• 締切済み

高校野球、東海大四の投手の超々スローボール、うん?

http://news.livedoor.com/article/detail/9151138/ ↓ 今行われている夏の高校野球、東海大四のピッチャーの超スロー小便ボール、これをケシカランとの元アナウンサーのツブヤキ、コレが騒動になっているとか…ですが、別にドーッテことない気しますけどねぇ、そうそうコイツに比べたら、居ったでしょチョッと前に、来る球・来る球チョコマカと只ファールにすることだけにに専念し、元々初めっからマトモに球に向かって打ち返しヒットする気などホボホボ無し、この性根の腐りきった奴、こんなセコイ奴のことを、一所懸命に苦労して特技として極めて努力した云々…等と、誉めちぎって絶賛した報道があったこと思い出しましたよ、ストライクのボールはファールして四球狙いの超セコセコのコイツに比べたら、球速判定不能の超スローボールを投げるコノ投手、可愛いもんでしょ、全然まだまだ性根は腐っていないと思いましたけどねぇ、元アナウンサーの岩佐さん、どうなんでしょうかねぇ? 皆さんも、教えてくださいませんか。

みんなの回答

  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.15

野球は「だまし合い」の競技だ。 山なりスローボールが卑怯だという声があるが、それなら「隠し球」は卑怯ではないというのか? 収集がつかなくなる。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 惜しくも東海四は負けてしまいました。 ここらで終了とさせていただきます。 ご回答の皆様ありがとうございました。

回答No.14

あんなボールを評価するか否定するかは野球に寄せる美学の違いですね。 わたしは、技術が高いから許されるというもんではない。 早い話、「そんな技術を磨くなよ」という考えなんです。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.13

まずは、実際に投げてみればわかると思いますが、突然山なりのスローボールでほぼストライクゾーンに投げるのがどれだけ難しいかということです。 続けて3,4球投げればそのくらいのコントロールは出来るかもしれませんが、それまで普通に投げていていきなりスローボールを投げてもなかなか狙ったところには投げられないですよ。 (プロ野球の投手で、敬遠しようとして暴投した投手だっているんですから・・・・) という技術論は別として、では速球とできる限り同じフォームで投げる遅い球(チェンジアップなどの変化球)はどうして非難されないのでしょうか? 打者が速球だと思って打とうとすると球が遅かったり手元で曲がったりするなんて、それこそ卑怯な卑屈な球でしょう。 打者にしても強打と見せてバントしたり、バントの構えから強打したりなんて卑怯な方法でしょう。 でも、相手と対戦する競技ってやはり駆け引きって競技の一部だと思いますし、その駆け引きをするにも技術が必要でそのための練習の賜物なわけです。 ましてや高校野球ってあくまでも高校生の部活動です。 別に見ているものを感動させようとかという目的で野球をしているわけではないでしょう。 高野連も含めて当事者(いうならば野球部員)以外がその作戦などをとやかく口出しすることがおかしいと思っています。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんな超小便ボールでストライクに入ったら、痛打・強打されてしまうように思ってしまいました。 次の試合が楽しみですね、ホント。

回答No.12

動画でも話題になっているようですね。何の問題もありません。少し辛口にすれば、相手を速球で粉砕するだけの球威がないから、あれが精一杯の作戦なんです。まともに投げたら打たれるから考えたのです。プロでもスローボールで生き残った投手がいますね。松井対策の敬遠連発の方がいただけないと思いますが…。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。 ダルビッシュも一言二言ありそうで、→ http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20140817043.html

回答No.11

問題ないと思います。 緩急を使うのはピッチングの基本でしょうからね。 チェンジアップは緩急の代物でしょう。 しかし、当該の投手のスローボールは技術的には低いように感じました。 同じホームで緩急をつけるのが最善だと思っていますから。 あっ、でも、昔、小川健太郎投手(中日)が王選手に対して背面投げをしたことがありましたね。 http://nicoco.net/sm8265408  

参考URL:
http://nicoco.net/sm8265408
hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.10

その元アナウンサーが何を言おうが、『個人の考え方』なので 何とも思いません。逆に、話を大きくした第三者やマスコミのほうが どうなんだ?って気もします。 考え方が違うからと言って、個人を袋叩きにしていいはずがない。 この話とスローボールを投げるピッチャーの話とは、全く次元が違います。 で、そのピッチャーに関して言えば、 ・高校野球はプロ野球とは違う ⇒あくまでも勝ち優先 ・スローボールはルールに抵触しない ⇒プロのように、審判に見つからなければ違反ではない…などの次元の話ではない ・スローボールはあくまでも戦略の一環 ⇒ピッチャー個人が責められるものではなく、責めるにしてもそれは監督だろ ということで、無問題です。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.9

個人的には、非難するべきではないと思います。 東海大四の対戦相手は、九州国際で優勝候補にもなっているところです。実際の能力的には相手が勝っているところも多かったのではないかと思います。 そんな相手に勝つための手段として、超スローボールを使ったのかと思います。(実際には以前から使っていたようで、どちらかというと、キャッチャーからの指示みたいです。) 勝つためだったらなんだっていいというわけではありませんが、隠し玉みたいなこともあったこともありましたし、観客のために野球をしているのではないのですから非難される筋合いはないのではないかと考えます。 他の回答にもありましたが、プロ野球選手も使うような代物ですし、以外にスローボールを使うのって度胸も、技術もいるので賞賛されるほうが多くてもいいのかなと思いました。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.8

その昔、ピッツバーグ・パイレーツにリップ・スウェルという投手がおり、超スローボール(ブループ・ピッチ)を駆使して、オールスターに出るまでになれました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Rip_Sewell 他にも使い手はいます。 http://en.wikipedia.org/wiki/Eephus_pitch 最近だと、日ハムの多田野が時々投げますね。

hikokurow
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

藤村隆男は間違い。 渡辺省三でした。

回答No.6

非難するほうが野球をわかってると思う。 あんなの見ていて面白い?白けるだけだけど。 超がつくスローボールを、とやかく言ってるのではない。 投げ方が問題。 超スローボールを速球を投げるフォームで投げるなら、賞賛されこそすれ、非難されることはない。 長いプロ野球の歴史で、そんな技術を持った投手がひとりだけいました。 初代ミスタータイガース藤村富美男の弟、藤村隆男です。 一試合で一球、ここぞという場面で投げ、必ずストライクだった。 その瞬間を待ち構えている観客がひとりいて、その吹き鳴らす音が、隆男の手を離れて、人を食ったような超スローで捕手に向かっていくボールの伴走者のようで、締めは、 主審の大声「ストライク!」でした。 相手は巨人、甲子園球場はその瞬間、どっとどよめいたのでした。

hikokurow
質問者

お礼

知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A