- 締切済み
魚肉ソーセージのセロファン
お世話になってます。 カテゴリー違ってたらすみません。 魚肉ソーセージ、大好きでよくコンビニやスーパーで 買うのですが、どこの社のものもすごーくセロファンがはがしにくいんです。 短いテープみたいなのがくっついているタイプでも、それだけすぐはがれてしまうし、そうでないものはまったくどうやって開けるのか、不親切極まりない気がします。 歯で端を噛み切ろうとするととても痛いので、(しかも汚い)結局カッターでやるんですが、そんなもの使わないで開けられて当然しかるべきですよね。魚肉ソーセージなんて何十年も前からありそうな商品なのに、企業努力が足りないんじゃないかってとても不満です。 いい開け方ご存知の方、教えてください。それともみなさん私と同じでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomtak
- ベストアンサー率34% (153/440)
確かに、開けにくいですよね。 私は、銀の金具の下をハサミで切ります。 でも、全部切り落とさずに『筋?』の部分は繋げておきます。 金具を持って、反対側の金具に向かって 「ピ~」っと剥くんです。 で、セロファンを剥がして食べます。 でも、ソーセージがセロファンに付いて ボコボコで、見た目が汚くなるのありません? それも改良して欲しいです。 スティックチーズは、綺麗に剥けるのに どうしてでしょうね。
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
こんにちは。 わたしの場合、つなぎ目を下にして、それ以外の部分を包丁やナイフでカットし、あとは普通に開けます。 相棒は、なんと歯で食い破ります。切り口はもちろんグチャグチャですが、自分で食べるんだからいいんだろうと思って、好きにしてもらっています(笑) あと、“伊藤家”で見たのですが、爪楊枝をソーセージの太さの1/2~1/3くらいのところに刺し、楊枝をぐるっと回すとセロファンが切れます。これで開けます。 (こんな説明で理解できましたでしょうか^^;) サイトを見てみたのですが、古いデータなので掲載されていませんでしたm(_ _)m
お礼
ありがとうございました。今まで聞いたアドバイスのなかではもっとも効率が良さそうですね(労力と道具の手軽さから)。楊枝なら持ち運べるし(そこまでして魚肉ソーセージ食べなくてもいいかもしれないんですが)
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
かなり以前にテレビでメーカーの人も謝っていました。 改良はしているそうですが、なかなか思うように行かないらしいです。 良いアイデアがあったら、メーカーに教えてあげると良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。へえ~メーカーでも気にしてるんですか…のわりには十年一日のごとしですよね~
- nekoneko777
- ベストアンサー率7% (1/13)
こんにちは、私も魚肉ソーセージ大好きです。私も、簡単な開け方分からず、端っこの金具の部分を歯で噛んで、くるくるまわしてちぎってます。歯が痛くなります・・・。私も簡単な開け方知りたいです。
お礼
ありがとうございました。やっぱり、そうですよね。だいたいあんな簡易な食品にがんじょうな金具をつけるなんておかしいです。ひねるとぷちっと切れるシールとか、なんかありそうなのに…
お礼
ありがとうございました。そうそう、はがしたセロファンにソーセージがへばりついちゃって、なんかもったいない!やっぱり獣肉とちがい脂分が少ないのでどうしてもくっついちゃうんでしょうか?それに、そもそもなんらかの道具がないと食べられないんでしょうか?お手軽なアウトドア食品という感覚なのに…