- ベストアンサー
長女の彼女が責任ある立場でストレスを感じている悩み相談
- 年上の彼女は責任ある立場で極限までストレスを感じており、眠れない日々を送っています。
- 彼女は自殺について考えるほどの辛さを感じ、精神科に通うことになりました。
- 彼女の悩みを抱え込む姿を見て、共感しながら彼女の負担を軽減する方法を考えています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再び回答2の者です。 >ここ最近も仕事どう?と聞きましたが、 >平和だったよーとしか言ってくれませんでした。 わざわざ聞いた事により、 ・心配をかけてしまっている。 ・負担をかけてしまっている。 ・これ以上はそうしたくない。 と考えて語らなくなったのかもしれません。 または単にストレスのピーク時に比べれば相対的に平和だった等。 >彼女から話がくるのは、事後だったり >結構事が進行してからだったりします…。 >彼女の実家は昔色々あって大変だったようです。 「耐えなければ誰からも必要として貰えない。」 「耐えなければ大切な人が苦しむ。」 そんな強迫観念が心の奥に深く残っているのかもしれません。 そして、 耐える事により人に信頼されたり尊敬されたり好かれたりする そうした自分を捨てきれない今を生きているとも 捉える事ができるかもしれません。 恩恵と弊害は表裏一体です。 彼女にとって耐える事をやめる事は 「今手にしている全て」を失う恐怖を伴う事なのかもしれません。 だから心の整理ができる かもしれない 半年という 長い期間を設定しているのかもしれません。 もしそうであるなら、 あなたと彼女がどんな関係性で親しくなって来たか? どんな関係から生じた思い出を彼女は大切にしているか? あなたという存在を失う不安を抱え、 耐える事を手放せなくなっている可能性もあるのかもしれません。 付け加えるならば、 >社内上の立場は同等 この「好きな人と同じ」という1つの喜びや共感の元を 失う事も辛いのかもしれません。 彼女の中にある、 言葉にしたら全てが崩れて失ってしまいそうな不安 を あなたが1つずつ言葉で代弁しながら もう耐えなくても大丈夫と諭して行けたなら、 無理な強がりを少しだけ手放して行ける様になるかもしれません。 といっても人は急激には変われませんから、 今できる、今勇気と決意が必要な 現実的 な一歩を共に考え、 一歩ずつ動いて行くという事が大切だと思います。 その小さな積み重ねがやがて大きく変わる事に繋がって行きますから。 気持ちを吐き出す事ができて 前に進もうとする気持ちが芽生えてもなお 前に進みたがらない場合、 2人の将来に対する希望や夢への執着が阻んでいる可能性があります。 彼女が幼少期に自分と同じ想いをさせまいと誓った想いや、 あなたと2人で描きたいと何気なく語った未来が 大切な確かな強い想いとして心の奥底にある場合、 それを手放す事が希望を手放す恐怖となり、変化を阻む事があります。 これはあなたが描きたいと願っている将来の関係にも関わる事です。 彼女がそれを叶えてあげたいと強く願っている可能性もあります。 あなたにとって一番大切なのは何か。 あなたにとって彼女がどうある事が今一番大切な事で幸せな事か。 そこが執着を手放せるかどうかを変えるのではないかと思います。 >今は見守ってあげることが最善でしょうか? 強引なアプローチは好ましくありませんが、 どうしても見過ごせない状態である場合、 上で書いた様に、 あなたが彼女が口にしない想いを確認しながら代弁して行き、 ・もう耐えたり強がらなくても良い事。 ・将来像への執着を手放しても大丈夫な事。 この2点を丁寧に紐解いて行く事が大切ではないかと思います。 例えその場で明確な回答が無かったり、鈍い反応しか無くても、 あなたの確かな想いを伝え、 静かに1人で考える時間が得られれば、 数日で少しずつ変わって行ける事があります。 もしも上記が彼女へ確かに届いた場合、 あなたとの関係が変わる事に恥ずかしさや戸惑いも生まれかねません。 強がりやお姉さんぶった態度が出る事もありうるでしょう。 そういう時はメリハリをつけ、 冗談で少し彼女に甘えたり、ほんの少しだけいじわるをしたり、 笑えたり気持ちがリラックスできる様にする事も 大切になるでしょう。 確かな想いを伝え、 信じて見守る事も大切になると思います。 人の変化はとても緩やかで、自覚できるのは少し先になりますので。 現状で私にできる助言はこれ位でしょうか。 少々的を絞った推測を重ねた回答になったので、 ズレが大きい場合この通りには行かないでしょう。 人は其々思わぬ経験や想い、答えを抱いて生きていますので。 ただ、身近な人による口にしない報われない思いへの代弁、代案は 静かに少しずつ人の心持ちを変える勇気に変わる事は多くあります。 あなたの気持ちと言葉を伝える事で 現状を変えて行く事は可能だと私は思います。 以上です。
