- ベストアンサー
高校生の友達づくりのコツ
- 高校生の友達づくりに悩んでいる人へ、効果的な方法を紹介します。クラスがない場合でも、話しかけるきっかけやヒントを提供します。
- 学校で友達がいないことは心配ですが、頑張って話しかける努力を続けることが重要です。また、勉強や趣味に集中することも大切です。
- カウンセリングや薬に頼ることも考えられますが、友達づくりは自分自身の努力次第です。自信を持って前向きに取り組んでみましょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少しずつなんだと思う。 貴方は焦っているよ?やっぱり。 おそらくは、 貴方の中学時代にも似たようなストレスをがあるんだよ。 高校は高校で切り替えて頑張るつもりだった・・・ でも、 やっぱり出遅れてしまった。 再度スタートラインを踏み締めて、 貴方は今の通信の学校でリスタートをしている。 それ自体に向き合う力が出ない場合だってある。 例えば引き籠ったり、不登校「慣れ」してしまっている人は、 小さな挫折や不具合から直ぐに足元を崩しやすいんだよ。 貴方はまだ、 進行形の自分に向き合おうとしているじゃない? その力は大事にしていかないと。 ただね、 今の環境も「中途」なんだよ。 貴方の感覚では、 中途=「中途半端」。 後れを取ってしまっている自覚があるんだよ。 既に出来上がっている環境に入っていく心的な「圧」。 まだ出来上がっていると言っても固まってはいない。 でも、 輪郭はあるんだよね?実は。 今の環境にいる人の大半は、 既に同じスタートから今の足元に辿り着いている。 貴方は「時間差」。 出来れば早くその差を埋めたい。 早く追い付いて、 自分も仲間としてスクエアな感覚を得たい。 貴方は既に、 貴方なりのアプローチを試みている。 でも、 バタバタしているのは基本貴方の側で、 相手の方から貴方を見つけようとはしてくれない。 これが4月からの一斉よーいドンなら、 周りも慌ただしく人間関係に向き合おうとしているんだよ。 でも、 時間差で今の環境に入ったという事は、 周りの慌ただしさが大体落ち着き出した時に、 その落ち着きの中に自分が入っていく事を意味する。 周りも落ち着いて「いない」なら、 貴方だけのバタバタってそんなに映えないでしょ? でも、 今必死に開拓作業をしようとしているのは貴方であって、 周りはそういう作業の「後」の足元の上で生活しているんだよね? その分だけ、 貴方が貴方なりに働きかけていっても、 周りの向き合い方が鈍いんだよ。 貴方を避けたり、 貴方を無視するような人たちもいないんだと思う。 ただ、 既に貴方が来る以前から出来上がっている部分もある。 出来上がった足元の上って「落ち着き」があるでしょ? 落ち着きの上から貴方の方を振り返る作業をする友達。 貴方はその落ち着きが「怖い」んだよ。 落ち着いている=既に輪が存在している。 もうそこには入る余地がないんじゃないか? 誰もそんな事言っていないんだけれど。 暗にお前来るなよと言われているんじゃないか? そう「思って」しまうんだよ。 周りが貴方を遠ざけている訳じゃ無い。 貴方「が」、 自分が求めるように入っていきたい気持ちがある。 貴方の理想は、 まるで貴方と同じように向き合う姿勢を創ってくれる事。 もっと言えば、 話し掛けても凄くリアクションが良くて、 貴方から動かなくても都合良くおいでよ、おいでよ。 出し難い一歩を出しやすくしてくれるような向き合い方。 それを望んでいるんだよ。 だからこそ、 周りの雰囲気だけで直ぐに心が構えてしまう。 そんなに都合良く、 貴方を即メンバー入りウェルカムだよ!! そういう姿勢で向き合う友達はいない。 貴方もまだまだ緊張感が強くて、 周りから見ても印象としては「弱い」から。 今の貴方って、 好きで一人でいる様にさえ思われているんだよ? 実際に貴方の周りにも、 好きで一人で過ごしている人もいるんだよ。 話し掛けても素っ気ない友達は、 学校を友達関係の盛り場にしようとは思って「いない」人たち。 学校は、 最低限の人間関係があればいいや、と。 貴方のように不安感を内側に秘めている人もいるし、 学校は学校。 自分の人間関係の「居心地」は、 学校以外に展開している人たちもいる。 周りはまだ、 貴方の事が良く分からない。 貴方は実は凄く寂しがり。 本当は、 皆と仲良くしたり、ワイワイしたいタイプ。 でも、 そういう見え方って実はして「いない」。 貴方もセーブしているから。 本当に慎重に慎重に、 周りの様子を窺いながらの日々が続いているから。 そういう貴方を、 周りは好きでそうしていると思っている。 貴方「も」一人が好きで、一人が心地良いタイプなんだ、と。 だからこそ、 人の輪に入る事を「しない」んだ、と(そっとしておこう)。 貴方の真実は、 入りたい気持ちはあっても険しさを感じたり、 入る前に恐怖を感じてしまって動けないだけなんだけれど。 そういう貴方の内側の気持ちって分からない。 意志があるかないかも分からない(見えない)。 動く前に、 自分の中で揉み消しているから。 