- 締切済み
IPアドレスから個人特定は不可能、というデマは
あの情報は出所は結局はどこなんでしょうか。 2chのコピペが真実として広まったんですか。 IPV6はIPアドレスの文字列が実質固定でしか使われないから匿名性がないと聞きました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
>IPV6はIPアドレスの文字列が実質固定でしか使われないから匿名性がない そのデマ(独:Demagogie)はどこから??。そうして確証のない情報が散乱していく。 >IPアドレスから個人特定は不可能、というデマは 「デマ」とおっしゃっているという事は、よほど確たる情報源をお持ちだと思います。それを教えていただきたいです。でないと、『IPアドレスから個人特定は不可能、というデマ』はより深刻なでデマなってしまいます。 私の知る限りでは、 RFC2462 IPv6 Stateless Address Autoconfiguration (http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc2462.txt )で生成される( ルータの(RA)+自身のMACアドレス)IPV6では、個人が特定されてしまうために、インターネットで使用するIPV6 IPアドレスについては、MACではなく乱数を用いて算出されるIPアドレスが使われる(RFC3041) RFC3041( http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc2462.txt - Privacy Extensions for Stateless Address Autoconfiguration in IPv6( http://tools.ietf.org/html/rfc3041 ) もちろん、デマだといわれるのですから、最低でも公開されているRFCだけは読まれてのことだと思います。そのうえで、何が問題なのでしょう。ぜひ教えてください。 お互い、単なるうわさを広めないようにしましょう。
個人特定はプロバイダ(プロバイダによっては大まかな地域)までです。 IPv6に関しては・・・ IPv4ではユーザがISPにアクセスする度にIPアドレスが変わる可能性がある環境が多く運用されていました。 IPv6では、同一の契約を行うユーザは、毎回同じIPv6プレフィックスを割り当てられるという運用が行われる環境が増えるものと思われます。 ユーザは、IPv6アドレスの下位64ビットを変更可能ですが、上位64ビットが毎回固定になると、Webなどを閲覧するときの匿名性が下がる可能性があります。 IPv4より匿名性が下がるだけです。
補足
回答ありがとうございます
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
一般的な家庭で使っているパソコンはプロバイダや回線事業者が提供するIPアドレスを割り当てられることでインターネットへ接続されます。この場合は、分かるのは接続先会社名だけで。。接続している個人の情報はその会社の関係者にしか分かりません。
お礼
回答ありがとうございます。 IPV4が主流の時代まではその認識で正しかった(過去形)と私も思います。
お礼
ていねいなご回答ありがとうございます。 非常に知識の深そうな詳しいそうな方に回答していただけて嬉しいです。 この記事です。この記事を見て不安になりました。 IPv6匿名アドレスは効果が無い http://red-savina.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/ipv6-26c9.html >RFC3041はすでに無効になっていて、RFC4941になっている。 >でもって、RFC3041やRFC4941で定義されたIPv6匿名アドレスの方式がプライバシ問題を解決できているかというと、 この記事もです。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20030525.html IPV6が主流になればクッキー(Cookie)やブラウザの固有IDを使ってアクセスした人を特定する作業はもう不要であるというような内容が書かれてます。 上の2つの記事は結構古いんですが、2014年現在ではこれらのプライバシー問題は解消されていますか。 また、実在する国内のISPの採用するIPv6は実際問題として匿名性を維持できていますか。
補足
時間がある時でいいので再回答いただけたら幸いです。