- 締切済み
4歳、発達障害の可能性
質問お願い致します。 現在、4歳4ヶ月の息子がいます。保育園の年少組です。 物心ついた頃からうちの子、ちょっと変わってるな、面白い子だな、と思っておりましたが、 ほかの子とちょっと違う、育てにくさを感じた言動が目立つようになりました。 ・おもちゃの車をひっくり返し、車輪をくるくる回して遊ぶ(最近はほとんどしなくなった) ・偏食が酷い ・強いこだわりがあり、それを否定されたり乱されると、癇癪を起こす ・常に落ち着きがない(多動気味) ・つま先歩きをする ・同じことを何度もしつこく聞いてくる ・時折、漢字をスラスラ読んだりする(特定のものだけですが) ・パズルが得意 ・注意力が散漫で食事中きちんと座って食事が出来ない ・・・・etc こんな感じでしょうか。 得に癇癪、これが酷く、産まれたときから人一倍声が大きく、何を言っても聞く耳持たず、数時間泣き喚き続けたことも多々ありました。 ある時は保育園に行きたくない!!と園庭に入るなり砂まみれになりながら地べたに寝転がり、絶叫&大泣き。 先生に無理やり抱っこされ、園内に響き渡る息子の雄叫びを背に私は仕事場へ・・・ その後は落ち着きを取り戻して割とけろっとして遊んでいるようです。 ある時は大好きな唐揚が揚げたてで熱かったらしく、「つめたいほうがいいの!!」と癇癪。 何が起爆剤になってしまうか検討がつかず、ほとほと手を焼いています。 夫や保育園の先生にも相談しましたが、まだ成長の過程だから、様子見で・・・とのこと。 私としてははっきりさせたい、と言う気持ちもあり、一度専門医に相談しようと考えていますが・・・ 何だか・・悶々とした日々を送っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
53才、既婚男性です。 質問文を拝見した限りは、特に発達障害と思われる行動は無いような気がします。 4才ならば、普通の行動だと思います。 落ち付きが無いと言われていますが、それは保育園の保母さんからも注意されていますか? 車輪を回すってのは、子供だったら誰でもする事ですよ。(小学生でもしている子はいるでしょう) 偏食がひどいと言われていますが、具体的にどのような物を食べないのでしょうか? トマトとかピーマン、その他香りや癖の強い食べ物は、子供は嫌います。 苦い物とかは、特に嫌うでしょう。(セロリとかも駄目かもしれません) 食事中じっとしていないのも、特におかしくは無いですよ。(落ち着かないならば、食事を片付けるなどして、しつければ良いだけだと思います) 癇癪に関しても、性格の問題ですし、4才の子供に落ち付きを求めるのは難しいと思います。 どちらにしろ、集団行動については、保母さんが一番知っていると思うので、保育園に聞いて見れば良いと思います。 おとなしすぎて、発達障害が見過ごされる可能性はありますが、多動性がひどいならば、保育園でも同じ事でしょう。 保育園の見解は成長期と言うことならば、正常な発達の範囲なんじゃないですか? 特に心配だと言うのなら、専門医を受診してみても良いとは思いますけどね。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 質問文からでは「なんとも言えない」というのが、正直な処かと… 4歳ぐらいの「カンの強い子」ならば、そのようなエピソードはあります。 ただ、「育てにくい」と母親が感じるならば、何らかの傾向はあるのかもしれません。 心配ならば、保健センターで保健師に相談されてはいかがでしょうか? 彼らは「数百~数千人」もの乳幼児を見ているので、保育士よりは多少なりとも「疑い」を見逃さないでしょう。 ただ、確定診断は「発達障がい専門の児童精神科医」が「本人の問診」「発達検査」「幼少期を知る保護者からの聞き取り」を元に数か月かけて行います。それでも、成長過程で「診断名が変わること」はあります。 あと、発達障がいを持つ子に対する養育については「特別な方法」という事ではなく「本人の得意な部分を伸ばし、苦手な部分を補う」だけですので、「本来、どの子にも行ってあげたい育て方」です。(まぁ、その子にとっての得意部分が、発達障がいを持つ子は『偏り』があるので、特殊なものと映りがちですが) また、養育で「してはいけないこと」は「言葉でばかり責め立てる」「暴言を吐く」「暴力をふるう」「放置する」など、障がいを持たない子に対しても「避けるべき」事です。 まぁ、現状としては、次の書籍をお勧めします。 http://book.akahoshitakuya.com/b/479421118X ご参考までに。
- rimirimi2134
- ベストアンサー率5% (1/18)
書いてる症状がそのまま自閉症が当てはまる気がしますが… 調べてみて下さい。
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
Petpenさん 発達障害はどの子もあなたのお子様と同じと決めつけないで下さい。 質問文を読む限り切羽詰まったものは感じられません。 不安感を煽るのも良くないと思います。
御免なさい。 親が納得している暇はないんです。 発達障害の子供の考えてる世界は、普通の人と全く違います。 常識で子供を叱ると酷く子供を傷つけるんです。 親の納得は子供の後です。 私は、妻と幾晩も泣き、徹夜で話し合いました。
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
受診し、検査し、発達障害と診断されたらどうしますか? あなた自身が安心したいから検査するだけではないですか? 発達障害と診断された時、御自身が結果を受け止められるようになったら受診してください。 ・・・と我が子を診た医師が話してました。
54歳既婚男性です。 子供は3人で25歳長女、23歳長男、21歳次女です。 長女がアスペルガー症候群です。 発達障害児は特徴や禁止事項が普通の子と異なりますので、 専門医に相談することをお勧めします。
- kazu19580918
- ベストアンサー率27% (12/43)
2児(双子の娘、2.5歳)の父です。 内容から見て発達障害ではないように感じます。癇癪がきつい、自己顕示欲が強いなどは性格によるところが大きいように思います。身内(父親、おじいさんなど)でよく似た性格の人はいませんか? 私の下の娘も癇癪がひどいのですが、見ていると亡くなった父を見ているようで笑ってしまいます。 あまり深刻に考えず、しばらくはゆったりと見守ってあげればよいのではないでしょうか? もちろんしつけの部分はしっかりとやらなければなりませんが、他の子供と違うことをするからと言って即病気では?と疑うのもどうでしょうか? 発達障害につて説明しているサイトがいっぱいあります。同してもご心配ならまずそこで勉強されたらどうでしょう?
普通の子供だと思いますよ むしろ質問者さんは小さなころ、お子様のような行動を取ったことありませんでしたか? 私はよくとりました(笑)