- ベストアンサー
前歯を保険でブリッジにする場合
前歯をブリッジにする予定ですが、今のところ保険で考えています。 (片方の前歯と2番を支台歯にします) 保険診療の場合、よく言われるのが色あわせの問題ですが、もし、自分の歯とかなりの色の違いが出るのであれば、自費もやむなしと思っています。 保険のブリッジだと色が合わないというのは、最初の診察でわかるものでしょうか? ※年数が経つと、保険のブリッジは黒ずんでくるそうですが、それは今は考えないとします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>保険のブリッジだと色が合わないというのは、最初の診察でわかるも >のでしょうか? 歯の色にもいろいろあります。硬質レジン前装冠(前歯)の色を決める場合、既成のシェイドガイド(色見本)から色合わせが可能です。 ガイドで色が合っても、硬質レジン前装鋳造冠の色調再現性に十分な満足が得られない。指定したシェードガイドの色調と、完成した硬質レジンの色調に隔たりがあることが多いのです。 陶材冠の場合でも運が悪いと、下手な術者にかかった場合色合わせのマズい被せ物に仕上がることもあります。 私が言うのもはばかられますが、もしよければこのことを理解されたうえで、担当医と相談され、出来上がった前装冠の色調が自分の許容範囲内であれば選択も考えられましょう。 前装冠を軽視して、自由診療重視の考えを持っている歯科だと説明が不十分になる可能性もあります。 歯科によって意見や希望を聞きながら、患者の色にできるだけ合わせて作製してもらえることもあります。 予備知識をもって、良心的な歯科を選ぶのも大切になります。
その他の回答 (2)
No.2 補足 陶材冠 陶材冠はセラミックを用いた冠です。 金属に焼付けしないでセラミック単体だけで作るものをオールセラミックと呼び、セラミックを金属に焼付けしたものをメタルボンドなどと区別しています。
- good-good-good
- ベストアンサー率73% (39/53)
歯科医師です。 ある程度は分かると思います。かなり良くなってはきましたが材質(プラスティック系の材料)の限界で複雑な色、リアルな色は再現が難しい場合もありますね。 主治医の先生のご判断でしょうから良くご相談下さいね。 お大事になさって下さい。
お礼
早速の回答をありがとうございました。
お礼
早速の回答をありがとうございました。 シェイドガイド(色見本)を元に色を決めたとしても、出来上がったものが、術者の腕によって色が変わってしまう場合がある、ということですね。 特に歯という、白を基調にした微妙な調整が必要ですので、ほんの少しの差で影響が出てしまいそうですね。 自由診療重視の考えを持っている歯科ではなく、保険診療重視の歯科をなんとか探してみます。 歯科探しのヒントもいただけて助かりました。 ありがとうございました。