- 締切済み
2TBのHDDが100MBとしか表示されない。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.4
ディスクの管理からはどのように見えていますか? 2TBではなく100MBのままなら別のHDDケースに入れてみて2TBと認識されるか試してみて下さい。 どうやっても100MBになるのならHDDの故障の可能性もあります。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.3
ハードディスクには 「パーティーション」があって 何バイト使うか?を決めれます。 多分、前のオーナーが 100Mバイトで区切っただけです。 http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=5528 ↑こちらを見て 全てのボリュームラベルを 一度、削除してから 未割り当てに行い 全部を割り当てれば 使えます。 ただし、ハードディスクは OSの起動のための最初の 部分は使えないので 全部割り当てても 2T(テラ)よりも 少な目に容量が 表示されますよ。
- tkf-
- ベストアンサー率58% (821/1398)
回答No.2
何に利用されていたディスクかわかりませんがディスク内のパーティションが複数に分かれていませんか。 そのディスクをすべて消してよければ、diskpartコマンドからパーティション情報の消去ができます。 https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/reset-ssd-with-windows-diskpart *選択するディスクを間違わないようにしてください。 消去後、ディスクの管理でパーティションの割り当てやフォーマットをして利用してください。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1
中に必要なデータが無いのであれば一旦全ての領域を削除し、新たにドライブを割当直してみるといいと思います。 OSがWindowsであれば「ディスクの管理」ツールで領域の削除・割当ができます。
お礼
ご指摘の前のオーナーは私で、PCがクラッシュした時、そのリカバリーがうまくいかず、内蔵HDDに入れてあったHDDと同じ容量のHDDに代えてリカバリーを試みましたがダメでした。その時100M程度の記憶領域を作っておくという示唆をいただき試みたのを思い出しました。結局、リカバリーメディアがダメであることが分かり、リカバリーメディアを他から手に入れ2TBHDDに代えて500GSDDにして換装成功。その上で、WIN10、WIN10Proへアップし、今は快適に動いています。購入時より速くですね。残った内蔵HDDにケースをつけて外付けにしようとして現れた症状でした。うまくいきました。ありがとうございました。