その他の回答 (8)
一番いいのは春からとは言わず、明日からでも同棲を始めて、 彼女には明日にでも仕事を辞めさせることだと思いますが、 彼女がそれをするとは思えません。 だとすると、 質問者さんが二日三日、彼女をどこかに旅行にでも連れて行く事だと思います。 会社は仮病でも使って休ませる。 いっそもう彼女には無断で勝手に予約をとってしまって、 旅行に行くことを既成事実化してしまう事です。 人の世の仕組みは詰まる所生存競争です。 ともすれば、それがそんな真っ白なものである訳がない。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 質問者さんも彼女もまずはそれを理解することからです。 こう言うのって悩みを抱え込むとかそう言う事ではないです。 要は見識が狭いだけなんですよ。 人の世の仕組みが白一色ではありません。 それが分からないから、 何もかもを綺麗事で片づけようとして、 結局、最後には全てを破綻させることになるんです。 野球にしてもそうですが、 ストライクゾーンにしかボールを投げてこないピッチャーは簡単に打たれます。 プロに入るような選手はストライクゾーンだけでなく、 ボールゾーンにもボールを投げますし、 バッターをかすめるようなボールも平然と投げてきます。 質問者さんの彼女は、昔からお姉さんキャラでずーと過ごしてきて、家でもそういう役回りだったとありますが、 これまでずっと、誰からも褒められて、人から後ろ指を指されるような事はしてこなかったんだと思います。 要するに質問者さんの彼女の人生は真っ白だったんですよ。 そんな彼女に対して質問者さんがするべきことは一つです。 人の世の仕組みが白一色ではないことを教える事です。 これから先は彼女の人生を黒く染めていくことです。 特に質問者さんが彼女と結婚までする気でいるのであれば、 その前には人の世の仕組みが白一色ではない事は教えておいた方がいいです。 それができないとなると、 その結婚生活を維持する事はかなり苦しいことになりますよ。
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
相談者様の彼女は「背負い込むタイプ」ですね。 自分が自殺を考えるようになっても、「半年位で辞める」と考えているのですから…。 一番の対応策としては、早期に彼女を退職させるべきでしょう。 但し、今の彼女が職務を放り出して退職することは無いと思いますので、信頼できる上司に相談することをお勧めします。退職を前提に今の職務をどうするのかを相談するのです。 それから、社内恋愛は大きなリスクも伴います。 相談者様と彼女の同棲がバレれば、社内では「公私混同」という言葉が必ずついて来ます。 同棲を内緒にして、一緒に勤務することは絶対に禁物ですよ! 今から二人で彼女の退職後の生活設計をキチンと考えて下さい。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
とにかく精神科的な病院へ行った、という事ですからそこで処方された薬を飲んで、様子を見るしかないです。貴方からはきちんと通院して薬を飲むように忠告しかないです。又同棲についてですが、今の仕事を辞めてしばらくは静養させるつもりで、貴方が家事の事などに気を使って、いたわって上げて下さい。時間は掛かりますが彼女は少しずつ回復していくと私は思います。元精神科病院事務。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
貴方が彼女との関係をハッキリしてあげることが「彼女の為」になります。 春から同棲するのが決定事項なら、同居人として彼女と暮すのでしょうか。 彼女はその後、仕事を辞めるようですが無職で貴方が養うのか?結婚するのか? 年下彼氏との同棲が結婚という目標がないなら、彼女にはメリットがありません。 年上彼女だから、同棲しているのだからと彼女が家事に励んで仕事も抱えてしまう可能性もあります。 貴方がどこまで家事分断が出来るか、その先に婚約や結婚はあるのかもハッキリしないと彼女の不安は膨れ上がるだけです。
