- 締切済み
高1です。2年になるために文理選択します。どうやって選べばいいでしょうか?
只今文理選択で迷い中!!の高1の女の子です。 もうすぐ(6/25)第1次の文理選択調査(仮決定)があるんですが、まだ決まってません。高校に入ってすぐこんなに迷わなきゃあいけないなんて。。。 あたしの夢は、中学校の英語教員 or 青年海外協力隊員として海外の困っている地域に保健指導に行く事です。 英語教員なら文系、保健婦なら理系が当然有利ですよね?どっちにしようかかなり迷ってます。しかもあたしの場合、 理系にいったとして数学&理科についていけるかどうかが不安なのです。今の時点でちょっと困ってるので、もっと難しくなる2年3年でこけそうで恐いのです。 担任の先生の話によると、今の2年生の中には6月のこの時点で「理系にした事を後悔している」2年生の先輩がいるそうです。そうはなりたくないし、うーん。。。って感じです。 何かいいアドバイスあったらお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tommy51
- ベストアンサー率16% (3/18)
こんにちは。理系大学に通う一年生です。 うちも高校時代悩んだけど、うちの意見と周りを見てて思ったことはこんな感じです。 一、やっぱり「この数学がイヤだから文系」とか言うのはやめたほうがいいです。 うちの場合、数学は嫌いだけど化学が好きだから理系にすすんだんだけど、う ちはそれで良かったとおもってます。国語・社会が嫌いだから理系に来たって 人が周りにいたけどやはり苦労してました。 二、やっぱり理系は文系よりはちょっと大変なのは事実です。やる事は多いです。 けれども理系の授業が難しいって言うのは嘘だと思います。授業をしっかり聞 けば分かります。ちなみに文系は歴史の授業が大変らしいです。 三、うち同じクラスだった人に看護学校に進んだ友人がいます。その人は最終的に は理系教科を必要にしない専門学校に進みました。そんな訳で看護系に進むの に必ずしも理系を選ばなければならないという訳でもないみたいです。ただ、 看護系に有利なのはやっぱり理系なんじゃないでしょうか。 四、3年生になる時「理系→文系」は何とかなるみたいです。まぁ相当の努力は必 要ですが… ※「文系→理系」はまず無理です… 五、大学に進んだ時のことです。文系は全般に天国らしいです。理系は何校かを除 けばやはり遊びまくってます。けれどレポートは大変です。 …まとめ… 理系に進むと…就職に有利・進学の幅が広がる・女子はとてもモテル 結構忙しい・変わった人が多い・受験生が多い 文系に進むと…とにかく楽しい・アルバイトし放題 就職先が少ない まぁどちらに進むのでも大変は大変だと思います。でもやっぱり最後は自分が 好きな方に進むべきです。うちも嫌いな数学を化学好きで乗り切りました。 頑張れ高校生!!
- q1w2e3r4t5y6
- ベストアンサー率50% (1/2)
(参考にでも。俺は理系学部の大学1年です。)俺の高校は2年次で文理に別れます。俺は理系の方が就職ありそう、国語より数学のほうが(どっちかというと)得意という理由で理系に決めました。後悔・・・、後悔はしたことあります(普通の人とは違う?かも)。高3の夏休み明けです。数3に悩み、そこへ物理2化学2。夏終わった時点でも全然習得できていなかった。で文型は数(3)なし、理科は1科目がほとんど。絶対文型の方が楽だと思った。tea2さんの言う後悔してる先輩方もそんな理由で後悔してるのでは?でも、それは間違いだと分かりますね?文型の人はその人たちなりに習うことが少ない分、何度も復習ができる。理系は意識した復習は難しいんだな。だから、センター試験は文型の方が高得点が取れるとも勘違いがされる。実際たいして変わらないのに。。(つまり、それぞれどうレベルの試験が行われる)でも、それは今思うとです。当時はそんな考えで3年で文転しました。私大は経済、法律と受けました。でも、自分はこれでいいのかと考え直した時答えはNOでした。その理由は長くなるので省きますが、なんせ自分はやはり理系の人間だと出たのです。私大が終わり、国立入試まで必死で理系科目を勉強しました。なんて無駄な時間(文転してた期間)を過ごしていたんだーって。それが僕の後悔。でも、必死にやった結果、合格できました。現役です。はっきりとした目標ができたからだと思ってます。長くなりましたが、最後に。僕が思うにtea2さんのすごい所はすでにまだ漠然とではあるけど目標があることです。こけそうなんて不安はいりません。それだけ先を考えてる人がこけたら、周りの人はどうなるでしょうか?まぁ周りの人は関係ないとしても、自分は絶対これになりたいというはっきりとした目標ができれば絶対大丈夫です。当たり前と思うかもしれませんがそういった目標を持つのは案外難しいもんです。ホンマにこれでいいのか?という一つの陰りもないのですから。だから?というか理文の選択基準を考えてみませんか?不安だからとかではなく、本間に自分がなりたいのは?と。(理系でも英語は大切。それは理文関係なし。やるきがあれば理系からでも文型の大学に行ける。実際友達は早稲田などの文型学部に行った。)理→文や文→理は可能でも文→理の方は厳しいと思います。最後と言いつつももう一つ。好きな科目を考えるってのも大切ですが、もし大学進学を考えているのならば複数志望校の受験科目は要チェックです。ある学科で○○大学は△の科目が必須だが●●大学は選択だとか無いだとか。あと、得点比率。得意な科目の比率が高いことが有利なのは言うまでもないですね。 長いだけで全く参考にもなっていなかったらすみません。以上です。 どうでしたでしょうか?
