• ベストアンサー

泳げなくてもダイビングできますか?

彼女と旅行の計画を立てています。 来年の話ですが。 きれいな海で「ダイビング」がしたいね。と、話をしています。 彼女にはまだ伝えていないのですが...泳ぎが苦手なんです。 ダイビングは泳ぎが苦手でも問題なく楽しめるスポーツなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.7

珍しく盛り上がってますので当方も参戦^^ 実は、質問者様の「泳ぎが苦手」と言う文言がいろいろに解釈できるために、いろいろな回答が存在しているものと推察されます。 ○顔を水につけられない、パニックに陥る こういう方が「泳ぎが苦手」とはいわないと思いますが、これでも立派な「苦手」の部類です。おそらくイントラの方が一番難儀するのはこの手の方だと思います。何しろ水中にいる=全身水中ですから、それに耐えられない人はそもそもダイビングなんてするべきではありません。 ○息継ぎができない(クロールが無理) 顔は水につけられる(学校ではありませんので、裸眼である必要はなく、ゴーグル着装でなら目も守られるのでよりつけやすくなる)けれども、息継ぎができない/下手ですぐ足が着いてしまう・・・。これは十分に「苦手」の部類です。俗に言うカナヅチではなく、練習/訓練すれば息継ぎができるようになる方向でもあり、この手の方なら、むしろ「器具を使ってでも泳げるじゃないの」と見方が変わる可能性はあります。 ○泳げている/水に対する恐怖心はないが自己流 「苦手」と言う中に、たとえば不恰好であるとか、平泳ぎが犬掻きまがいになっているとか、距離が稼げないとか、そういうことも含んでいると考えると、「一応あなた泳げてるじゃん」と言うことにもなるので、これで苦手、といっているのだったら、これはまたちょっと話が違います。 「苦手」がどのレベルかで回答者の判断は変わってくる、と言うのが実際であり、事実、「できる」「無理ではないが泳げるようになっておけ」など、方向性もばらばらです。 次の点は、ダイビングをどの程度まで捕らえているかにもよります。 ○体験ダイビングどまりでいい これであれば、ぶっちゃけ、泳げようと、カナヅチだろうと、沈みさえすれば問題なくできます。なぜかと言うと、水深数メートルのところまででしかやらないからです。それは、急なパニックなどを起こされても、対処ができるし、すぐに浮上できるので最悪の事態は避けられること、いきなり経験ゼロの人間に深間は明らかに危険だから、でもあります。 ○Cカード所得までがダイビング! 文面からはその姿勢がうかがい知れないのですが、体験がことのほかよく、どこでも潜られる「免許皆伝」的ないわゆる資格カードを所得しようと思ったとするならば、一定の泳力は「必要とされる」と言うショップも出てきます。実際の局面では、水面移動の際にシュノーケルを使うことができてそこそこの距離を泳げればいいということになっています(詳しい距離とかは失念しました)。ここで言うシュノーケルは、いわゆる息継ぎの際に使うものであり、顔を水につけたままで給排気ができるものです。そもそも、器材を背負っていることもあり、クロール的な泳ぎはとてもではないですができません。シュノーケルを使えればおそらく質問者様でも軽々泳げるようになるはずです。 ○思いっきり嵌って指導者的立場に立ちたい こうなると、「泳ぎが苦手」といっていられなくなります。まあこれから先のことは割愛しますね。 とまあ、長々と書いてまいりましたが、結論はただ一つ! 「泳ぎが苦手であっても、程度しだいであり、少しでも泳げる/水に対する恐怖心がないのであれば、問題なくダイビングはできる。ただし、突き詰めていくと苦手と言っていられなくなる」 と言うことです。 彼女の見ている手前、かっこ悪いところを見せたくない、と言うのなら、スイミングスクールの門をたたく手もなくはないですが、そこまで水泳に対して思い入れがないのであれば、ありのままでw体験に望まれるのがよろしいかと思います。 既に結論もでているかと思いますが、ご参考までに。

aramahi
質問者

お礼

とても丁寧でわかりやすかったです! もっと質問したくなりました! 彼女の前でいいカッコはしたいですが、はじめてのダイビングを一緒に楽しみたいので、ありのままで参戦したいと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

ダイバーのインストラクターとかでたらめな奴もいっぱいいるからな。 泳げなかったら機材がトラブったらアウトじゃん。 俺の親父は空母が沈んで2時間ぐらい泳いでたとさ。まあ、浮いてただけだろうけど。終戦間近の夏だし。 それでも潜水艦を追いかけてった駆逐艦に救助される前に沈んでちゃった奴もいっぱいいたと。 救助されても生き恥さらしおって、てビンタくらって、そのショックで死んじゃった奴もいっぱいいたそうだ。 ちょっと前にもフィリピンかどっかでなんかあったよね。 泳げなくてもダイビングはできるだろ。潜ったまま上がってこれないだけで、www さ、今から水泳スクールに入ろう。

noname#206981
noname#206981
回答No.5

正確なことをいうとPADIという団体でCカードを取得するには『泳げること』が条件になります。 ちゃんとした講習ならば、ライセンス取得前に100mくらい泳がされます。 泳げなくてもライセンス取得できると宣伝しているショップもありますが、そういうところは安全二の次、儲け重視である可能性が高いです。 体験ダイビングならな泳げなくても、させてくれるところは多くあります。 泳げない人は息継ぎが苦手、ということが多いと思いますが、スキューバダイビングはマウスピースを加えたまま呼吸可能ですから、息継ぎできなくても楽しむことはできる可能性はあります。 『泳ぎが苦手でも"問題なく"楽しめる』とまで太鼓判を押すことは無責任な回答になるので、やめておきますが、 体験ダイビングを申し込む時に、自分は泳げないことをガイド(インストラクター)に正直に話して指示を仰ぐことが重要です。

  • 2006-2006
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.4

「泳ぐ」というのをどうとらえるかですが、一般的な水泳のように泳げなくても大丈夫です。つまり息継ぎをしなくても良いという意味です。 でも水中で移動するのですからバタ足のようにキックができないと前に進めません。その意味では泳げないと楽しめない。ビーチダイブだと波打ち際からダイビングポイントまで移動するのに泳がないと行けない。でもシュノーケルかタンクの空気を吸いながらなので息継ぎをする必要がないから一般に言う泳ぎができなくても大丈夫(しかもその時は絶対沈まないようにするから)。 Cカードを取るのであれば水面で100mくらいの水面移動が講習項目としてあったような気がする(私はだいぶ前に日本で取ったので忘れてしまったが)。今回海外でファンダイブをしたとき、講習を見たんだけど日本と比べるとはるかに簡易な講習だった。時代なのか地域性なのかは分からないが。 結論を言ってしまえば、バタ足ができれば大丈夫。

aramahi
質問者

お礼

なるほど!バタ足ならできます。 ありがとうございます!

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.3

泳げない友人と一緒に体験ダイビングをしたことがあります。 泳げなくても問題ないのですが、水への怖さがあると体が硬くなってしまって上手く泳げない(足をフリフリして進むの意味)というのはあるようです。 硬直して沈んでいくのでインストラクターさんに抱えられてました。^^; 水の中で脱力したり、手足が自由に動かせるならOKと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.2

ダイビングは泳ぎが苦手でも問題なく楽しめるスポーツです。 ダイバーで泳げない人は結構たくさんいます。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

何の問題もありません。水に顔を漬ける事ができさえすれば大丈夫です。 やってみてもっとやりたいと思ってライセンスを取るとなると泳ぐ距離や立泳ぎのテストもありますけど、国内だと適当に済ませるところもありますし。

関連するQ&A