• ベストアンサー

小学校の宿題で両親の性交渉の回数

あるお寺のホームページに「最近では小学校の授業で、両親が週に何度性交渉を持たれるかが宿題となるくらいですから、ご家庭も大変」とありますが、最近では本当にそんな小学校があるのでしょうか。 http://www.kannon-in.or.jp/kanji/suzu-hou/su0406.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vipula
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.2

小学校での性教育については、以下の二つの立場の間で論争があります。 1.推進派「現状、性交渉の若年齢化が進んでいる以上、子供たちが、雑誌や噂、インターネットなどからの誤った知識を信じて、それを行動に移すよりは、学校が、正しい知識を啓蒙すべきだ」 2.反対派「学校などで性教育をすることそのものが、純粋な子供に、いまだ必要としていない性の知識を与えることになる」 あなたのご質問の件は、実例に基づくものと言うより、2の立場の人間が、ためにする批判をしているような気がします。 1の立場から運動をしている人によると、適切な性教育により若年妊娠や性感染症の罹患などが確実に減るそうなのですが、根拠もなく2の説を振りかざす父兄などにより、適切な性教育ができない学校も多いらしいです。

shiga
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。子供が通っている小学校は低学年のうちに出来るだけ具体的な性知識を与えるという方針です。それは中学年や高学年になるとテレなども出て、教えにくくなるというものです。ただ、両親の性交渉まで聞かせる学校があるのか、ちょっと疑問に思ったので事実関係を知りたいと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

#1です。申し訳ないですが、この事例が本当に有ったか否かは私も判りません。真偽の程は、この方はメールで悩み相談を受け付けていらっしゃるようなので、直接聞かれると言う手も有るかと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6484
noname#6484
回答No.3

小学校では段階をおって性教育を行なっているようです。 家庭で教えてもいいくらいのことから、子供の作り方、避妊、エイズ教育まで、かなりリアルなイラストやいろいろな道具を使いながら教えられました。一度保護者会で見せられた資料はかなり強烈なもので、個人的にはこんな授業しないでほしいと思うような内容でしたが、先生方は自信満々でコレをやります!という感じですした。 いろいろ意見があるとおもうのですが、私は、教育目的にしても行き過ぎているのでは?と感じる物がほとんどでした。 最近では、学校に配られたある企業が作成したリーフレットが回収されるなど、また違った動きがあるのかもしれませんが・・・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

最近のプライバシー保護の傾向から言って先ず有りえません。 子どものお友達であっても、電話番号や住所、家族構成や両親の職業などもなかなか判らないのですから。 たぶん、このお坊様は、新聞の三面記事などで、そんなばかな宿題をだして処罰された間抜けな教諭のことを例えに出されたのでしょう。

shiga
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。ところで、具体的にその新聞の三面記事というのをご存じでしょうか。本当にそんなことがあれば、もっと話題になるような気もするのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A