ネット販売について
農業の野菜をネット販売しようと思うのですが、
ネット販売の仕方がよくわかりません。
たとえば、3つの農家をHPで売っているとすれば
消費者がその3つの農家の野菜を買います。
すると、配送は3つの農家それぞれが消費者に単品で送るという方法に
なってしまうのですか?
そうすれば、配送費は莫大な料金になってしまうと思うんです。
では、自分のところに、3つの農家の野菜を買い取って、
自分のところで管理して、
注文が入れば、自分たちのところで梱包して一緒に送るとしたほうが
配送費は一回で済むと思います。
しかし、これにはデメリットがあって、自分たちには野菜を管理する場所がないのです。
Oisixなどの会社は、全国の農家を取り扱っていてどのような方法を用いているのかも
わかりません。
実際に、ネット販売してる人はどうしてらっしゃいますか?
よろしければお教えください。