- 締切済み
誕生日に貰ったワインを飲むタイミング
今月20歳になりました。 父と母から誕生日プレゼントに 私の産まれた歳に作られたワインを貰いました。 とても嬉しかったのですが、 もらった時は誕生日から数日経っていたなど 理由があり、その時には開けませんでした。 実家に住んでいるので、飲もうと思えばいつでも飲めますが、 どうせなら飲める年齢の家族みんなで飲みたいな と思っています。 こういう時、 みなさんならどんな時に飲みますか? 参考として聞きたいです
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
シャトーオーブリオンの1994年を開けたときは、馴染みのレストランへ 持って行って、食事の2時間前に抜栓してもらって でキャンタージュしないで飲みました。ソムリエにも一杯わけてあげました。 やはりいい料理があったほうがワインがより楽しめます。 さて1994年でおそらくボルドーは間違いないと思うのですが、ご自宅で 皆様と楽しむには季節外れですが、ビーフシチューを朝からコトコト煮込んで シチューとワインの夕べというのはどうでしょう。 皆さんも書かれているように、おそらくはショップのセラーから出てきたばかりで この気候ですからなるべく早く飲まれたほうがいいですよ。
- harshmistress
- ベストアンサー率44% (87/197)
非常に羨ましい。 酒飲みとして書かせて頂くと、次の何らかの記念日(ご両親の誕生日だったり祝い事の時)に、出来るだけ早く飲むのが一番です。 少なくとも20年は経っているワインです。 デリケートに扱わないと・・・ワインセラーがあるお宅ならまだしも、無いのであればトラブルが起きる可能性が飛躍的に高まります。 暑いですし、だからといって冷蔵庫には入れられないしで。 また、抜栓の際は http://item.rakuten.co.jp/mamoru-k/monopol_6/ http://www.youtube.com/watch?v=u5A80b2B87E のようなツープロングタイプがお勧めです(練習が要りますが)。 下手に古いワインをソムリエナイフでこじると悲惨な目に遭います。 ワインセラーがあるのであれば、ポケットワインブックで飲み頃をざっくり調べて、その時飲むのが良いかなと。
ワインというのは、料理に合わせて飲むものです。 ですから、貰ったワインが赤であれば、主として牛肉の料理、ステーキでも良いですし、すき焼きやしゃぶしゃぶも良いです。あるいはまぐろや鰹などのような魚を食べるときでも良いと思います。 そういうメニューで夕食を食べるというときに、みんなで飲もうという感じに開けるのが良いと思います。 白ワインなら、鯛やヒラメなどのような白身魚とか、肉でもチキンなどは良いと思います。そのようなメニューの時を選んで開けるのが良いでしょう。 本当にみんなで飲みたいなら、できるだけ早い方が良いです。 1年とか2年といった期限を設けて、こういうときに飲もうというのも一つの考え方ではありますが、仮に1年程度であったとしても、家族の全員がそれまで健康でワインを飲める状態にあるかどうか分かりません。少なくとも保証はありません。 ですから、今を大事にして、できるだけ早い機会に飲むようにした方が良いと思います。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
・・・ということは20年経っているわけですね。 飲み頃ということを無視して、どういう時に開栓したらいいかということなら、例えば社会人になって給料を初めてもらって両親に初任給で何かをプレゼントした時に、一緒に飲めばいいと思います。 “二十歳のお祝いにもらったワインですが、働いて稼げる身分になりました。その決意と感謝とお祝いを兼ねて飲みたいと思います・・・”みたいなことです。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
水を差すようでゴメンナサイ。 ワインって飲み頃があります。 20年前のワインだとすると、良いワインだと思うのですが、長期間熟成できるワインでもやはり銘柄によって、製造年によって飲み頃が違います。 ネットなどで調べて、今が飲み頃というのであれば、いつでもOKですよ。 できれば、そのワインに合うチーズと料理も一緒に、ですね。 チョット高くなりますが、イタリアンでもフレンチでもワインの持込は可能ですから、チーズや料理はそのお店の、ワインはそのワインでも良いと思います。
やっぱり、クリスマスかお正月、 21歳の誕生日。 21歳で成人する国もあるので。 優しいご両親ですね。 あまり飲み過ぎないように(笑)