文理選択きめましたか? 僕も高校2年時に文理選択があって迷いました。 一つは、社会学・心理学がやりたいということ。 もう一つは、数学が得意だったのでもっと勉強したかったこと。 しかし、当時は英語が苦手でかつ中学の時に物理が苦手だったので どっちにいったらよいのか分かりませんでした。 数学と社会は得意でした。 友人に相談したら「私は理系だから君もそうすれば、何かと幅が利くし (理系→文系への変更が楽)」、とのこと。(なんとも短絡な) 結局、理系に進んで一浪してしまいしたが。 正直文系にすればよかったかな、っというと思う時もありましたが、 高2の時の物理の先生が非常に分かりやすく情熱のある先生だったので それに感化を受けて理学の道(物理をふんだんに使う)に走ってます。 短絡的な友達の意見に従って理系にいきましたが、結局やりたいことを やれている気がするので良かったと思います。 あと大学入試を2回受けた感想として、 不得意科目あっても得意科目でいい点取れれば大学入試なんて まあなんとかなりますよ。 あなたが将来やりたいことをめざして勉強していくのがいいでしょう。 目標があれば多少の障害は乗り越えられますよ。
- REN915
- ベストアンサー率28% (2/7)
自分の好きで得意な教科のあるほうをとるべきです 僕は今高2で理系に進みました 何故かというと一言でいえば化学、生物が大好きだったから 先生からは文系のほうが点数が高いのでこっちにすればとかいわれましたが、(数学なんていえた点数じゃない)理系に進んでよかったと思います。(これで理系なのに学年で国語一位の理系が生まれたのであった(笑))あなたの場合だと理系を選択すれば、まぁどっちでも行けると思いますよ。理系でも英語は必須ですからね。でも英語の教員ですか。なれるといいですね。ちなみに今僕は薬剤師目指してがんばってます。一年学年は違いますががんばっていきましょう。
- tsubasa41
- ベストアンサー率31% (21/67)
専門家(?)というか、進学に関するホームページがあるので、そこで相談してみてはどうですか?文理選択についてのページもあるので、覗いてみることをお勧めします。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
保健婦として進むためには当然、理系の科目が必要となりますネ。その上で英語を勉強するなり、教職課程で英語教員の資格をとれるようにさらに勉強することは可能ですが、逆は不可能です。 担任の先生の発言は非常に意欲を削ぐ、不適切なものだと思います。 目的がしっかりしていれば、途中の努力はできるものです。どのような仕事をしたいかというビジョンさえあれば、大丈夫ですヨ。 頑張ってください。 以上kawakawaでした
- akikokun
- ベストアンサー率48% (14/29)
こんにちは。 私も去年文理選択で理系を選択した高校二年生です。 私も数学、すっごく苦手でした。 本当に数学ダメで、中3のころは平均点すら取れませんでした。 いっつも20点とか30点とか・・・。(笑) (うちは中高一貫なので中3で数(1)Aをやりました。) でも今も得意ではないのですが前よりはマシになりましたよ。 大分好きになってきたし。 私が理系を選択した理由は将来なりたい職業が理系の大学に行かなきゃダメだったからです。 数学はホントに苦手だったけど、化学大好きだったし、高2で取る生物も楽しみだったし。 何度も妥協して文系にしようかとも思いましたが、文系にはやりたいことが無かったので。 今苦手でも、まだ高1なんだから全然間に合うと思います。 ただ、夢が二つ、っていうのが辛いところですよね。 どっちか決まれば「将来絶対あれになりたい!」っていう気持ちに実力はついてくると思います。(こんなの、絶対に出来るようにならないよ!とか思って勉強しなかったらだめだけど。) あと、保健婦になるために行くのは看護学部か医学部の保健学科とかですよね? 多分、受験に必要なのは数学は数(1)Aと数(2)Bまで、理科は一教科で足りるのではないかと思います。(よかったらちゃんと必要な受験科目を調べてみてください。)だったら頑張れば全然余裕です!(私は数(3)Cと理科が2科目いるので苦しんでいますが・・・。) 2年で後悔している人がいるとのことですが、将来の夢がはっきり決まっていて、絶対になりたいと思ってれば後悔することは無いのではないかと思うのですが・・・。どうでしょう?(決まってないから困るんですよね。すみません・・・。) あと、多分どこの学校にも3年生で文転すると言うシステムがあると思います。 (先生に怒られるとは思うけど。) なんか、理系に進むと言うことを前提に書いてしまいました。 なんだか主観的ですが参考になれば幸いです。 私でも答えられるようなことがあったらまた聞いてください。 一緒に恐怖の受験地獄を乗り切りましょう!
