• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の性格について(飼育未経験))

犬の性格について(飼育未経験)

このQ&Aのポイント
  • 犬の性格について質問します。
  • 飼育未経験ですが、親戚宅の犬との関わり方を知りたいです。
  • 犬の性格やコミュニケーション方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.2

性格によりけりという当たり前のことを言い出すと蒙昧な書き込みにもなってしまいますので、傾向として呼んで頂けると幸いです。 >普段飼い主には懐きますが ~中略~ 旧知の人でも殆ど懐かないそうです。 ある意味とても柴犬っぽく、広くは和犬らしい性格です。 柴犬ですが、現在は実猟にあまり使われませんし多くはシカ程度までですが、ちゃんと導けば体重差10倍で牙を持つイノシシに向かっていく猟犬でもあります。(実際の所はイノシシ猟にもっと向いている犬、例えば紀州犬。もっと言えば和犬の狩猟犬血統で雑種が存在しますので、今以て柴犬でのイノシシ猟を行っている方は少ないと思います) 猟犬として求められる性質の中に、気性の激しさは確かにあるのですが、同時に『犬同士でのケンカ』は猟師の立場としては極めて好ましくありません。 単独で連れて行くという手法もあるのですが、多くは数頭で獲物を吼え止めし、足の停まった獲物を猟師が仕留めるという方法が一般的です。 つまり犬同士がケンカするというのは、狩猟どころじゃなくなる訳ですね。 また使役上、ノーリードで解き放たれることになりますので『自分から積極的にケンカをふっかける』というのはあってはならない事です。犬の導き方を誤ったごく一部の猟師が事故を起こしますが、猟師からするとあれほど頭の痛い問題もありません。 こういった具合に良い柴犬として見ると『他犬が一定の距離を保つ限り知らん顔』というのは、とても良い資質で柴犬らしい性格です。 言葉にすると『凛としていて、ほどよく警戒心が有り、また自立心を持っていてそれを支える判断力もある』という感じでしょうか。 個人的に猟犬の繁殖育成に長年携わってきたのですが、こういった性格傾向もあり(同じように育てても)銃声に驚いたり怯えたりする個体が洋犬に比べて非常に少ないです。 『(犬から見て)自分の飼い主で有り猟のパートナーがやってることだから、きっと大丈夫だろう』という、言葉にしづらいですが信頼感と判断力、依存心と自立心がほどよいバランスを取っているんですね。 こういった性格傾向を持っていますので、親戚の方(飼い主さん)が行っている行動も非常によく観察しているのだろうと思います。 >最初会った時は牽制されてたのですが、3回目ぐらいから妙に懐くようになりました。姿を見ると寄ってきますし、散歩も喜んでるようです(体は小ぶりでも妙に力が強い?)。 初対面から数度の間に、『Marennesさんと柴犬の関係』だけではなく『親戚の方とMarennesさんの関係』をワンコも観察していますよね。 おそらくですが、これが大きな影響をワンコに与えていると思います。 体型の割に妙に力が強いのは、これも猟犬として使役される犬種のひとつ特徴です。 猟犬として育て上げれば、丸一日山野を活動できるポテンシャルを持ってます。 (一応書きますが、だから怖いとは思わないでください。血統は猟犬の犬であっても、猟犬として育てない限り本気の狩猟欲は出てきませんのでご安心を) ここらはほとんど人間と同じですが、幼児が初対面の人に懐くかどうかは、両親がその人に親しみのある態度で接すると非常に効果的ですよね。 a:(Marennesさん)→(ワンコ) b:(ワンコ)→(Marennesさん) c:(ワンコ)→(Marennesさんに対応している飼い主さん) abc全ての面から”好感度”が促進されていっているのだろうと思います。 これは、 >妻子にはちょっと構えていますネ(妻子自体が緊張してるのもありますが)。 上で書いたことで言うと、cの部分。 (妻子)はMarennesさんの奥さんと子供さんを指すと思いますが、ワンコの飼い主さんと、奥さんと子供さんの間にも(ちょっと構えている)というのがあるのではないでしょうか。 