• ベストアンサー

この場合のブリッジは可能ですか?

図のような状態で元の歯は3本残っております。 現在(1)と(2)でブリッジをしています。水色で書いた部分がブリッジの部分です。 赤で書いた部分は元々歯があった部分で現在は根元から抜歯してなくなっています。 赤い(3)番の部分は現在歯がないのですが、ここにブリッジが出来ますか? 出来るとしたら保険診療で出来ますでしょうか?

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

#1です。 > ブリッジの抵抗力がマイナスと出ますがこれが強度のことでしょうか?バランスは問題ないとも出ますが・・ 抵抗力は強度のことではありません。 支台歯はブリッジの支台=残っている歯でご質問の絵で言えば黒丸数字の部分 ポンティックは歯がない部分で赤丸数字の部分のことです。 各々の歯に点数が振ってあって、支台歯はプラス、ポンティックはマイナスで計算します。 それと補足疲労(特に前歯部の場合が関連します。)が加わります。 その結果がマイナスであれば、支台歯への負担が大きいと判定します。 このことを「抵抗力」と呼んでいます。 バランスは文字とおり「バランス」で、抵抗力がプラスあっても 前後の欠損の割合が不均一な場合にバランス不適となります。 (あまりお目にかかりませんが。) 前回示したサイトで色々と試して見てください。 > 保険適用でブリッジを作ると大体2万円~3万円だと思いますがその約3倍強ということで10万円ほどかかるでしょうか。 これについてははっきりと回答できません。 まずは大体2万円~3万円というのはどこでお知りになりましたか? 健康保険の場合は、形成料(歯を削ること)・印象料(型を取ること)・ ブリッジ単体の金額・装着料(装着する際の費用)その他に細分されて、 保険請求されます。 印象と装着は当然日が異なります。 この2万円~3万円というのはブリッジ単体の金額かもしれません。 (歯の部分や形態にによって金額は変わります。) 自費の場合は、概ねトータルの金額で提示されます。 なので、単純にこの2万円~3万円の3倍であるともいえません。 さらに自費であれば、わざわざ保険適用のものを用いなくても、 もう少しいい材料をという選択肢もあります。 確かにいい材料になればそれだけ金額が上がりますが、 3倍にはならず、1.3~1.5倍程度の金額アップで可能です。 また残念ながら、地域差もあるのも事実です。 都心のど真ん中と、いわゆる地方の小さな町では、 多分金額が違います。 もっとも健康保険は同じなんですが、人件費が違います。 最低賃金で比較すると、最低が677円(鳥取や九州の一部)であり、 最高は888円(東京)で200円以上差があります。 しかしながら健康保険は全国一律なので、 この自費の部分で多少の調整が必要だということも理解してください。 チェーン店のコーヒーショップではなく、地元のコーヒ屋さんで、 鳥取と東京とを比べれば、東京のほうが高いのお分かりかと思います。

300Mbps
質問者

お礼

とてもわかりやすく参考になりました。誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.3

追加です。 > その場合このブリッジでの強度としてはそのくらいかけても損はないでしょうか?部分入れ歯のほうが妥当でしょうか? これは簡単にはお答えできません。 300Mbps さんの年齢や歯周病の進行状態、あるいは全身状態(例えば糖尿病の有無)、 さらには口腔衛生状態などによって変わります。 なので、この点は担当歯科医とよく相談してください。 一番無難なのは入れ歯です。 現在の状況でいえば、他の歯が問題なければ、義歯が一番コストや時間的にはいいでしょう。 また自費での6本ブリッジを考えるならば、 インプラントを1本打つという選択肢もあります。 金額的には6本ブリッジと大きな差はないでしょう。

300Mbps
質問者

お礼

義歯で検討してみたいと思います。ありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

(1)の歯は八重歯とわかるのですが、 そこから後方のブリッジと考えてよいでしょうか? そうであれば368残存の457欠損という形態です。 参考URLでそのチェックができます。 添付画像のようになりますので、試してみてください。 結論は健康保険の適用はありません。

参考URL:
http://tsubame-dc.littlestar.jp/tsubame_dc/Dprogram/bridge/bridge.htm
300Mbps
質問者

お礼

ありがとうございます。保険適用外ということですが、保険適用でブリッジを作ると大体2万円~3万円だと思いますがその約3倍強ということで10万円ほどかかるでしょうか。 その場合このブリッジでの強度としてはそのくらいかけても損はないでしょうか?部分入れ歯のほうが妥当でしょうか? 重ね重ねすみません。

300Mbps
質問者

補足

あとブリッジの抵抗力がマイナスと出ますがこれが強度のことでしょうか?バランスは問題ないとも出ますが・・

関連するQ&A