- 締切済み
結婚の、親への挨拶に少し訳有りの恋人が来たとき…
来週末、付き合って1年半の彼が結婚の挨拶で私の家に来ます。 私(23)・彼(39) で、私は初婚・彼はバツイチで前妻の元に子供有り、養育費は払っております。 そういった事情もあり付き合い初めから私の家に挨拶に来て、その後も正月やお盆など行事のたびに顔を出してくれています。 ちなみに彼は過去との関係は今もこれからも完全に切ると私に約束すると断言してます(養育費は払っていくのですが)…その部分、正直初めて男性と付き合ったこともあるせいか私の中では非常につらい過去の事実なのですが、その言葉と彼の今までの姿勢を支えに精神的に頑張ろう、と思いました。 両親は反対などの様子は見られないのですが、私自身があまり家族に自分のことを話すほうではなく積極的に付き合いについての話をしたことがありません;(〇〇を貰ったとか彼は〇〇が好きなど簡単なことは言っていたのですが…) プロポーズされ、結婚の話をしにくるとは両親に伝え済みです。反応も「そういう話なら午前中にしよう」等わるい印象はなかったです。 ですがこれは自分の問題なのですが、私は情けない話ですが少々世間知らずで、どういうふうに挨拶のとき両親と話せばいいか分からずとても緊張というか、不安です。 また、彼は離婚後3ヶ月で私と付き合いを始めたとこもあり正直貯金のほうがなく100万ぎりぎりだそうです。私も社会に出てまだ2年ほどなので彼とは微々たる差の貯金です。 その辺は私と彼の二人での話では、式は挙げるが大々的なものじゃなく、近くに小ぢんまりとしてはいるけどおしゃれな式場があるのでそこで挙げる(彼は式は私のために絶対に挙げたいと言ってます)、費用は私自身の希望でもある折半という形を考えてます。 お金の面では、二人で協力していきたいと私は考えてます。 ですがやはり彼はその部分を私の両親が納得するかどうか…と大変心配しています。 私の両親がどう言うかは娘としてお恥ずかしい話わからないのですが、彼の過去・お金の面、話をする際に私が黙ってるわけにはいきません。先伸ばしに…という考えもなく、もし迷われた場合絶対に説得したいのです。 しかし私は語弊力が足りないとこもあり、どうか、皆さんのアドバイスをお願いしたいのです。 自分が未熟だとは分かっているのですが本当に初めてで分からないことだらけです。 申し訳ないのですが色んな考え・助言を、厳しいお言葉でもお願いできないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
親というのは、 結婚式だの貯金だのという目先のことだけで「結婚」を考えてはいないと思います。 結婚は一生に関わる大事な決断です。 離婚という形でリセットは可能ですが、 リセットにはそれなりの大きな損失を受けますから。 前妻とのお子さんがお幾つかは分かりませんが、 30代後半なら少なくともあとまだ10年は養育費がかかるのではないでしょうか。 そしてその10年が最も大事になってきます。 あなたとの結婚に貯金を使い果たし、子供をもうけ、 子供にお金がかかり始める頃に、 あなたやあなたのお子さん(お孫さん)が侘しい思いをしないかどうか。 あなたのお子さんにお金がかかる頃に彼は定年を迎えますね。 それまでに希望の進路を選べる準備ができるのだろうか。 50代でリストラにあったら?など、ずっとずっと先のことを予想し、 娘を一生幸せにできるかどうかを考えるのが親というものだと思います。 下世話な話ですが、夜の夫婦生活だって大事なことです。 あなたは今23で15年後でも38。 女性の性欲は30代~40代がピークになるそうですから、 38になったあなたがスキンシップを求めても、彼はその時もう54。 言いはせずともあなたが我慢するしかなくなる日がくる可能性が高いことも想像できるでしょう。 >絶対に説得したいのです 親が無理だと判断したものを説得するのは大変難しいです。 それは経験に裏付けされたものが何もないからで、 あなたの意見ではまず説得できないと予測します。 彼の前の結婚についてもあなたが経験したことではなく彼から聞いただけ。 お金の話も10年後20年後の支出まで予測しておらず、 せいぜい結婚式とその少し先までのことしか考えていないのではないでしょうか。 上記のような状態であれば、まだ彼に全て任せた方が話し合いはできるでしょう。 絶対に結婚したいという感情を理性でコントロールして、 親を理詰めで説得できる語彙力(語弊力、とはかえって混乱を招く力ということでしょうか)。 どちらも今のあなたには荷が重そうに感じます。 最終的にはそんな未熟なあなたを彼になら任せても良いとご両親が思ってくれるかどうかです。 あなたの幸せを願うからこそ、まだ1人では決して生きられそうにないあなたを、 生涯安心して預けられる相手を見極めようとするのですから。 もし反対されたとして、 反対される理由が彼にも納得できないならいずれは強行突破という形になるかもしれません。 あなたは我慢できなくても彼がその理由に納得できるならば、 その原因をクリアしてから再度という形になることだってあります。 