その結果、 貴方はどんどん人間関係を開拓していくタイプでは無くて、 基本一人作業が多い、 あまり人と分かち合うことを好まないタイプなんだ。 そういう印象が「基本」になっている。 まだ決め付けられてはいないけれど、 今の貴方の「まま」過ごしたら印象は固まってしまうからね? まずは、 今の中途の環境に「慣れる」事。 きちんと高校1年を全うする事。 それが貴方の最低限の基礎になる。 貴方の目線は、 基礎(慣れ作業)と応用の並行スタイルんだよ。 気持ちは応用的な展開も急ぎたい。 でも、 まだ高校生活自体に緊張感が強くて、 毎日をこなす事で精一杯なんだよ。基礎さえギリギリ。 そういう自分がスタートラインである事を認める事が最初だよ? 友達が欲しいなら。 友達関係を「楽しめる」ような自分が必要じゃないか? 楽しむ為には、 高校生活に「慣れる」事が必要なんだよ。 僕は「悩む」事にばかり慣れてしまっている。 そういう自分を変えていく。悩み癖を変えていく。 自分なりに高校生活をリズムとして感じながら、 一日分の疲れを穏やかに感じながら。 明日の自分を大切に、一日分ずつ積み重ねていく事。 その当たり前の作業にきちんと向き合えるようになる事。 まずはそれが必要じゃないか? 高校生活はまだ2年以上ある。 いつどこで、どのタイミングで人間関係が動き出すのか? それは誰にも分からない。チャンスも沢山ある。 まだ基礎さえ不安定な自分だから、 新しい人間関係に向き合う作業も険しい。 でも、 これで3月まできちんと過ごし終えて、 何とか高校1年を送る事が出来たなら・・・ その「出来た」という達成感が貴方を強くするんだよ。 出来たなら、 次はもっと「心地の良い」高校生活を目指そう。 その心地良さの中には人間関係もある。 いきなり特別にはなれない。 でも、 今の自分は新しい関係に向き合う気持ちがあり、 その関係を楽しみたい気持ちを持っている事。 それを相手に分かるように伝えられるようになれば、 相手だって少しずつ向き合ってきてくれる筈だ。 それを信じて、 笑顔で快活にコミュニケーションしていける自分も大事にしよう。 そう整理すれば良いんだよ。 貴方の今の悩みって、 実は高校生活「全体」の中で考えて良い悩みなんだよ。 今の貴方はまだ中途で、しかも高1だよ? 一気に社会に出た後の自分まで抱えない。 目の前の一日分ずつで良いんだよ。 あれもこれもと手広く考えないで、 少しずつ今ある高校生活を良いものにしていけば良いじゃない? その一つにカウンセリングもあるなら。 明日の自分の為に大事にするんだよ。 今の貴方を笑顔にする「魔法」なんてない。 急に貴方の環境が「激変」する事も無い。 少しずつなんだよ。 一つずつなんだよ。 一日分ずつなんだよ。 それを、 高校卒業までのスパンの中で丁寧に捉えていく事。 自分をもっとよく知らないと。 自分の「傾向」を理解しないと。 理解の手助けになるのがカウンセリングでもある。 まだやっていない事も沢山あるよ? これからも貴方は貴方。 自分をもっともっと大切にね☆
その他の回答 (2)
それよりも実力を磨くことですね。 ひとりで自分を磨くことです。 まず、自分に魅力がないとね。 友だち作りなんてできなくても、社会では困りません。 むしろ、友だち作ってメェメェ馴れ合ってるほうが、 社会でジャマモノ扱いです。
お礼
回答ありがとうございます。 自分磨きも必要んですね!
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
なんか似てる子がいるなあ・・・ 同じような悩みだし 同じような状況だし。 今の子は特にコミュニケーションが苦手な人が多いから ぎくしゃくする仲間関係の悩みが多いようだ。 これも本当にネットやゲームのせいなのかなあ・・・ 会話もノウハウも知識としてはあるだろうけど 下手だよね。 銃の撃ち方や仕掛けは知ってても 撃った経験が無いみたいに。 きっかけはたわいもない会話がほとんどだろうけど まあいくつかコツというか あまり教えてない事というか。 ・「ど」を使う どこで どうしたの どういうふうに どっちが てのは会話が繋ぎやすい。 ・正直でなく誠意で 偽りない正直は単なる無神経と同じでとても迷惑。 相手を良くする誠意を持って話す。 ・面を作る 医者も弁護士も教師も 仕事をするときはその面でする。 決して素の自分は使わない。 相手に良い効果を与えるには 外界との接点である面を作り 使わなければならない。 社会に出て通用しないのは当たり前だ。 大概の大学生だって出たばかりは使い物にならんよ。 10年経ってもうまくいかない者だっている。 適応する。 判断し選別し出来る事をやり 時に諦める。 人生全てこの通り。 ただし力というかエネルギーは注ぎ続ける。 やればやっただけの結果が出る。 良かろうと悪かろうと。 だがやって失敗したのとやらないで後悔するのとは大違いだ。
お礼
回答ありがとうございます。 正直と誠意は違うのですね 参考になりました!
お礼
回答ありがとうございます。 いつもいつも回答を見させていただくたびに、元気になれます! 少しずつ焦らず行きたいと思います!