お礼
ありがとうございます。 結婚を前提に一緒に住もうと約束を しています。 一応、次になんの仕事をしたいかっていう話は以前、彼女からききました。 仮に働くとしてもしばらく休んで欲しいので、その間は僕が頑張る旨と、 具体的に家事分担などの話はした事ないので、今度そういう話をしてみます! 少しでも彼女の負担を取り除きたいです。 ありがとうございました。
- mao0220
- ベストアンサー率25% (51/199)
友人にとても聞き上手な人がいます。 その人に悩みを打ち明けると、いつも「話してくれてありがとう」って言ってくれます。そしていつも「あなたが頑張り屋なのは知ってるから、頑張りすぎないで」って言ってくれます。その人と話をすると、ダメな自分を見せても自分を受け入れてくれる安心感があります。 >僕も似てる所があるので、とても共感できました。 >ただ、その話を聞いた時僕は明確な答えがわかりませんでした…。 彼女は明確な答えとか、正しい答えはあなたに求めてないと思うのです。 辛い時はただ寄り添ってくれる人の存在が、どれだけありがたいことか。 あなたが直接的に彼女の悩みを解決できなかったとしても、僕はいつも隣にいるよって事を示してあげてください。 共感してくれるだけで救われることもあります。 まあ、あとは余計なお世話かもしれないけど、30歳の女性と付き合っているあなたは、いざって時は同棲じゃなくて自分が養うよっていうくらいの覚悟もあなたには必要なんじゃないかなって思います(現実的には後に共働きになるにしても、です)。
補足
ありがとうございます。 共感してあげるだけでは、不十分だと思っている節が 僕にはあるんだと思います。 どうしても、共感しただけじゃ解決しないって 思ってしまって、今も焦っています。 ちなみに、書いていませんでしたが、 結婚を前提に同棲することにはなっています。 まだ、自分が養う!っていう明確な覚悟を 彼女に伝えられてないので、時機を見て話したいです!
回答2の者です。 >>安心感、余裕、器をあなたが見せること >どうすれば見せてあげられますか? >何かヒントをいただければと思います。 あくまで1個人の1サンプル程度としてお受け取り下さい。 まずは、冷静に穏やかに聞き役に徹する事です。 あなたは熱心過ぎる傾向があるのでできるだけ穏やかに。 ちゃんと聞いている事を示す相槌を、 相手の言葉を遮らない程度にタイミングを計って続けましょう。 (できるだけ連続で同じ相槌にならない様に少し差異を付けながら。) 相手の言葉が止まっても、 まだ何か言いたそうな様子があるならば、 焦らず穏やかに沈黙も待ち、遮らない様にしましょう。 沈黙も穏やかに過ごせる安心感が増えれば、 精神的な安息は少しずつ増える事もありますので。 また、相手が強く強く感情を示した時、 少しだけ強めにその気持ちに共感を示しましょう。 ただ、 ここであなたが自分の感情を堪えきれず 全力で彼女の味方になろうとしてしまえば、 彼女が背負わせる可能性を感じて引きかねません。 強めの相槌をする程度にとどめておき、 話の続きを促す言葉を投げかけて もっと気持ちを外に出せる様にする事をお勧めします。 以上が基本姿勢となるでしょうか。 次にあなたが備えておいた方が良い事として。 >同じ職場 >僕も似てる所があるので、とても共感できました。 とあるのでもしかすると容易なのかもしれませんが、 >とても責任ある立場 の人がどんな責任感、想い、悩み、苦しみを抱えているか、 「あなたが共感できる程の」色々な実例を知り備えておく事。 >職場の人間関係 で悩んでいる人がどんな複合的な気持ちを相手に抱いているか、 軽蔑、尊敬、親しさ、拒絶や衝突の悲しみ、自尊心、嫉妬など 言葉に言い表せない複雑な想いをより多く知り備えておく事です。 人の言葉は気持ちの「極一部」しか言い表せません。 その「極一部」に過ぎない言葉から 相手の気持ちを酌み深く理解を示すには、 「共感できるだけの経験の深さ」が問われます。 本来これは実体験が無いと難しい事ですが、 あなたが共感できるほどの実例を多く知り、 その人々の立場になって物事を見つめなおし考えてみると、 「にわか」程度になら理解や共感を示す事はできます。 