- ベストアンサー
ハウスメーカー各社の坪単価について
注文住宅を検討している初心者ですが よくあるWebページの坪単価一覧などは価格帯がマチマチに書いてあるので 参考になりません、実際に参考になるWebページはどのサイトなのでしょうか ご存知の方、コメントよろしくお願いいたします 以上
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相談者さんが納得出来るようなWebページは、存在しません。 「坪単価」と言った発想は、「工事費」を延べ坪で割った、「一坪当たりの金額」と 言う意味ですが、この「工事費」と言うのが、諸悪の根源です。 実際、良く観察すると、作為的に、或は、悪意を持って、「工事費」を設定している 業者があります。 単純な処で、その「工事費」に、建物の「総工事費」の内、何が含まれるのかさへ、 各業者毎で異なっています。 A社は、「一般的な基礎の仕様は、このレベルは必要」と判断して、基礎金額を設定します。 B社は、理想的な地耐力を想定し、最低限の基礎仕様で、安価に基礎金額を設定し、 実際の工事では、現実の地盤では、これだけの補強が必要なので、追加となります、と 平気で言います。 当然、B社の「坪単価」は、見かけ、安くなります。 また、工事範囲に於いても、作為的に、別途工事を増やし、見え掛かりの金額、即ち 「坪単価」を安く見せます。 排水負担金別途、照明器具別途、等探せば、ボロボロ出てきます。 何故、このような現象が発生するかと言えば、A社、B社に共通する言語が無いからです。 お互いに、独自の仕様、品質基準で設定しているので、最初から、比較する方が無理なのです。 A社、B社を本当に比較しようと思えば、「共通の言語」を設定する必要があります。 この「共通の言語」とは、設計図書になります。 設計事務所が作成した設計図書の内容に従って、建物を建てようとすれば、幾らに なりますか、という事です。 これは、こんなイメージで想像できるでしょうか? インターネットで、「メロン」を検索します。 A社、B社が見つかって、さてどちらを買うのが得か、ということです。 A社は、B社より高いですが、A社は「ゆうばりメロン」かも知れません。 B社は、ただ「メロン」と言うだけで、糖度も不足の、不良品かも知れません。 これが、「坪単価」です。 逆に、相談者が「ゆうばりメロン」を「オークション」に掛けます。 目の前の「ゆうばりメロン」は、一級品なので、後は、高値を付けた処に落札すれば 良い、理屈です。 これが競争見積もりの理屈です。 いずれにしても、Web上で安易に比較して、「坪単価」に邁進するのは、危険です。 それよりも、ホームセンターでも廻って、気に入ったHMでも見つけて、 交渉を開始した方が良い、と思います。
その他の回答 (5)
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
車を買うとき、車種やグレードを考えず、キログラム単価で見積もりを取りますか? 家も同じ。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
一番いいのは、平面図と、希望条件を、記入して同じ条件で、無料で見積、依頼後、検討を。
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
元住宅メーカーに勤務する者です。 確かに『坪単価』とよく記載しますが、正直あまりあてにしない方が いいかもしれない。がアドバイスとなります。 メーカーにもよりますが、完成後全ての金額から試算する坪単価も ありますし、プラスアルファ部分は坪単価に試算しないなんてケースもあるので、 とりあえず、数社から見積もりを取ってみてはどうでしょうか?
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
仕様によってピンキリで単価には大きな幅があります。住宅を考える場合には建物躯体を何にするかが一番大事なことです。 どのメーカーが高いのか安いのかの参考になると思います。 http://www.polaris-hs.jp/ranking.html#kakaku
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
坪単価を決定して、それを基準に住宅計画をすることはできません。 坪単価とは、建築総額と建築坪数で計算した結果に過ぎないからです。 まずは、支払える総額を決めて、そこから住宅計画を立案することをお勧めします。
お礼
コメントありがとうございました 考え直します