- 締切済み
一千、二千万の貯金ある人がお金がないという理由
「いまはもう車掌引退して年金暮らしだにもうないわいや。他を当たってくれ。」ひとりの親族にこう言われたり、「お金だけは一円も出せん。お菓子や飲み物ならあげるけど。」とか。 んまぁ運良くひとりの親族が大金くれたから結果オーライだったけど… 貯金ある人が全く余裕がないとか話す理由はなんですか?売れば数百万になるような昔のお金とかあるのにお金がないとか話す理由はなんですか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.23
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.22
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.21
noname#198029
回答No.20
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.19
- komennteta
- ベストアンサー率10% (29/276)
回答No.18
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
回答No.17
- keyaki4
- ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.16
- atumekeity
- ベストアンサー率11% (10/86)
回答No.15
- tl200r001
- ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.14
お礼
いやわかってますよ。色々自覚も。広島の被災者の代わりになれたならば喜んでなりたいですもん。あぁいう予告なしのあの世逝き事例ならば諦めつきますし…けど、現実は死ねないし。 あと、貯蓄がとありますが、年収120万しかなかったので貯金なんかできませんでした。入社してから知ることもありますし、でも毎月キツキツでも現状維持でいいやと働いてましたから、貯蓄しておくものです←と言われてもどうしようもないんです。辞めたいと思ってなかったし掛け持ちは不可能だったし… 少し違う話ですが、サラリーマン中に嫁の不倫で離婚して、直後仕事中に倒れました。精神面でやられたんです。 自分で自分をコントロールできず倒れたり、我慢できず辞職ってパターンがあるので。 まぁ激甘なのはわかってますが、やはり本音は一円も恵んでくださらないのは悲しいです。