- ベストアンサー
2ヶ月の有給休暇をあげます・・・
勤めている方なら、2ヶ月の有給休暇を、 専業主婦の方なら、2ヶ月のお小遣い付き家事なし休暇を、 学生なら、2ヶ月のお小遣い付き欠席扱いなし休暇を、 その他の方は、上記に準ずる条件での休暇を、 ・・・それぞれもらえる(というか、取得が義務付けられる)としたら、あなたは何をしますか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関西の自宅から東京まで歩いて行きたいです。 さすがに2ヶ月もあれば行けますかね。 時間と体力気力に余裕があればもうちょっと先へ。
その他の回答 (17)
18切符とかで好きな駅で降りたりする自由な旅がしたいなあ。 2か月だったらかなり遊べそうですね。
お礼
私も各駅列車で自由に一人旅をするのが好きですけど、数日間しかやったことがないです。 2ヶ月も自由に使えたら、日本一周も出来そうですよね。 ありがとうございました。
- tl200r001
- ベストアンサー率18% (34/188)
一番好きで楽しいこと = 仕事 をします 普段だとなかなかできない、報酬を伴わない仕事を
お礼
普段だとなかなかできない、報酬を伴わない仕事をする・・・趣味に近い仕事、という感じでしょうかね。 ありがとうございました。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
ヨーロッパ旅行します。 今までも、有給取ってヨーロッパはよく行きましたが、9、10連休でも、慌ただしくて、最近は体力が低下して無理です。。まず、準備するだけでも疲れますー。。。二ヶ月休めるなら、一週間くらいかけて荷造りします(^_^;) フランスが1番好きだけど、結構行き尽くしたので、あえてイタリア、オランダ、ドイツ、イギリスあたりですかね。いずれも何回か行きましたが、やり残した事がたくさんあるので。。ヨーロッパは文化芸術が奥深いですよね。質問者様はドイツ最近行かれましたよね。1番良かったのは何処でしたか?私はローテンブルクです♪
お礼
そうですね、10日程度の日程では、グルッと観光地を回るだけになってしまいますよね。 しかも、ヨーロッパだとせいぜい3ヶ国程度しか回れないし、何回も行かないと満足できなくなりますよね。 ドイツ旅行もツアーにしては長めの10日間コースでしたけど、本当は1~2ヶ月滞在したかったです。 そのドイツ旅行で1番よかったのは、私もローテンブルグでしたよ。自由時間が少なかったツアーの中で、早朝に起きて市内を歩き回ったのが一番「ドイツ」の雰囲気を味わえました。 ありがとうございました。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
ゆっくり休みたい。
お礼
2ヶ月ゆっくり休めば、休み明けはバリバリ仕事が出来る・・・か、やる気が戻らないままかどちらかですね。 ありがとうございました。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
絶対旅行! 自由業はいつでも休めるのかと思ったら、ちっとも休めないんですよね。いつ仕事が忙しくなるかわからないから予定も立てられず、お盆と正月くらいしか遠出できませんので、2ヶ月の有給休暇もらったらオフシーズンに安い費用で旅行を楽しみます!とりあえず東京はとバスツアーしてみたいです♪
お礼
自由業は、お客にとっては代りが利かないという場合が多いでしょうし、2ヶ月という長期を休むとなると顧客を失ってしまいかねないという心配もありそうですね。 とりあえず東京はとバスツアー・・・まずは1日消化するだけですけど(笑)。 ありがとうございました。
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
こんばんは。 オーストラリアに住んでいる幼なじみのお家にホームステイ。 1ヶ月は滞在して、残り1ヶ月は近い他国か 日本に戻ってきて国内の温泉地を一緒に旅行します。 とにかく、非日常的な環境を楽しみたいです。
お礼
せっかくですから、単なる長い休暇ではなく、非日常的な環境を楽しみたいというのは分かりますね。 幼なじみのお家が海外にあれば、それこそ絶好のチャンスですね。 しかも、2ヶ月あれば違うパターンで3種類の旅行が楽しめますか。 ありがとうございました。
- Ring53jp
- ベストアンサー率38% (339/871)
飯食ってダラダラしてネット見て眠くなったら寝て………… という生活を続けて気がついたら「やべぇもう休みねぇ!!!」って頭を抱えて後悔します´▽` (失業保険受けてた頃の実話)
お礼
それまでにそんな休暇を取れたことがないと、結局は何もせずに休暇を浪費してしまうというのは、ありがちでしょうね~ ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
関西から東京まで歩いて・・・2ヶ月あれば、各地の名所をゆっくりと観ていけますね。 時間と体力気力に余裕があれば、別ルートで帰りも歩くというのもいいかもしれませんよ。 ありがとうございました。