※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:札幌で一階の木造住宅ってどう?)
札幌で一階の木造住宅の住み心地は?
このQ&Aのポイント
札幌で一階の木造住宅の住み心地について知りたいです。寒さや湿気、防犯面について不安があります。
札幌で一階の木造住宅の住み心地はどうでしょうか?寒さや湿気、防犯面について教えてください。
札幌の一階の木造住宅に住んでいる方々に質問です。寒さや湿気、防犯面はどうですか?どのような注意点がありますか?
賃貸の一階に住んでる方、住み心地はどうですか?
寒いですか?
湿気はすごいですか?
防犯面は常に不安ですか?
結婚を機にこれから引っ越します。場所は札幌(雪国)です。
1階の部屋(木造)ですごく気に入った部屋がありました。場所もスーパーや公園が近くあまり気にしていなかった駅も徒歩で15分ほどです。
家賃も今まで見てきたどこの物件よりも5000円ほど安いのです。ガスも他の物件と同じ条件です。
ただ「寒さ湿気防犯のことから、1階はやめたほうがいい」とよく聞きます。
確かにそう言われればそうなのですが、これから結婚ということはもしかしたら子供もできる可能性があるかもしれません。
そういった時に1階はメリットにもなるんじゃないかなと…。
全てが全て好条件の物件は家賃を上げればあるかと思いますが、希望の額ではそうそうないと思ってます。
どの物件でもどこかで妥協は必要かなと思うのですが、部屋階数は妥協しないほうがいいでしょうか?
お礼
詳しくありがとうございます!! 参考に部屋を決めていこうと思います!