• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この病院は良い病院か??)

この病院は信頼できるのか?

このQ&Aのポイント
  • 38才男性が通っている病院に不信感を抱いています。病名は告知されていないが、逆流性食道炎や胃潰瘍の疑いがあり、薬を処方されているが、時々症状が出ています。
  • 病院の先生は診察方法に疑問を持ち、触診や聴診をせず、詳しい説明もせずに問診だけで終わってしまいます。薬を飲んでも症状が出ることもあります。
  • 口コミで評判が良いだけに患者さんは多く、待たされることもあります。医学の専門家は、触診や聴診などを積極的に行う医師を信頼すると言っています。このような状況で病院を変えるべきかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

>このような状況の場合病院を変えた方が良いのでしょうか?? 病院に一度,不信感を持つと容易なことでは払拭されないでしょうから,可能なら病院をかえた方がいいでしょう. 病院をかえる際,今までの治療の内容を無駄にしない方法が一つあります.今まで治療を受けた病院の医師にセカンドオピニオンを依頼するのです.そうすると,今までの治療内容で重要かつ主なものを紹介状(診療情報提供書・現在までの治療の資料)として作成してくれます.その紹介状を持って新しい病院へ行き,治療の内容を判定してもらうのです. 患者から,セカンドオピニオンを依頼された医師は,その患者に関する紹介状を作成して,その書類を患者に提出しなければならない義務があります. セカンドオピニオンはあなたの当然の権利です.主治医(担当医)の機嫌を損ねるなどと心配する必要はありません.医師はセカンドオピニオンについて十分に心得ているはずですから. ただ,セカンドオピニオンは,健康保険が効かず,全額自費です.しかし,セカンドオピニオンは,1回だけですから自分の身体のことを思えば易いものだと思います. 因みに,セカンドオピニオンというのは治療がしてもらえるという事ではありません.セカンドオピニオンは,ファーストオピニョン(今の主治医)の治療が正しいかどうかを判定するだけです.セカンドオピニオンの医師が直ぐに治療をしてくれる訳ではありません. しかし,もし,その病院で治療を受けたければ,その旨を伝えればいいのです. セカンドオピニオンとは,現在の主治医(の意見が「ファーストオピニオン」)以外の他の医師の意見を聞く手続きです. 世間では頻繁に行われています.私の家内もセカンドオピニオンで病気を治しました. 質問者さんも,勇気を出して実行してみて下さい.私の家内の場合は,セカンドオピニオン費用が,30分間で21,000円(税込)でした.30分を超える場合、30分毎に10,500円(税込)が加算されます. 現在の担当医にセカンドオピニオンを依頼する前に,あらかじめ,セカンドオピニオンを行ってもらう新しい病院を探しておく必要があります. 「どこの病院にセカンドオピニオンを頼むのですか?」と,今の医師に必ず聞かれますから・・・. セカンドオピニオンの医師に治療して貰う場合は,ファーストオピニオンの医師の紹介状を提示して,新たに治療を依頼しなければなりません. 以下に,セカンドオピニオンに関する資料を記述しておきます.ご参考にして下さい. セカンドオピニオンとは http://www.luke.or.jp/guide/outpatient-care/second-opinion.html ご参考のため,上記サイトの抜粋を下に示しておきます. -------------------------------- ★ 5.セカンドオピニオンとは? 主治医の意見「ファーストオピニオン」に対し,主治医以外の意見を「セカンドオピニオン」といいます.セカンドオピニオンには次のような利点があります. ●異なる医師の異なった意見が聞ける. 異なる診療科の異なった治療法を知ることができる. ●主治医の診断・治療方針に誤りがないか確認できる. 診断・治療について複数の専門医間で検討してもらえる. ●自分に最も合った治療法および治療医を選ぶことができる. さらに以下のような応用も可能です. ●患者さんには困難な専門的交渉を,もう一方の医師に代行してもらう. ●手術は遠隔地の名医にしてもらい,術後検診や抗がん剤の処方は地元の医師に頼む(地域を越えた医療連携). ●手術・放射線・抗がん剤治療のそれぞれを,異なる施設の外科医,放射線科医,腫瘍内科医に   分担してもらう(診療科の枠を越えた医療連携).   セカンドオピニオンの取り方を紹介した『がんに勝つ法・セカンドオピニオンのすすめ』   (南雲吉則編著,エール出版社)も参照してください. ★ 6.セカンドオピニオンを希望するとき主治医にどのように相談すればよいでしょうか? セカンドオピニオンはあなたの当然の権利です.主治医の機嫌を損ねるなどと心配する必要はありません.次のように相談しましょう. ●セカンドオピニオンを受けたいときには協力していただけますか? ●この病院に帰ってきたときは再び受け入れていただけますか? ●病理結果(細胞診や組織診)のコピーと今の説明のコピーをいただけますか? ●治療方針の決定に有用な検査結果やレントゲン写真を貸していただけますか? もし,  あなたの主治医があなたの幸せよりも自分のプライドを優先して,  セカンドオピニオンに協力しないならば,あなたの生涯の主治医にふさわしくありません.  新たな主治医を捜しましょう. ★ 7.カルテ開示とはどのようなことを指すのでしょうか? カルテ開示のことを「カルテ全文のコピー」だと思っている方がいます.裁判のためならそれも必要ですが,それをコピーする人の労力も考えてください.セカンドオピニオンのために必要なのはカルテの全文ではなく,病理結果のコピーとレントゲン写真です.病理やレントゲンの所見が患者さんに難解な場合は,わかりやすい説明文を付けてもらいましょう.紹介状(診療情報提供書)をもらえれば,なおよいでしょう.医療情報の所有権は患者さんにあり,医師はいかなる理由があろうともその開示・提供を拒んではいけないことになっています. ★ 8.セカンドオピニオン医にはどのように相談すればよいでしょうか? セカンドオピニオン医に次のことを聞きましょう. 他の病院の診断に対するセカンドオピニオンをお聞きしたいのですが協力していただけますか? ●(病理のコピーやレントゲンを渡して)前の病院の診断に誤りはありませんか? ●この治療法を勧められましたが,先生ならどの方法を勧めますか? ●(前の医師と意見が異なる場合)それはなぜですか? 科学的根拠があれば教えてください. ●主治医に意見書(または報告書)を書いていただけますか? ●サードオピニオンが必要でしょうか? ●今後も協力していただけますか? -------------------------------- 以下も,ご参考にして下さい. ★ セカンドオピニオン(ウイキペディア・wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%94%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3 ★ セカンドオピニオンの基礎知識 http://www.2og.jp/kiso.html ★ セカンドオピニオンの受け方・探し方 http://allabout.co.jp/gm/gc/302581/ 以上です.頑張って下さい.