犬は非常に敏感に感じ取りますし、周囲の人間関係を如実に表しますので、おそらくはそれがストレートに出ているのだろうと思います。 犬も人間と一緒で(顔見知り)(知人)(好きな人)色々とあります。 Marennesさんはワンコにとって(好きな人)になっているのだろうと思います。 >子供の頃の経験ですが優しくしたら舐められた(バカにされた)事もあって、気になります。 ”舐められた”の内容が具体的に解りませんので何とも申し上げにくいです。 ただ『無い』とまでは言いませんが、もしそうならば結構なレアケースです。 まだ比較的見受けられるのは『いじめ行動』ですね。こっちは人間相手にもやる犬がいます。(とどのつまりは飼い主の育て方に起因します) >これは相性でしょうか?ただ時々自分を求めてるのか?吠える時があります(ガウガウではない印象)。 相性も勿論あります。 吼えるという点に関すると、鋭さはなく緩さのある吼え、遠吠えの声が混じっているようなウォンというのは甘えたり喜んだりという時に出します。 >これまで通り少し遊んで時間があれば散歩するような感じ?会った時ヨシヨシ可愛がってしまうのですがこれで良いのでしょうか?飼い主は噛まれないから大丈夫だろうと案外気楽ですし 実際は見てみないと明言できませんが、文章からの印象ではそれで良いと思います。 Marennesさんご自身がされてきたワンコの付き合い方で、現状から問題が出る公算は非常に低いです。 >注意点等ございましたら (妻子)をMarennesさんの奥さんと子供さんとしてですが。 ワンコから見ると(Marennesさん)(奥さん)(子供さん)の三人を、別々の固体として認識しています。 当たり前と言われそうなことを書きましたが、『Marennesさんの奥さん』や『Marennesさんの子供さん』という血縁関係や親等の認識は、人間でもある程度の年齢に達しないと解りませんよね。 ワンコの認識としては、あくまで個別の認識だと考えてあげてください。 つまりMarennesさんは大歓迎でも、奥さんには警戒したり、子供さんには警戒するということがあります。 ですのでワンコの『これ以上は近寄って欲しくない』というサインをしっかりと見てあげてください。(基本的には飼い主さんの管理下で対面を) 和犬がよく行う警戒サインを書いておきます。 (引き締まった口元:安心しているときはダルっとしてます) (ワンコが人間との距離が遠い時に身体の側面を見せる) (喜んでふっている尻尾よりも、遅くて硬い尻尾の振り:かなり強めの警戒サインです) (全体的に体重が前方による:攻撃移行体勢です) (耳がしっかりと立っている:基本的に和犬の耳は立ちっぱなしですが、例えばひっくり返ってお腹を見せているような時の耳を覚えておいて比較してください) 他にもありますが、比較的解りやすいものを書きました。同様のサインを違う意味でもしますが、まずは警戒サインを覚えてあげてください。 おおよそ和犬の警戒サインは、洋犬のそれと比較すると解りづらいと言われます。ですが洋犬ほどオーバーで無いというだけでちゃんとやってますので注視するとしっかりと見れると思います。 犬の超強度の威嚇。 例えば(鼻にシワをよせてウーッと唸る)ところを、(空中をから噛みして歯をカチン)だけで終わらせる固体も結構いますし、場合によってはコレも抜いて視線だけで伝える固体もいます。 和犬だから、洋犬だからというのは、私もあまり言いたくは無いのですが、事実は事実としてサインが注視していない人間には伝わりにくいというのはあると思います。 特に尻尾ですが『尻尾を振っている→歓迎されている』と勘違いして近寄ると、容易く攻撃に移行しても不思議はありませんのでご注意を。 警戒サインですが、決して攻撃的な意味だけでは無く『攻撃を避けて平和裏に対面を終わらせる』為にワンコは行っています。 人間の言葉にすると(それは嫌)(それ以上は近寄らないで)という、犬からの『やめて!』のサインです。 念のためではありますが、ワンコと付き合うときの大前提になりますので念頭に置いてあげてください。 何かご質問がありましたらどうぞ。 全般的に親戚の方のワンコと良い関係を築いていらっしゃると思います。 これからも末永く可愛がってあげてください。