- jacques
- ベストアンサー率12% (7/56)
こんにちわ。 簡単な話、どちらでもいいような気がします。 何か、適当だと思われるかもしれませんが、そうではありません。 そんなに難しく考える必要なないような。 ”英語教員なら文系、保健婦なら理系が当然有利ですよね?” とかかれていますが、そんなことはないでしょう。 文系に行っても、保健婦にはなれるだろうし、 理系に行っても、英語教員になれるだろうし。 ”何になろう”というのは自分自身の努力で変わることができると思います。 ただ、これでは回答になっていないので、 現時点で考える重要な点はどの大学のどの学部に進みたいかだと思います。 つまり大学での勉強する方向ですね。 まあ、高校1年生に文理選択しろと言う教育が難しいと私も思いますが。 まずは、進みたい大学(学部とか学科)を考えると文理選択のヒントが生まれるかもしれませんね。 頑張れ!高校生!
う~~ん、難しい問題ですねぇ。夢が2つあってしかも違うコース。 短い期間かもしれませんが、よく考えて1つにしぼった方がいいと思いますが・・・(遅かれ早かれいつかは選択しなくてはいけないし、たまたま時期が早かったということで・・・)。 一応経験があるということで話をさせていただくと、僕の学校も2年で文理わかれました。数学が得意で国語、社会が嫌い(苦手)かつ、「薬剤師になりたい」という夢があったので、すんなり?理系になりました(1年夏休み前に希望を取り、2学期に脅迫?説得を担任にされ、3学期あたまに成績、面接等で決定という流れ)。1年の時同じ位のレベルで文系に行ったツレ(友達)の意見(話)では、「文系は暗記だけだから楽勝」って言ってました(現にそいつは現役で日東駒専レベルは合格しています)。授業も理系は6.7時間なんてあたりまえだったのに、そいつは土曜でもないのに、午前中で帰れる日が多々ありました。僕は、1浪してやっとこ理工系に受かって妥協して大学にいきました(10年以上前の話ですが・・・)。現に薬剤師にはなれなかったのですが、社会に出て、そして30歳すぎてはっきりいって後悔しています。 ちょっと酷な話をしますが、今の時点で数(1)、理(1)は楽勝ですか?辛いですか?仮に楽勝でも苦戦すると思います(数(1)楽勝だった僕は苦戦しました、数学のセンスがもともとなかったのかなぁ?)。 文系の大学でも数学受験できるとは思いますが・・・。外野に惑わされることなく強い信念をもって夢を実現させてください。くれぐれも安易な発想で妥協しないでください。後悔のないように・・・。参考になれば幸いです。失礼いたしました。
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
将来の夢をしっかりと持っているということはとても素敵なことですね。やっぱり、他の方も書かれているようにあなたがよりやりたい事がどちらかという点をよく考えることが大事だと思います。 私の高校ではあなたと同じように2年生から文理が分かれました。そして、毎年3年になる時に理系から文系に変更する人が一人か二人はいました。逆に文系に進んだ友達で、「やっぱり獣医になりたい」と言って、理系には移らなかったのですが、個人的に先生に補習をしてもらっていた友達もいました。大学に入った時にサークルの友達で浪人して文系の学部に入った人は「高校では理系だったけど、浪人して文系に変わった」という人も多かったです(確かに、文系から理系の方が変わりやすいですね)。また、社会人になってから、「やっぱり、別のことをやりたい。そのために大学で勉強し直したい」と言って会社を辞めて大学生になった人も数人知っています。 あなたは数学&理科が不安で、そのために「理系にした事を後悔したくない」と思ってるようですが、そうやって諦めたとしたら逆に後悔しないですか?やらない後悔より、やってからの後悔の方がよくないでしょうか? ちなみに、獣医になりたかった友達は、理数系は苦手でした。だから一度は諦めたのですが、やっぱり挑戦しようと思って頑張りました。結果はダメだったのですが、彼女は頑張ったことを後悔していませんでした。 長々と書いてしまいましたが、あなたさえその気になれば、進路変更はいくらでも可能だということです。文理選択調査はまだ第一次ですよね。最終的に決めるまではもう少し時間があると思います。人生の最終決定ではないのです。途中で変更は可能なのです。現時点ではどうなのか。よく考えてみて下さい。そして、あなたの素敵な夢を実現させて下さいね。
- 1
- 2