- ベストアンサー
【悩み相談】社会人になっても友達関係が続かない理由とは?
- 学生時代からの友達との関係が続かず、途切れてしまうという悩み相談がありました。
- 社会人となると仕事や家庭で忙しくなるから、一緒に居て友情を感じられる人じゃなければわざわざ時間を作って会いたいとは思わないとアドバイスがありました。
- 卒業後も続く友達関係は、面倒事や無駄な付き合いも互いに合わせたり時間を作ったりしながら付き合うことが必要であると指摘がありました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その分からないという回答、そもそも日本語としてちょっとわかりにくいですよね(笑)。 ネット検索で原文を見つけました。文脈としてはこういうことですね。まず、相談者が相談の中で「嫌われる」という言葉を使っています。これを受けて、その回答者は「嫌われてるとは違う気がしますよ。ただ疎遠になって行くだけでしょ?」と前置きして、くだんの説明を述べていますよね。 つまり、その回答者が言いたいのは、こういうことではないかと思うんです。「世の中には、卒業してからも、友達の面倒な相談事や頼まれごとに付き合ったり、友達との一見すると無駄に思える約束のためにも時間を工面する人がいる。そういう人は、仕事や家庭で忙しくても(無理して時間を作っている分、結果的に)友達と連絡を取り続けることになる。でも相談者はきっと、そういう、無理をしてまで頻繁に会うような付き合い方をしたこなかったのだと思う。だから、友達と連絡し合ったり約束したりする頻度が自ずと減った。でも、その頻度が減ったからといって、相手に嫌われたのではないはず。疎遠になっただけで、その気になれば、また近づける」と、そう言いたいのだと思います。私もそれには賛成ですね。 >この回答の中にある、面倒事や無駄な付き合いというのはどういう意味なんでしょうか? 例えば、本人の中ですでに答えが出ている相談ごとに長電話で付き合うとか、べつに大切な話があるわけでも何でもないのに、ありきたりのお茶会を毎月やるとか、その類いのことだと思います。”普段は人を頼らない友達がどうしても助けてほしいと言ってきたので応じる”みたいなこととは別物でしょう。
その他の回答 (4)
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
人によって、どういう相手を友達と呼ぶのか、友達の定義が違うので、この回答は微妙ですよね。 私は友達というのは、「その人のためなら喜んで何でもしてあげたいと思うぐらい好きな人」なので、友達相手に無理をするとか、我慢をするという感覚はないし、面倒とか無駄と感じることもありません。 この質問と回答は、たいして好きじゃない相手でも、ちょいちょい会うなら「友達」と呼ぶ前提みたいですが、仕事や利益を得るためでもないのに、たかが学生時代の同級生相手に我慢したり自分を犠牲にして、たいして楽しくもない友達づきあいを続ける意味なんかあるんでしょうかね・・・。 質問の答えになってないですかね。すみません。
お礼
ありがとうございます。 違和感を感じたのは私だけではなかったんですね。友達の定義は人それぞれなんでしょうか。 私も基本的には4さんと同じ考えです。
- AloveB
- ベストアンサー率32% (99/306)
#1 >>ある一つの話題に共感しあって盛りあがるなど >>女性特有の話かなと思いますが。 何か相談など意見を求めた時に 女性は共感を求め 男性は意見を求める、と良く聞きます。 そうでない人、そうでない場合もありますけどね。 中には「意見(賛同)がほしいんだな」と察して アドバイスをしてくれる人もたくさんいますけどね^^
お礼
質問に再び答えて頂いてありがとうございます。 時には背中を押してほしくての相談することもありますね。 基本的には女性は共感を求める傾向でしょうかね。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
とてもいい質問だと思います。 前者とあなたのそれぞれの考えは両方あっていいと思いますよ。 例えば、前者は親しい少数の友人を大切に長く付き合うタイプです。 一方のあなたは、同窓会やOB会の幹事を担って積極的に大勢に参加を呼びかけるタイプですね。 両方ともGoodだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 いえいえ。私は積極的に人と関わったり、人を率いるようなそんな良いものではありません(^_^;) 世の中には色んなタイプや考えの方がいて様々ですね。
- AloveB
- ベストアンサー率32% (99/306)
悩み・相談ごとを聞く というのも面倒ごとの1つだと思います。 特にアドバイスをしたところで、本人は 答えが決まってるというたぐいのものは。 (恋愛や愚痴などが代表的?ですよね) 気分じゃなくても遊ぶ これはかなりの無駄な付き合いですね。 その日は家でだらだらしたいけど、誘われたし。 毎回断っていたら付き合いは減っていくでしょう。 ただ、これらを完璧にこなしても 友情が深まるなんてことはないですけどね。 ある程度の気遣いや妥協は必要だと思いますが 一番は「自分から連絡をとる」だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。そういうことだったんですか。 勉強になりました。
補足
〉(恋愛や愚痴などが代表的?ですよね) 何度も質問で申し訳ないのですが、これも女性特有の話の一つになるんでしょうか? ある一つの話題に共感しあって盛りあがるなど女性特有の話かなと思いますが。
お礼
わざわざ検索までさせてしまって申し訳ありません。 そのうえ回答くださってありがとうございます。 文章全体を読んだ上で解釈するのは私もこんなに下手だったとは…。さらに私自身も人との思いや繋がりにかけていて理解できずにいたのかもしれません。 一見無駄に思えるものが実はこんなに深い意味があるとは知らなくて、勉強になりました<(_ _)> 分かりやすく説明してくださって助かりました。
補足
文脈が読めてなかったんですね。私の分かりにくい説明でみなさまを混乱させてしまって申し訳ありません。