しかし「にわか」程度でも理解や共感ができる場合、 素直に自分に経験が無く解らない事を相手に告げて説明を求めれば、 「全く何も解かっていない人だから言っても無駄」とは判断され難くなり 「説明すれば多少なら解かってくれるかも」と思わせやすくなり、 より深い部分の気持ちに触れられる様になる事があります。 ただしここでも、強すぎる共感は注意すべきです。 人の心とは常に矛盾するものです。 自分の親に関する嫌悪の発言をしている人がいても、 自分の親を人から馬鹿にされると不快がって良い所も話したりする様に、 人の気持ちは往々にして矛盾しているものです。 うっかりその人のその言葉の一部に共感を示せば、 その人の中にある別の気持ちを踏みにじり傷付ける事があります。 「~~だ」といった断言する言い方をしたい時でも、 「~~なんだね」「~~なのか」といった感想的な一歩引いた言い方に しておいた方が良いかもしれません。 (といってもあなたの態度が突然変わると不信感を持たれるかもですが。) また、普段から耐える事が習慣になっている人だと、 傷付いても何も言わない事も多く、 静かに心を閉ざし何も語らなくなる危険があります。 どんな気持ちも感想も、 できるだけ一歩引いて相槌の強弱やバリエーションで受け止めるのが 「無難」な対応になるでしょう。 ただ、あまりに終始無難なだけでは 「無理に一方的に聞かせてる」と思わせもします。 時には共感的な自分の体験をしっかり話す事で お互いがちゃんと話していると実感させ 気負わせずに済む事もあります。 要約すると、 ・色々なバリエーションで相槌する。 ・彼女と似た境遇の人の視点や気持ちをよく知っておく。 ・断言的な感想は言わない。少し表現をぼかしておく。 などになるでしょうか。 絶対的な正解はありませんし、 あなたと彼女ならではの関係もあるでしょうから、 私の助言は所詮1例に過ぎないといった所です。 また、これも一応参考になるかもしれません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3#.E3.82.B1.E3.82.A2.E3.83.BB.E3.83.86.E3.82.A4.E3.82.AB.E3.83.BC.EF.BC.88.E4.B8.96.E8.A9.B1.E5.BD.B9.EF.BC.89.EF.BC.9A.E8.A6.AA.E3.82.84.E5.91.A8.E5.9B.B2.E3.81.AE.E9.9D.A2.E5.80.92.E3.82.92.E8.A6.8B.E3.81.A6.E3.81.8D.E3.81.9F.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.97 現状、私に可能な助言はこの位でしょうか。 私は人生経験が かなり 偏った人間ですので あくまで1個人の意見程度にお受け取り下さい。 また、理屈で考え過ぎるよりも、 あなたの想いを隠さず素直に伝える事こそが、 一番相手の心に届き 問題の本質を克服する心の支えになる事があります。 どうしても答えの出せない悩みにぶち当たったら、 下手に考えるよりも、 自分の中の想いに立ち返る事が良いかもしれません。 それでは。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。 特にアダルトチルドレンのWIKIは初めて見ましたが、 ある程度当たっているかもしれません。 彼女の実家は昔色々あって大変だったようです。 そういう事が影響しているのかもしれないです。 彼女から話があった場合は、伺ったことを参考に 応対するように心がけてみます。 幸いなことに彼女とは部署が違いますが、 社内上の立場は同等なので、仕事の面では どんなストレスを抱えているかある程度分かります。 人間関係については一部しか分かりませんが…。 >>普段から耐える事が習慣になっている人だと、 >傷付いても何も言わない事も多く、 >静かに心を閉ざし何も語らなくなる危険があります。 恐らく最初からこの傾向が強いです。 ここ最近も仕事どう?と聞きましたが、 平和だったよーとしか言ってくれませんでした。 何か話してくれるきっかけがあればいいのですが、 彼女から話がくるのは、事後だったり 結構事が進行してからだったりします…。 いくらでも話を聞いてあげたいんですが、 難しいですね…。 今は見守ってあげることが最善でしょうか?
