• 締切済み

度数分布表の『階級』の設定について

 60点満点のテストをしました。この結果を整理するため、度数分布表を利用しようと考えています。   そこで、『階級』を以下のようにしていきました。     0点以上10点未満  10点以上20点未満  ・・・・・・  ・・・・・・  50点以上60点未満   すると、満点の60点をとった4人は、どの階級にも属せません。  また、60点以上70点未満   とすることもできませんよね。  どうしたら良いのでしょう。お教え下さい。

みんなの回答

回答No.3

テストの成績の場合、満点を取った子と0点を取った子は特別な意味を持ちます。 そのテストでは確認できない成績を取ったということなので。 0点の子は、ひょっとしたらそのテストよりももっともっと易しいテストでも0点を取る子なのかもしれません。 満点の子は、ひょっとしたらそのテストよりももっともっと難しいテストでも満点を取る子なのかもしれません。 テストの点が、学力の評価指標だとしたら、0点より低い学力の子と満点より高い学力の子の学力は、そのテストでは測れないんです。 で、どっちの子を特別扱いするかは、平均点を見るといいですよ。平均点が高いテストは、0点に近い側の子の学力の差をよく見ることができますから、満点側の子の学力はよく測れません。なので、ホントに満点を取った子は、満点以上かもしれない特別なグループに扱います。平均点が低いテストはその逆です。0点の子の数と満点の子の数を直接比較して判断してもいいかもしれません。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

書き忘れ。 あるいは,「0~10」とする。ここだけ幅が広くなるが,どうせ0点はいないんだから,おなじこと。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

あなたは中学校の先生で,質問内容(テストを実施したこと)は事実ですか? たぶん,そうじゃない。夏休みも残り少なくなり,あせった生徒がわからない宿題を質問してるんでしょう?  0点をとる生徒はまずいない。だから,いちばん下の区分を「1~10」とする。

関連するQ&A