Marennes
質問者

お礼

こんにちは。ご回答いただき有難うございます。 >言葉にすると『凛としていて、ほどよく警戒心が有り、また自立心を持っていてそれを支える判断力もある』という感じでしょうか・・・ 拙い経験の中でとても理解できました。過去の親戚には柴犬が好きでこれ以外飼ってない(今も)方がいます。たまに気弱とか強面もあるますが、大体似た傾向でしょうか。スピッツやシェパードやチワワ等も見てきましたが、個人的印象としてはどこか一歩引いて?他の犬を見てるように思います。 >『(犬から見て)自分の飼い主で有り猟のパートナーがやってることだから、きっと大丈夫だろう』という、言葉にしづらいですが信頼感と判断力、依存心と自立心がほどよいバランスを取っているんですね イマイチ(苦笑)自分の行動の評価はつかないですが、私的には散歩でも自由すぎないようにはしてます。でも可愛がるときはついつい甘くなってます。飼い主さんにも甘やかし過ぎてはいけないとは言われてます。 >、『Marennesさんと柴犬の関係』だけではなく『親戚の方とMarennesさんの関係』をワンコも観察していますよね・・・ この親戚の方は中でも仲の良い(結構きつい事諭す厳しい側面がある)信頼・尊敬してる方です。フランクで温情のある方。冷静に判断しますが義理人情も大事にされてます(もう80歳近いです)。 >奥さんと子供さんの間にも(ちょっと構えている)というのがあるのではないでしょうか。 犬は非常に敏感に感じ取りますし、周囲の人間関係を如実に表しますので、おそらくはそれがストレートに出ているのだろうと思います。 妻子は今まで動物を飼う、接する経験が少ないです。私は自分が飼わなくても子供の頃は親戚の家に行くとワンコ散歩が好きで近所ぶらぶらしてきました。妻の実家が最近ニャンコ飼いだした位でやっぱりちょっと緊張してます。 >比較的見受けられるのは『いじめ行動』ですね。こっちは人間相手にもやる犬がいます。(とどのつまりは飼い主の育て方に起因します) もしかすると私が小さいからかな?と思ってます。亡父が私の後ろに立つととても大人しくなりますネ。ちなみに亡父の事は警戒してました。2度ほど悪さして怒鳴られ睨みつけられたのもあるのでしょう。 >Marennesさんは大歓迎でも、奥さんには警戒したり、子供さんには警戒するということがあります。 ですのでワンコの『これ以上は近寄って欲しくない』というサインをしっかりと見てあげてください。(基本的には飼い主さんの管理下で対面を) これはとても参考になります。確かにワンコにも心がありますし性格もある。人間もみんな相性が良いとは限らないですよネ。 >(ワンコが人間との距離が遠い時に身体の側面を見せる) 今思い出す限りのポイントでこれがそのまま該当しました。妻子には側面やどこかそっぽ向いてます。撫でると喜ぶ様子?には見えますが、普通にしていると殆どこのパターンが見られました。 >(全体的に体重が前方による:攻撃移行体勢です) これは、散歩の時の様子がそのままです。私が連れ歩き遊ぶとトコトコと妙に軽い足取り。でもご近所の吠えたり感じ悪い?ワンコの時は歩み方が全然違います。明らかにしっかり足を地につけシッカリ歩む感じです。私でもこの姿と全く吠えない様子が違和感だったり、気の強さかな?と思っていました。尻尾の振り方はあまり思い浮かばないですが、一度ビン!と立てて唸る事がありました。相手の犬は猛烈に怖かったですが・・・。 >、(空中をから噛みして歯をカチン)だけで終わらせる 私が舐められた?犬がいつもこれでした。何カチカチしてるんだろう?です。やはり相性が悪かったのですネ。ただこの犬、結構弱いんです。ギャンギャン吠える割に本当に威嚇されるとキャンキャンにげると聞いたことがありました。 >特に尻尾ですが『尻尾を振っている→歓迎されている』と勘違いして近寄ると、容易く攻撃に移行しても不思議はありませんのでご注意を。 ワンコやニャンコは尻尾の様子でかなり変わる?とは聞いたことがありましたが、今後は注意していきます。今回のワンコはあんまり尻尾振らないんです。でも大体はスリスリしてきてお腹見せたりベチャっと抱きつく感じですネ。 >これからも末永く可愛がってあげてください 出来る限りワンコに嫌われずフレンドリーになれるよう、些細な動作も勉強しようと思います。 様々な視点と大変丁寧なご回答、誠に有難うございました m(__)m

