シロアリについて
先日、雨戸の土台がシロアリ被害にあっているのに気づき、ほじくって、薬を添付しました。
そこで、今後どういった対応をしようか、考えているのですが、なかなか難しいです。
築30年であり、去年、大手の家の清掃系ならなんでもやる会社に見積もりをとったところ、15万円
でしたが、そのとき、自宅のお風呂をリフォームを頼んでいた業者の社長さんに相談したところ、
そういったところの人は何もわかってないし、必要ないといわれ、
土の上にまく、シロアリの薬を教えてもらい、
自分で、床下にまいて、多少、くわれていたところは、液剤を塗りこみました。
しかし、今後、このままでは不安なので、やはり、専門業者に頼んだほうがいいのでしょうか?
一応、頼むのなら、なんでもやってるところではなく、
害虫駆除専門大手を考えています。
しかし、シロアリは益虫と聞きます。
はたして、やって意味があるのか、、、
とりとめないですが、お詳しい方、ご教授願います。
床下は、雨どいの土台以外は食われてはなさそうと、建築業者もいってましたし、
自分で見てもそんな感じです。
やはり、シロアリは食べやすい、やわらかい木からたべていくのでしょうか。。?