maruhisa
質問者

お礼

ご丁寧に色々教えてくださってありがとうございます! セカンドオピニオンって、結構勇気とお金が必要みたいですね(^_^;) ちょっと即決はできませんが検討してみます。 特に金銭面での出費が貧乏なのでネックになりそう。 今回はありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

>特に出勤前の朝が腹痛を起こす可能性が高く 過敏性腸症候群じゃないかしらん、と思ってしまいました。 http://geribs.com/ セカンドオピニオンについては、他の方の回答のとおりです。

maruhisa
質問者

お礼

僕も素人ながら、テレビCMなどで見て過敏性腸症候群を疑った事がありますが、病院で診断された事は無いです。 ありがとうございました。

回答No.2

おっしゃるとおり、問診、視診、触診をしてきちんと診断できる医者は良い医者と思いますが、お馬鹿な医者も話が上手で儀式(触ったり聴診器をあてたり)をしますのでご注意下さい。 かかりつけでいつもの患者だから、対応がおざなりになっているのかもしれません。その先生も、新患で重篤な病気なら、対応が違うかもしれませんね。本当は良い先生かも知れませんが、一度不信感を抱けば、色眼鏡で見がちです。病院を変えてみるのもいいかもしれませんね。

maruhisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね~重篤ではないからってのもあるんだとは思うんですけどね。 他もちょっと探してみます。 ありがとうございました。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

ネットの口コミなんてあてにならないことが多いと思いますけど。 あなたが、不信感を持っているのが正解かも。 過敏性胃腸炎だってありえるしね。 内科に強い医師を探して検査をし直して貰ったほうがいいかもしれませんよ。

maruhisa
質問者

お礼

>ネットの口コミなんてあてにならないことが多いと思いますけど。 これに関しては充分承知していますし、100%は信用してはいないです。 別の病院探した方が良いのかなぁ~。 ありがとうございました。

関連するQ&A