- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 「未来予想」の手数料は以下の通りです。目論見書の6頁に書いてあります。 1.08% 購入時手数料 0.648% 信託報酬 0.1% 留保額 ちなみに利益ですが、10年前の基準値10,000が今ごろ12,641円と、10年で1.2641倍です。これは目論見書4頁の青い線です。年利2.37%(=1.0237の10乗)の計算です。当該ファンドは国債モノなので、利益は常に貧相です。 「未来予想」↓ http://www.mizuho-am.co.jp/fund/pdfview/type/fundfixedpdf/id/39006003 比較対照として、小生お気に入りのVTSAXをご紹介しましょう。 0.00% 購入時手数料 0.05% 信託報酬 0.00% 留保額 8.62% 利益率/年 (10年で2.29倍=1.0862の10乗) VTSAX https://personal.vanguard.com/us/funds/snapshot?FundId=0585&FundIntExt=INT#tab=0 国債より株の方が安全です。そもそもインフレとまともに戦えるのは株だけです。SP500の平均利率は、1970年~2013年の43年間で10.40%/年です。43年間で70倍(=1.104の43乗)になる計算です。世間でよく言われる「株は危ない」なんて、事実無根の真っ赤なウソです。 SP500の根拠 http://en.wikipedia.org/wiki/S%26P_500 健闘を祈ります。
お礼
ありがとう
補足
初心者で英語が読めません。