※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めての質問)
初めての質問
このQ&Aのポイント
家庭関係が複雑で、精神的に不安定な状態になってしまった私。彼との関係も影響を受けていて、彼と会えない時はイライラしてしまう。
彼と一緒に暮らせればいいけど、彼は実家暮らしで給料も少ないため難しい。家に帰ると親に当たられるので、機嫌が悪くなることが多い。
落ち着ける方法はないか。家庭の問題や彼との関係の影響を軽減できる方法を知りたい。
初めて質問させて頂きます。
私は家庭関係が複雑で、親との関係も親の期限によりいい時と悪いとき全然違います。
そんな事もあり、家を追い出されたりなどあって、精神的に不安定な状態で自分でもコントロールできないのです。
私には2年付き合っている彼が居るのですがその彼に対しても彼と会っていない時は無性にイライラしたり当たってしまいます。
一緒に暮らせればいいのですが、彼は実家暮らし、給料が少ないなどの理由から出来ません。
送ってもらったら機嫌が悪くなるのをどうにかしたいのですが、家に帰ると親に当たられる理不尽に切れられるなどで気が滅入ってしまい、どうしても当たってしまいます。
少しでも落ち着ける方法があれば教えて頂きたいです。
長文、乱文失礼しました。
お礼
丁寧にありがとうございます。 両親に何があったのかは分かりません。 高校は鬱病になったのと、親が学費を払うのもお前のために学校と関わるのも嫌だと、辞めてしまいました。 今は昼間お寿司屋さん 夜は居酒屋さんでバイトしてます。 もう少しおかねが貯まれば自力で夜間に行くつもりです!(^-^) 頑張っていきたいと思います!(*^^*) 勇気づけられました。 本当にありがとうございました。