• ベストアンサー

「離婚回避?」これから、どう向き合うか夫婦生活

過去、離婚回避した出来たご経験のある奥様、女性の方々にご質問です。 離婚問題まで夫婦関係が破綻し、子供2人(幼児・乳児)がいる家族でした。 夫婦これからの未来をよりよく幸せにすべく、話し合いを行い、先日妻より 「話し合いできたことで、自分の気持ちと向き合ってみようと思う。 少し時間が必要だが、話せるようになったらまた、話しましょう」 ということになりました。 リスタートする上で、どのようなサポートなどすべきか、女性(妻視点)視点で 妻の上記に記載した文面からどう読み解きますか? 諸先輩方、何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.3

NO.2で答えた者です。 奥さんは「育児から解放されたい」と 遊びに行っているのですね。相談者さんも せっかく離婚を回避しようと前向きに話し合ってこられたのに 心が痛みますね。確かに 「話せるようになったらまた、話しましょう。」と言う言葉は 「少なくとも今は 修復する気がないのよ。」という意味にも とれますよね。 私の知り合いの中にも 奥さんの方が子どもを放って遊び歩き 悩んだ挙句 ご主人が子ども達を引き取り  立派に育てているというご夫婦がいます。 父親が仕事をしながら子どもを育てるのは ある意味 母子家庭以上に大変ですから 本当に大変そうでした。 ・・・でもそんなお父さんの苦労を知ってか 子ども達はやさしくていい子達に育っていましたが。 離婚の回避が 可能なのか どうなのか お子さん達にとって どうすることが いいことなのか  ・・・悩みは尽きないと思いますが どうかお体を壊さず お子さん達のために がんばってください!

akaisuiseipapa
質問者

お礼

追伸のコメント本当にありがとうございます。 ここ1年経過して行く中、小さい事の積み重ねにより夫婦間が壊れていました。 気づくのが遅かったのかも知れません。 根本の考え方や捉え方などが違い過ぎるため、大きくギャップが生まれます。 結果双方のコミュニケーション不足からくることであり、私の力不足を痛感しています。 離婚という結論にはならないのですが、仮面夫婦や家庭内別居状態になる可能性が高いです・・・というより、私がもう家に帰りづらい状況です。 前進あるのみですが、メンタルが持つまでやってみます。

その他の回答 (2)

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.2

私と主人も 子どもが小さい頃は よくぶつかり合い 結婚を続けることが不安になったことも ありました。でも、 主人が 下記のように 歩み寄ってくれたので 無事 修復できたかなあと思っています。 (1) 妻の要望や文句を 疲れていてもちゃんと聞いてくれて、   「わかった。気をつけるね。」「ごめんね。」などと言ってくれたこと。 (2) 子育てへの協力を 努力してやってくれたこと。   (子どもが風邪をひいて休むときに 仕事を休んでくれたり   子どもをお風呂に入れてくれたり   保育園の迎えにいってくれたり・・・です。共働きだったので。) (3) 妻を女性として認め 大事にしている・・・ということを   言葉で伝えてくれたこと。   (「きれいだね。」「かわいいね。」などの言葉です。) (4) 当たり前にしている妻の労働に対して   毎日感謝の気持ちを伝えてくれたこと。   (例えば 毎日の食事の後に   「ごちそうさま。おいしかった。」「いつもありがとう。」などです。) 我が家の場合ですが 特に 上記の(3)が 大きかったです。 ・・・というのは、 女性は結婚し 子育てに忙しくなると 髪を整える時間もなく 化粧をするゆとりもなく 一時 「美しさ」や「かわいさ」から 遠ざかってしまうことが多いですよね。 その上 妻は    夫に 優しく接するゆとりもないものだから 夫の心は ますます 妻から離れてしまいます。 ・・・そんなときに いわゆる 「浮気」という 行動こそしなくても 妻を 女性として見なくなり、 その分 他の女性とか テレビに出ている女優さんをやたらと褒めてみたり・・・ということは 世の旦那様たちには よくあることかもしれません。 でも、妻は そういうことに 実はとても敏感だったりするんです。 「自分は 好きなことも我慢して おしゃれもせず 子どものために こんなにがんばっているのに 一番自分をわかってくれるはずの夫が 他の女性に心が奪われている。」ということが とても悲しかったりするんです。 自分が 離婚を考えた一番の理由が 夫が自分を女性として見てくれなくなったことであり また、離婚を回避できた 一番の理由もまた 夫が 自分を女性として 再び見てくれたことだと 思っています。・・・あくまでも うちの場合ですが。 そういう意味で 「子育てのいろいろな協力」に加え 「妻を 女性として見てあげる」こと 言葉で 「感謝」とか 「褒め言葉」とかを ちゃんと伝えることが 大事かなあと思います。 旦那様の そういう 「妻への優しさ」や 「子育てへの協力」は 数年後 必ず実を結びます。 子育てが一段落したとき 愛されていることを 実感して過ごしてきた妻は  またおしゃれをしたり 肌や髪も手入れしたりして 女性らしさを取り戻せるものです。 外見だけでなく 心の面でも 夫に優しく接する 内面の女らしさも 取り戻せると思います。 また 父と母が 協力して子育てをした 家の子どもは 素直でいい子に育つことが 多いものです。 そうなると、 その家庭は 安泰ですよね。 相談者さんのご家庭が この後 うまく修復され 一層 幸せなご家庭になりますように!

akaisuiseipapa
質問者

補足

5年の結婚生活。夫婦共働き。 最近では、育児から解放されたいと夜までクラブやゴルフへ友人たちと 遊びに行っています。 せっかくの家族時間ですが、今妻の精神状態では、私がいることが ストレスかと思いますので、子供たちには申し訳ないのですが、4人で 遊びに行く事は月1回あるかないか・・・ 時間が必要である前に、子供たちのメンタル含め、私のメンタルも限界点に 達しそうです・・・。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

幼児と、乳児がいる女性ですと、1日24時間やすむまもなく、心も体も疲れ切っています。 誰からも助けて貰えない環境では、育児ノイローゼになる人もいて、いつまでたっても回復しない場合もあります。 これは貴方の年齢の男性には理解できないでしょう。 昔はおじいさんおばあさんが、子守をしていましたので、現在ほど奥さんに負担をかけることはなかったのです。 私の娘も、貴方たちと同じ年頃で、休憩のためによく帰ってきます。 一週間2週間はよくあります。 どの様なサポートができるのか、しなければならないのかは、貴方を取り囲んでいる環境により違います。 大事なのは、自分の考えを述べ、妻の考えを聞き、どうすればよいか2人で考え、調べて、行動することです。

akaisuiseipapa
質問者

お礼

ご返信遅くなりましてすみません。 絶対的にコミュニケーション不足です・・・ これからもっと深めれるよう努力してみます。

関連するQ&A