※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自信を無くしました)
派遣販売員が急な遅刻で切られる理由とは?
このQ&Aのポイント
派遣で百貨店で販売員をしている30代女性の話。ある日、急な耳鳴りで遅刻したことがきっかけで、社長からクレームが寄せられ、6勤目の3日目で解雇されてしまった。しかし、その理由が曖昧で納得できない。売り上げへの貢献やブランドイメージの向上を実感し、自信を無くしている。
派遣販売員の女性が急な耳鳴りで遅刻し、怒った社長からクレームを受け、解雇されてしまった。しかし、クレームの内容が曖昧で理解できない。売り上げに貢献し、ブランドイメージも向上させていたことを考えると、非は少ないはずだ。
派遣販売員の女性が急な耳鳴りで遅刻し、怒った社長からクレームを受け、解雇された。しかし、クレームの内容は曖昧で、売り上げへの貢献やブランドイメージの向上をしていたことも考慮すれば、解雇は理不尽だと感じている。自信を無くしてしまった。
派遣で百貨店で販売員をしている30代女性です。先日、小さなアパレル会社が6日間だけ百貨店に出店するとのことで依頼がありました。
同年代くらいの若い社長(男性)と部下の女性(ベテランの50代くらいの女性)と一緒に働くことになりました。連続6勤です。
ところが昨晩、自宅に帰ったら急な耳鳴り。
あまりに酷く、朝イチで社長に「耳鼻科に行ってから出勤する旨を伝えました。本当は9時半出勤でしたが、10時頃になってしまうけど必ず参ります!と電話をしました。
そしたら社長も了解しました。ただ遅れたぶんは夕方長く働いて下さい!と言うので、もちろん快諾しました。
そして売り場に10時10分に到着しました。そしたら何故か社長が激しく怒っていました。
どうして10時までに来ると行ったのに、この時間なんだ?と。私はハッキリ10時までにとは伝えていません。常識の範疇の時間だと思います。
また遅れたぶんは長く働くと、社長も快諾していたのに。。それでも誠心誠意謝りました。
派遣会社に電話をすると、社長から「時間に来ない!」と朝怒って連絡がきたと言われました。
さらに私は今日までで終わりと。新しい人もすでに決まっていました。6勤目の3日目で切られました。あまりのことに唖然でした。
社長には帰り際に今日までと言われたので、理由を尋ねました。時間のことでしょうか?と。
そしたらそれもあるけど、百貨店からのクレーム
もあったのでと。聞いたら、社長も「僕もよくわからないけど、百貨店の常務にね、お客さんが後ろにいるのに、あなたは気づいてなかったみたいなことを言われた。いや僕もよくわからないけどさ」と。
こんな曖昧なクレームで。そもそも会場は混雑していて、全てのお客様に気付くなんて無理な話。
これでクレームなら販売員全員クレームです。
本当に理解出来ません。
また前の二日間はかなり売り上げに貢献しています。私は売り場の洋服を着用していたのですが、 その服が飛ぶように売れました。
お客様からも「あなたが着ると宣伝効果抜群ね。すごく綺麗」「可愛い人が着ると可愛いわ~」等かなり誉め言葉をたくさん頂きました。
なのでブランドイメージを損ねたとも全く思えません。むしろミセス向けの洋服だったので、年配の販売員が多い中、私はたぶん1番若手でした。
売り上げも上げていた中、体調を崩したとはいえ、きちんと連絡もして許可を頂いての遅刻。
10時開店で私は10時10分には到着していました。開店10分なんてお客様はほぼいません。
しかも私以外にベテランの販売員さんは9時半に来ていました。ふたり早番だったのです。だから私も安心して病院に行けた部分もあります。だから売り場が無人だったこともありません。
私のしたことは、そんなに非があるのでしょうか?切られるほどなのでしょうか?
モヤモヤしていると同時に自信も無くしました。
お礼
ありがとうございます。仰る通りですね。 私の常識が間違っていました。10時過ぎでもいいですか?とは確認していません。10時頃と言ったので、自分では範疇だと思ってしまっていました。遅れたぶん働いて下さい!で話は済んだものとばかりに。