• ベストアンサー

MMDモデルの制作許可について

モデルの制作許可について質問します。「mssp」というグループの人達のMMDモデルを最近見かけたのですが、許可は取ってあるのでしょうか? また、私も「最終兵器俺達」というグループの人達のモデリングをして公開したいのですが、許可を取る必要があるのでしょうか また、許可はどのようにして取ることができるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

MMDも同人活動であり、基本的に権利があるかぎり許諾はおりません。黙認という許可は貰えるかもしれない。 本業が権利許諾契約業務じゃなく、アレを許可したならウチのも許可してくれって申請に忙殺されるので、一件一件個別契約なんてやってられない。だから一律却下。 「最終兵器俺達」ってグループを知らなかったのですが、ニコ生主のグループなんですね。 だったら、彼らも同じ土俵に立ってますし、許可を問うのは簡単です。 まずMMDモデルを作り、簡単なMMDモデル紹介用のページを用意し、 「最終兵器俺達」動画の投稿者からフレンド申請などで直メッセージで、 「リンク先のモデルを作ったのですが、公開してもよろしいでしょうか?ダメな場合は削除します。公開に関して条件や改善点などがあれば教えて下さい」(もっと丁寧な文章でね) こんなメッセージを直接本人に送って許諾をもらってください。 私は詳しくないのですが MMDモデルの投稿サイトなんかもあったはずです。ニコ動にも「ニコニ立体」ってできたんじゃなかったでしたっけ? あくまで先方はMMDをやっているとは限らないので、どんなPC環境でも見れるようにMMDデータじゃない形にすることが肝心。 無許可より許可とったほうが、問題が少ないし、大事なのは権利者に直接知らせる筋を通すこと。相手の意見を尊重すること。 筋を通さなかったせいで、相手を怒らせてお蔵入りしたり、裁判になったりすることはよくあります。

miku390501
質問者

お礼

回答ありがとうございます‼︎

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A