• 締切済み

3TBのHDD

先日のWindows7の再構築ではお世話になりました 無事進んでいますが、一つ問題も出てきました 3TBのHDDを以前からアクロニスのBackup用として使用してきたのですが C:SSD512G システムドライブ 完了 (Windows updateほか全て完了) E:HDD2TB 以前のデータドライブ そのままシステム完成後導入で成功 とここまで順調だったのですが G:ドライブとして以前の3TBのドライブを追加し、再起動したところ7のロゴで3~5分以上かかるようになってしまい(追加前は30秒程度)ネットワークの不通エラー(開きますがなぜかエラー、G:ドライブ確認しようとして開くとなかなか開かない、ほかのソフト開こうとするとものすごく重い等、非常に不安定になり以前のOSでつくったバックアップイメージがあるからかな?とおもって、フォーマットを試みたのですが・・・。 Windows7のフォーマット(ドライブを右クリックする一番簡単な方法)ではフリーズして応答なし アクロニスのフォーマットでは同じようにおもくなり、応答なし G:ドライブ外して再起動→30秒ほどであっさり起動、ほかソフトもサクサク起動 再度色々調べて G:ドライブ挿入・起動(3分~5分)し、重いながらも管理者としてドライブをフォーマット→成功 再起動→重いの変わらず・・・。 3つのストレージとも差した状態のクリスタルディスクインフォでは健康状態でした 以前3TBを導入する際(2年前くらい?)、そんなに苦労した覚えもなかったのですが、良いアドバイス下さればありがたいです *アクロニスでフォーマットした記憶もなんとなくあるのですが、Win7とそんなに違うとも思えず・・・。 当方仕様です OS:Windows 7 64bit pro セキュリティソフト:ESET 7 CPU:i7-2600k MB: ASUS P8Z68-V PRO 電源:Corsair TX850w メモリ:UMAX 1600OC 8G ストレージ C:SSD512G←今回購入 F:HDD2TB←3年前 G:HDD3TB←2年前 *これが問題のHDDです よろしくお願いします  

みんなの回答

  • yusdwd
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

こんにちはmod0620さん。フォマット方法はこちらの提案ですが、できるかどうかわかりません。一応試して見てください。 1.G ドライブのデータをバックアップして下さい。 2.他のパソコンに接続して下さい。 3.まずはcommand promptを開いて、Diskpartのコマンドを実行して下さい。 DISKPART LIST DISK ONLINE DISK(もしディスクがOFFLINE状態です。でないとスキップして下さい) SELECT DISK X (狙いHDD=X) CLEAN(或いはCLEAN ALL は物理フォマット) EXIT DISKPARTのコマンドの詳細情報はこちらにご参考下さい。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766465%28v=ws.10%29.aspx 宜しくお願いします。

mod0620
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません 他のPCを探す事ができず手間取っております もう少しで手入りそうなのでその際ご報告致します ありがとうございました 再々フォーマットしかないですよね・・。 たかだか2TB程度のバックアップの予想時間が5時間とでているのに、急に3日もかかっりっぱなしになったということで、HDDが壊れてしまったんですかね(アクロニス2013です)HDDの健康状態は正常だったのですが(汗

noname#240229
noname#240229
回答No.2

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000077883/SortID=12820382/ クチコミで、この症状はWindows7、2TB以上のHDDをデータ用ドライブにしてるときに発症するときがある。このクチコミで遅い症状がでてるケースは、SSDプラス2TB or 3TBばかりです。 WD、日立でもでるので、HDDメーカーは関係ない。 マイクロソフトからもパッチでてます。 http://support.microsoft.com/kb/2505454/ja 実際にこの症状に出くわしたことがないので、このパッチでどれだけ解消されるのかわかりません。 3TBのHDDは使ってませんが、2TBのHDDを接続してるPCは2台は、Windows8.1 pro 64bitと8.1 pro 32bitです。 どちらもSSD1台、HDD3台、BDドライブ1台、DVD1台ですが、8.1だとこのような遅くなる症状はありません。 どうしても解決しないときは、8.1 にするか、3TBのHDDをUSB3の外付けケースにいれるしかないかもしれません。

mod0620
質問者

お礼

ありがとうございます だいぶ自分と同じケースのようですね 助かります パッチの説明が少し恐ろしかったのでwまず、マザーのドライバを更新してみて(BIOSは更新)様子見てみます

mod0620
質問者

補足

ご報告です パッチを試しましたがダメでした また、フォーマットも再度試みたのですが 結果は変わりませんでした

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4443)
回答No.1

> G:ドライブ挿入・起動(3分~5分)し、重いながらも管理者としてドライブをフォーマット→成功 > 再起動→重いの変わらず・・・。 この文章がハッキリしませんが、 挿入・起動 とありますがHDD3TBを内蔵デバイスとして接続、SSDのOSでシステム起動、という意味ですよね。 (1)「挿入」とありますが、どこに挿入しているのですか? (2)「G:ドライブ挿入・起動」 とありますが HDD3TBのOSでシステム起動しているのですか? (3)「フォーマット成功」とありますが、フォーマットはMBRフォーマット、GPTフォーマットのどちらなのですか? MBRなら3TBフォーマット出来ていないのでは? 「ディスクの管理」で確認してください。 3TBをフォーマットしてデータ用として使用したいのならば、GPTフォーマットで試してください。 ※3TBを起動HDDとして使用したい場合は、ファームウェア(マザーボード)が対応していないと起動できません。(データ用として使用するには従来のファームウェアでも使用できます) --- 以上の件の関連として下記サイトの「概要」および「事例 3: データ専用のディスクとして4つ以上のプライマリ領域を作成する。」という部分のみ参照してみてください。 つまり、GPTディスクに関する説明部分です。 「diskmgmt」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html

mod0620
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます (1)「挿入」とありますが、どこに挿入しているのですか? SATA3Gに差しています (2)「G:ドライブ挿入・起動」 とありますが HDD3TBのOSでシステム起動しているのですか? おっしゃるとおりです (3)「フォーマット成功」とありますが、フォーマットはMBRフォーマット、GPTフォーマットのどちらなのですか? GPTだとおもいます また、データドライブ(バックアップ用)です 自分も自身がなかったのですが、教えてくださったクンク先で確認したところ 「GPTディスクの変換」という所が自分のG:ドライブでは「MRBディスクに変換」となっており プロパティ>ボリュームと追加で調べた所、パーテーションのスタイル「GUIDパーテーションテーブル(GPT)となっていました

mod0620
質問者

補足

お礼項目に間違いがありました (2)「G:ドライブ挿入・起動」 とありますが HDD3TBのOSでシステム起動しているのですか? いいえ、G:はデータドライブですので、起動はC:ドライブのSSDからでOSもそこに入っています

関連するQ&A