- ベストアンサー
内祝いについて悩んでいます。
- 内祝いについて悩んでいます。挙式は親族のみ・披露宴をしない者です。今回ご相談したいのは、2組の先輩ご夫婦への内祝いの内容です。1組のご夫婦からはご祝儀を1万円いただき、もう1組のご夫婦からはご祝儀をいただいていませんが、お祝い飲み会の幹事を引き受けていただいております。片道2時間の距離を私たちをお祝いするためにわざわざ駆けつけていただきました。ご意見をいただきたいです。
- 内祝いの返礼品や金額について悩んでいます。1組のご夫婦からはご祝儀を1万円いただきましたが、往復4時間もの交通費をかけてお祝いに駆けつけていただいたため、5000円分のカタログギフトでは失礼かなと思っています。どのようなお品をお返しすればよいか悩んでいます。もう1組のご夫婦にはご祝儀をいただいていないため、どのくらいの金額のものをお返しすればよいかもわかりません。先述のご夫婦ととても仲が良く、差をつけることを避けたいです。
- 内祝いの内容について悩んでいます。1万円分のご祝儀をいただいた先輩ご夫婦への内祝いのお返しについて、5000円分のカタログギフトでは失礼なのではないかと思っています。交通費もかけてお祝いに駆けつけていただいたので、少し高額なものを考えています。もう1組のご夫婦へも内祝いを贈りたいが、ご祝儀をいただいていないため、金額の目安がわかりません。先述のご夫婦との関係を崩すことは避けたいです。ご意見をいただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
似たような経験をしたことがあります。 親しい間柄だし形式優先なのもヤボだし…と随分迷った記憶があります。 我が家の場合は結局、お祝儀無しの方にも同じ物を送りました。 内祝いののしは敢えてつけず、代わりにお礼のカードを添えました。 金額はお祝儀をくれた方の半額より少し少なめに抑えました。 高額になると、お祝儀の催促になっちゃいそうだったからです。 品物は、いかにも「結婚しました!」って感じのメデタイ系の食品を送りました。 多少安くても「きちんとしたお返し」に見えそうな演出を狙いました(笑)。 消え物にしたのは「お返しすると大仰過ぎるかも?」という不安も少しあったからです。 カタログギフトは確かに便利ですよね。 しかし形式的な贈り物でなく、金額や送る送らないで迷うのなら、何かご自身で選んだほうがいいと思います。 物を送る行為は、会話と同じです。物を通じてコミュニケーションしています。 上手く選べるようになると、たまにしか会わない人との交流もより親しげなものになります。 虚礼はいらないけど、本当に仲の良い人たち相手なら是非頑張ってみてください。
その他の回答 (2)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
一つの提案ですが、正式な披露宴やパーティーを行ったわけでもないので、内祝いという事にこだわらず季節の果物とかおいしいものをお贈りするのはどうでしょうか。 お中元という形にしてしまうと今後ずっと続けるようになっても厄介でしょうから、単発の贈り物ということで良いと思うのです。 あるいは新婚旅行の予定があれば旅先から特産品を送るとか。
お礼
夜更けにもかかわらずご回答ありがとうございます。 旦那と同じような意見をいただき、びっくりしました。 内祝いにこだわらず、で良いのでしょうか・・・。一回りも歳が違うので、その先輩方にとって、旦那は、可愛い弟みたいな存在だと思います。なので、マナー本にのっとったようなお返しの仕方でなくても気にされないだろう・・・という気はしているのですが。内祝いみたいな形にすると逆に気を遣われる可能性もありますかね・・・。
- estima24g
- ベストアンサー率27% (13/47)
この2組みは、特別な存在ですので特別なルールが存在すると思います。 でも、そのルールが初めてで分からず、相手に確認できないので、迷わず一般的なお祝い及びご馳走の半額の内祝いを薦めます。 で、相手に気を使い過ぎと注意されたら素直に受け止めて、2組の先輩との今後の付き合い方を教えてもらいましょう。
お礼
早速のご回答、ありがとうございました。 estima24gさまは交通費まで入れるのは気を遣いすぎだというご意見なのですよね。 ご意見参考にさせていただきます。
補足
すみません。補足です。申し訳ないです。 わざわざ2時間の距離を来ていただいた上、ホテルに泊まられています。 当地へ来たいい機会だ、大学のサークルにも久しぶりに顔を出すといって、私たちとは2時間だけ一緒に飲ん後、そのサークルの飲み会へ合流されたわけなんですが・・・。 ご祝儀・それから食事代の半額で良いとのご回答いただいておりますが、ホテルにまで泊まられたとなると、そちらも考慮したほうが良いですかね・・・。
お礼
似たような体験をされた方からのお返事、心強いです。ありがとうございます! のしを付けずにお礼のカード!いいですね。親しい仲なので、変に格式ばると逆に失礼にあたりそうですし。 あまり高額なものにすると、お祝いの催促になりそう・・・なるほど~、そういう考え方もあるのですね。 いままで、形式ばってきちんとお送りするのが礼儀だと思っていましたが、直接ご祝儀いただいたりお品をいただいていない場合には、あまり金額をかけず、でも本当にその方たちが喜ぶものをプレゼントしたほうが喜ばれる場合もあるのかもしれないですね。 カタログギフトなんて、いかにも「内祝い」って感じで、お祝いの催促になりそうですし・・・。 まだ暖かく迎え入れてくださってから日が浅いので、どんなものが好みなのかサッパリわからないですが・・・旦那と相談しあって、決めたいと思います。 先輩方に喜ばれるよう、がんばります! ありがとうございました。