- ベストアンサー
この中で寿司店を開業するならどこがいいでしょうか
現在400万円を持っております。税金や開業に向けての負担を考慮するとドイツ、オランダ、ベルギー、スイス、オーストリアの中で寿司店を開業するならどこがよろしいでしょうか? ぜひお教え下さいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
にぎりであっても、地元で取れるネタを使うのが大前提なので、オランダかベルギーでしょう(ドイツだと本当に北の端だけ)。他の国は個人所得は高いですが内陸すぎて、漁港で「ヨーロッパでは食わないが実は美味しく食える魚・部位」を譲ってもらえません。 (アメリカ北東部でアンコウがあがったら、アンキモだけニューヨークに送られて、あとの身は地元の日本人がおいしくいただいていました) さて、そのオランダやベルギーで、労働ビザだったり色々な権利がとりやすそうなのは、完全な偏見でオランダでしょうか。 金儲けだけで成り立っているルクセンブルグに店が出せれば大もうけですが、そのためのネタの調達は、北海側としても地中海側としてもジェットを飛ばすくらいの気合いがいるでしょうから、第二段階以降でしょうね。
その他の回答 (3)
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
ヨーロッパではあまり生ものの人気は高くありません。 先日もオーストリアで日本の寿司を出す店を見かけましたが、テンプラや丼物などを中心にしているようでした。ヨーロッパでは昔、ペストなど大流行した歴史があり、生野菜などもあまり食べません。 逆にそこを突いていけば、最初は苦労しても客がついてくるかも知れませんね。日本食ブームと言っても冷静に戦略を持つのがいいでしょうね。 どこの国かというよりも、どこの都市かで考えた方が現実的です。人口や客層、新し物好きの多さ、など。
お礼
ありがとうございました! 再度、計画を練り直そうと思います。
海外で店を開業するには各種の条件があると思います。こちらのサイトで大まかな情報を調べてみては? (詳細は各国の関係機関などでさらにご確認を) ↓ 「海外移住情報」 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/ 滞在やビザに関するコーナーはこちら http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel.html
お礼
ありがとうございました!
寿司屋さんを開業するには・・・・ 内外装工事費 500万円 厨房給排水工事費 700万円 備品・消耗品(桶、どんぶり、コップ、銚子、猪口等) 100万円 <運転資金> 現金売上が中心なので、運転資金需要はあまり発生しません。年末年始の駆け込み時期は仕入代金で資金需要が発生します。立地によっては広告宣伝費等が必要となります。 (運転資金例) 食材仕入費 100万円 開業費用 50万円 手許資金 200万円 400万円では内装工事も出来ないかと、2000万円貯めてからですね。
お礼
ありがとうございました! オランダは以前行ったことがあります。 貝がとてもおいしかったことを覚えております。