まずは現状の一番のストレス源から離れて安静に暮らす事でしょう。 できるだけ早くそれが実現できる事が大切だと思います。 安静な暮らしが1ヶ月ほど続きある程度の落ち着きを取り戻したら、 長女として抱えた抑圧された過去の感情を 消化して行く工程が必要になるのではないでしょうか。 >辛そうな姿を見てるのが辛いです。 >もっと相談に乗ってあげたいです。 >彼女の負担を僕も背負いたいです。 あなたのその想いはもっともな事ですが、 あなたが辛そうにすれば彼女は無理をし強がり余計辛くなりかねず あなたが背負おうとするほど彼女は背負わせまいと無理をしかねません。 善意が常に良い方向へ巡る訳ではない様に、 強い愛情も常に良い方向へ巡る訳ではありません。 今の辛い状況の彼女に必要なのは 辛い気持ちを安心して吐き出せる人でしょう。 あなたが善意や愛情からどうにかしたいと強く願い動くほど、 彼女はその姿に気負い 独りで抱えようと隠しかねないのではないかと思えます。 これはあなた自身の感情との戦いも伴う話になるのかもしれません。 あなたが自身の感情を抑圧するとその反動も後で出るかもしれません。 今を乗り切る為であるならば、 彼女が安心して心の膿を吐き出せるだけの 安心感、余裕、器をあなたが見せることが 一番彼女の心(精神状態)を支え安定させるのではないかと思います。 以上、1個人の考えですので 色々な方のお考えに耳をお傾け下さい。
補足
ありがとうございます。とても参考になりました。 僕は後からどうなっても構いません。 何でもしますし耐えます。 >彼女が安心して心の膿を吐き出せるだけの 安心感、余裕、器をあなたが見せること どうすれば見せてあげられますか? 大丈夫?とかあんまり聞かないほうがいいんですか…? 例えばちょっと音信普通になっても、余裕でいるってことでしょうか? すみません、何かヒントをいただければと思います。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
>どうすれば、彼女のために何かできますか? 抽象的な言い方をすれば、彼女より年上の男のような頼れる男をめざすこと。 具体例を挙げるなら彼女の先輩を演じてみるってことかな。(勘違いしてほしくないのは彼女にオラオラ系で接することではないってことだ) 君が普段から自分のことを「僕」と言ってるなら改めるように!「俺」か「私」だぞ。 ※大阪の人なら「わい」でもいいかもしれん。 >春から同棲する事になっています。 これは彼女のためにならないなあ。逆に彼女の症状を重くしてしまいかねないよ。同棲した彼女が家でもお姉さんキャラを発揮、その結果、気の休まるヒマがないってことになる。 彼女は軽い鬱になっている可能性もある。その場合は専門家に相談したほうがいいよ。
補足
彼女の前での僕の1人称は「俺」です。 付き合った当時に彼女と話しましたが、 年下年上って感じじゃなく同じ年の感覚で 付き合おうっていう事にしています。 どうすれば私生活で彼女の先輩的な 立場になれますか? あと、同棲すればなんとかなると思ってたので、 とても参考になります。 教えていただいた意見はご最もな部分あると思います。 それを旨に刻んでおきます。ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます。 病院勤務されてたとの事、とても心強いです。 彼女は薬を飲むのが怖いとも言っていました。もしかしたら、飲んでないのかもしれません。 その辺確認してみます。 同棲したときは、彼女を休ませてあげられるように、労ってあげたいです。 早く元気になって欲しいです…! ありがとうございました。