- ベストアンサー
コミュニケーションの取り方を学ぶ方法
- コミュニケーションの取り方を学びたい高校生女子が、過去の経験や悩みを抱えながらも、自己成長に向けて前向きに取り組んでいます。
- 過去のいじめ経験や自己肯定感の低さからコミュニケーションが苦手な状況に陥っているが、家族のサポートや前向きな考え方に支えられながら、自信をつける努力をしています。
- 自分と向き合い、不安や恐怖に立ち向かうことで、コミュニケーション能力の向上を目指しています。外出することや薬に頼らず、自己成長に取り組むことが大切だと感じています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は専門家でもなんでもない、ただの25歳OLです。 私はあなたの文章から温かくて柔らかくて穏やかな気持ちになりました。 「お前が笑うと気持ち悪い」と言った男子を、私はひっぱたいてやりたい! 小さな傷がどんどん大きくなってあなたの心に黒く染み込んでいく。 その一言であなたが傷付くのは当然です。 けれど、あなたには常に友人が周りに居るじゃない。 優しいお友達があなたを気にかけて連絡しているんだよ。 それは偽りなんかじゃないよ。 >なんだかんだ言って私の同級生は優しい人ばかりでした。 と思えるあなたは、とても優しくて相手を思いやる心を持っている女性だと思います。 そんな女性が、人に嫌われるわけないんだよ。 優しい友達・仲間に囲まれるのは、あなたも充分に魅力的なんだよ。 あなたは優等生を演じている、というけれどそれもあなた。 家族と居るあなたが、教室にいるあなたと違ってもなんらおかしくないよ。 家族関係もいいみたいだし、 自分を客観視できているし、分析もできていて向上心もある。 前向きにポジティブに物事を捉える努力をしている。 最高じゃない!☆ これから先の将来は、とても明るいんじゃないかな。 私は、すごくすごくすごーくそう思います。 自信を持って、ゆっくりと理想な自分に近づけばいいんだから。 焦らないで、あなたのペースでいいんだよ。 高校生って、まだまだ自分形成の途中なんだから、想いや行動だけで 随分変わるものだよ。 不安を感じてしまう季節もあるし、そういう日もある。 私も急に、将来が、少し先の未来が不安になって自己嫌悪になったりもします。 そんな時は長風呂にはいるのもよし、好きなお菓子を食べるのも 音楽聞いて気持ちを換気してもいいし、想いを書き綴ってもいい。 こんな日もあるさ!ってね。 ただ、あなたの文章がとても綺麗だったから、私は少し初心にかえって 毎日を見つめ直すことができました。ありがとう。 お互いに頑張りましょうね^^
その他の回答 (3)
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
きっとお父さんよりも年上のおじさんです。 勉強はできるようなので、「ドリル」の重要性ってわかっていると思います。 同じような簡単な問題を繰り返し続けることで考えなくても答えられるようにするためにドリルはあります。 コミュニケーションもドリルが必要だと思います。 本当は小学校中学校でやらなくてはいけないコミュニケーションのドリルをしてこなかったのでしょう。 コミュニケーションのドリルは偏に「あいさつ」です。 朝、知人に会ったら元気よく「おはよう」、昼なら「こんにちは」、夜なら「こんばんは」 人と別れるときには「さようなら」 何かをしてもらったら「ありがとう」 迷惑をかけたと思ったら「ごめんなさい」 とりあえず、「あいさつ」のドリルから始めましょう。
お礼
コミュニケーションのドリル、確かにずっとさぼってきていました……。 「あいさつ」がとても大事なのは頭の中では分かっていましたが、ずっと避けてきていました。 今思えば、相手からあいさつされたとしても、うつむいたまま、なんとなく返事をする、というような感じだったかもしれません……。 苦手だから、やらない。それではいつまで経ってもコミュニケーションは上達しませんよね……。 やっぱり何事も、ひとつひとつの積み重ねが大事なんですね! 貴重なご意見、ありがとうございました! こういった感謝の気持ちも、ちゃんと言葉にして、積極的に伝えられるように頑張りたいです!
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
おじさんです。 長い質問文章でしたが、ゆっくりと読みました。 あなたは病気でも異常でもありませんよ。 では何故友達と楽しい会話ができないのか。 「ある男子にお前が笑うと気持ち悪いと言われた」ことがショックだったようですね。 でも、考えてみてください。 この世には多くの人達が生きています。そこにはいろんな人がいるのです。その中のたった一人の男子に言われたからといって、そんなに気にしては駄目ですよ。 その男子だって、今は友人達から嫌われているかもしれませんよ。 誰だって嫌う人もいれば,好く人もいるのです。 ご質問の「コミュニケーションが取れるようになるにはどうしたらいいでしょうか」ですが。 家を出て出会った10人のうち8人は自分を嫌うと考えてください。好いてくれるのは2人だと。 そうすれば、いろんなことを言われてもこの人は8人のうちの一人かと思えばいいのです。 つまり、傷つかないことです。 そうすると、とても気が楽になります。 気楽に人と接することができます。 私の場合ですと、ビクビクしないこの気楽さで地域の人達と友好的です。 町内会や神社の集まり、昔からの友人、親戚の誰とでも笑って話をします。 人生そんなものではないでしょうか。
お礼
"病気でも異常でもない" この言葉にとても勇気づけられました。 自分はもしかしたらおかしいんじゃないか、と不安だったので、そう言って頂けて安心しました…。 皆に好かれる、なんて誰だって無理ですよね……。 8人のうちの一人。 そう考えるとなんだか、すごく心が軽くなったような気がします。 誰とでも笑って話せるなんて、とてもうらやましいです。 私もgouzigさんのように、充実した毎日が送れるようになりたい! 長々とした文章を読んでくださり、ありがとうございました。 アドバイスを参考に、気楽に、マイペースに頑張っていこうと思います!
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
自身に嘘をつかずに、 自身を騙さずに、 自身の気持ちに正直な スタンスで暮らしていれば 大丈夫です。 黒柳徹子さんタモリさん阿川佐和子さん等のように 聞き上手、話させ上手になりませんか。 〈ふろく〉 Man who starts becoming whose friend is not whose friend either. (Wilhelm Pfeffer) Good friends are always together in spirit. (『Anne of Green Gables』) Ciao!
お礼
自分の気持ちに正直に……。 嘘をついたり、違う自分を演じたり。 私は、「自分」をずっと押し殺して生きていたんだな、と改めて感じました。 今思うと、黒柳徹子さん、タモリさん、阿川佐和子さんのお三方も それぞれ独特の雰囲気で、相手と楽しくお話されていますね。 なんだかそういうのって、すごく憧れます。 私も頑張って気を張りすぎず(なんか日本語おかしいですね…)、少しずつ、自分らしさを出していけたら、と思います。 「誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない」 「本当の友達はいつも心で繋がっているもの」 自分なりに調べてみましたが、訳はこれであっているでしょうか。 どちらの言葉も、本当に心に沁みました……! 素晴らしいお言葉、アドバイスをありがとうございました。 ciao!
お礼
文章を褒めて頂けて、とても嬉しいです…! yellooowさんの文章も、とても温かくて、優しくて、読んでいるとなんだか、すごくほっとします。 頂く言葉のひとつひとつに、とても勇気づけられました。 私は私でいいんだ、と心から思えました。 本当に、本当に嬉しい気持ちになりました。 なんだか、感極まってしまってもう、言葉にするのが難しいのですが…。 こちらこそ、本当にありがとうございました! 気分転換して、ゆっくり自分のペースで頑張ります!