcome all new comers では明らかに命令文となり、おかしく感じましたので・・ その後、こういう時には we 等つけるか、 Welcome,-(pause)- all new comers なら良いようですね。
お礼
回答ありがとうございます。 I'll come to your home later などの場合には、come を使う方が良い ようですね。 Free way なら無料道路、Feeeway なら米国では 高速道路であるようです。 ただ、字でなく声に出すと両方とも同じになる ので、無料道路と勘違いされるかも知れませんね。 この場合にはFree は無料と言う意味ではなくて 信号や人の飛び出しに妨害されずに走行できると いう「free from ***」意味だそうです。 なお、日本では高速道路の意味でhighway と言ったり しまますが、これも国道などの幹線道路を意味している ようで、本来の意味とは違う使われ方のようですね。 まあ、日本での高速道路は文字通りexpress way で 良いかも知れませんね。 Welcome new comers も実際には言葉に出す時は Welcome、- pause - New comers と言うようですね。 書くときも、Welcome, New comers ! と書けば 良いとのことです。 以上、現地アメリカ人からのmail での回答です。