あなたとのお付き合いの一年半で親御さんは見るべきところは見てきたのではありませんか? 挨拶の場で「何としてもOKを!」と画策したところで、 判断はもっとずっと前から何度も繰り返し行われてきたはずです。 その結果がその場で覆るなんていうことはあまりありません。 結婚の挨拶とは説得をしに行くのではありません。 この先の二人の生き方をどうやっていくのか、これまでの話し合いでは足りなかった部分や、 詳しく話していなかった内容を親に説明し、安心してもらうために行くのではないでしょうか。 「お嬢さんを幸せにします」と言うその言葉。 これまでの2人の付き合い方、人生設計、日々の行動、 そういったものに説得力や実績、期待が持てるのならば、 親はその言葉一つで十分納得してくれます。 それだけでは足りないカップルがその場で説明を補足し、 内容や信頼性が不十分で反対されたりするのでしょう。 少なくともまず彼の挨拶をご両親が承諾してくれるかどうかです。 結婚式の費用負担はそこからの話です。 聞かれたこと以外にはなるべく口を挟まず、 説得のためにと興奮しないことが重要ではないでしょうか。 万が一駄目だと言われたら、深呼吸をしてその理由を冷静にまず聞きましょう。 いかに感情的にならずにいられるかがポイントだと思います。 彼の人柄が受け入れられていれば良いですね。 しかしやはり100万では少ないですよね・・・。 給与面についてはかなり突っ込まれるかもしれませんが、それも彼がすべきことです。 離婚についても彼の責任。 彼の頑張りに期待するしかなさそうです。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
貴女の考え方は間違っています。彼の過去や彼の金銭面の事で、貴女が口を 出すのは間違いです。そんな事は彼の問題じゃありませんか。そんな事は全て 彼に任せれば良いじゃありませんか。貴女が口を出せば解決する事も先送りに 成ってしまいます。それほど彼は幼稚ではありませんから、ココは彼を信じて彼 に任せましょうよ。 口を出すと言う事は、彼を信じていないと言う事になるんですよ。 彼が口を出さず、貴女が彼の過去や現在の貯蓄面等の事を貴女の両親に話し たとします。これで全て納得して貰えたと思ったら大間違いです。 貴女の親は「この男は自分の過去や金銭面の事を娘に語らせないと言えないの か。そんな事も言えない男には娘はやれない。」って思うんです。 本当に貴女の事を守って生活が出来ると言う意思を示させるため、彼が全ての 事を話す必要があるんです。この時に貴女が口を出すと彼の誠意は半減してしま うんです。 彼と共に人生を送りたいなら、彼の事を信じているなら、貴女は一切の事は口に しない事です。よかれと思って発言した事が裏目に出る事もあるんですよ。 自分が未熟だと分かっている?。それって嘘ですよ。未熟だと分かっていないから 口を出そうと考えるんです。貴女が話した事が裏目に出ないように、貴女は無言で 彼の横に座りましょう。御両親の質問には全て彼が答えます。彼に対しての質問に 対して貴女が発言する資格はありません。 本当に結婚したいなら、貴女は口を出さずに黙っていましょう。 よろしいでしょうか。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>ですがやはり彼はその部分を私の両親が納得するかどうか…と大変心配しています。 というか、そんな話を結婚のあいさつでするような話ではないですね。 結婚式を挙げるとか、費用の話もどうでもいい話です。 親としては、心配するのは、39歳のバツイチ男に誠意があるか、 娘を幸せにできるだけの具体的な生活力があるかどうかだけです。 極端な話、相手がまともな男で親に余裕があるならば、 いくらでも、できるだけの援助をしてやろうと思うものです。 (人にもよるんでしょうけど) 養育費を払い続けるのは経済的にはマイナスですが、 人間的には誠意のある行動でプラスですから、 ちゃんと話してもいいでしょうし。 あとは、具体的なことについては、都度解決していけば いいと思いますよ。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
ご両親が今の時点で×1子持ちの彼との交際を反対していないなら、親御さんの真意は彼の前で無いと分かりませんね。 ただ、彼が貴方に断言しても実の子供が居る以上は親子関係は一生です。 彼の子供に何かあった場合、養育費だけでは済まされない事実は貴方も覚悟すべきです。 前妻さんが再婚してどうしても継父と上手く行かずに、実の父親と暮らしたいとなった場合や前妻さんが亡くなった場合も真っ先に実の父親の義務が出てきます。 今は貴方の恋人である彼も、もう父親ですから再婚するからと言って親としての義務は放棄できません。 また貴方が再婚相手となり、子供が生まれたとしても異母妹弟になります。 離婚の経緯や我が子にいつかは「父親には前妻と子供が居る事実」を話す覚悟はできますか?