• ベストアンサー

CとD

パソコンを使うとローカルディスクCというものがつかわれています。しかし段々Cの容量が少なくなってきているのでファイルを少しDに移したいのですがそれは可能ですか? それと基本的にDというものは使わないものなんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.4

通常、Windowsなどの重要なファイルはCに入っていますが、後から自分でインストールするソフトは、基本的にどこに入れてもOKです。 ただし、一度インストールしたものを、手作業でDなどに引っ越すことはやめましょう。アプリケーションをインストールしたときに、Windowsは「このアプリはどこに入れた」という情報を別に保存しています。そちらの情報も書き換えないと、Windowsが有ると思っている場所と、実物がある場所が狂ってしまって問題のものになります。 アプリケーションそのものを移動したい場合は、一度アンインストールして、再度Dに入れなおす作業を行いましょう。ただし、たとえばWordで作った文書ファイルやデジカメの画像など、「自分で作ったファイル」については自由に動かして問題ありません。

bivattcheer
質問者

お礼

そういうものなんですね~ほんとにありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

>Dに移したいのですがそれは可能ですか? ネットからDLしたものや、貴方が作成したデータ類は問題なく移動できます。 ただし、インストールしたソフトなどは、アンインストール後Dドライブに再インストールすることで可能です。 >基本的にDというものは使わないものなんですかね? 複数のドライブがある場合、データ類はC以外ののドライブに入れて使うようにします。 万一起動不能になって、Cドライブをリカバリすることになってもデータは救えます。

回答No.2

CにはOSの本体が入っています。Dにはデータを入れるのが普通だと思います。CドライブからDドライブにデータを写すことは出来ますよ。ただし、CからDドライブにデータを移行させるときには切り取って、貼り付けをしてください。マウスでドラッグ&ドロップしただけではコピーしたことになりCドライブにもデータが残ってることになります。 基本はCにはインストールしなければならないソフトウェアを入れて、その他の音楽ファイルなどのデータはDに入れます。なぜならリカバリーの時に楽になるからです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

D使いますよ。OSとアプリはCで、データはDとしています。 ウイルスかなんかで、OSが全滅し、フォーマットを余儀なくされても データは無事残ります。

関連するQ&A