その他の回答 (2)

noname#237141
noname#237141
回答No.3

柴犬飼っています。 メスですので特に人には優しく人懐っこいし 滅多に吠えないので番犬にはならない性格です。 柴犬も猟犬の役目は終えて、 愛玩犬の領域に入ってきているので 滅多なことでは怒ったりしなくなっているみたいです。 いろんな意見はあろうかと思いますが、 犬と言えども「個体」である以上、産んだ親の性格、 育った環境、どういう育てられ方、、などで 性格は変わってくるので一概に「柴だから、こう」とか 「チワワはどう」っていうステレオタイプな見方は しない方が良いと思います。 つまりそれなりに「個性」があるわけです。 人間と一緒ですね。 意外な一面として、初対面あるいは数回対面の一見おとなしそうな 犬で腹を見せていても、それを触りにいって「ガブリ」ってこともあります。 お腹を見せるのでは服従とか降参だとかといった意思表示でない 行動パターンもあります。 訪問者に対してフレンドリーな態度を見せる犬は 飼い主と訪問者の関係を見ていると思いますね。 お客さんではなく、身内と認識していれば危害もないだろうから 懐いてくることは多いと思います。 ただそれを信じて飼い主を普段やらないようなこと(例えば腹を見せている時に 無理に体を起こす、とか)をやっちゃうと犬は口を使ってきたりすることはあります。 そのあたりが注意点ですね。

Marennes
質問者

お礼

こんにちは。ご回答いただき有難うございます。 >メスですので特に人には優しく人懐っこいし 滅多に吠えないので番犬にはならない性格です・・・ ふと昔から思い出すと、なぜか柴犬はみんな♂でした。♀で見た・・・入社時の社員寮のワンコがシバ雑種?のメスでした。とても甘えん坊でよそ様の犬が来てもフレンドリー?社員寮なので毎年新人が入るのですが、だれにもクンクンして人懐っこい性格でした。吠えたのは聞いた事無いカモ・・・。 >犬と言えども「個体」である以上、産んだ親の性格、育った環境、どういう育てられ方、、などで・・・ そうですね。子供と一緒で幼児期からの育て方や教育で人間形成に大きな差や影響があります。ちょっと気になって、このワンコってどんな感じで飼ったのか生い立ちを聴いてみました。すると ・ブリーダー?から2歳で購入。血統証付き ・飼い始めて暫くは警戒心が凄く強い。おまけに散歩しても気が強いせいか?どんなに吠えられても稀に唸るくらい。 ・飼い主とその妻、若奥さんにはとても懐くけど、若旦那さんにはイマイチ。 ・子供は適当に遊ぶ?ぐらい。後は犬小屋かどっかに行っちゃう。 ・家族に噛みつき吠える事は皆無との事。 元々?厳しく育てられていたのでしょうか・・・。 >訪問者に対してフレンドリーな態度を見せる犬は 飼い主と訪問者の関係を見ていると思いますね。 お客さんではなく、身内と認識していれば危害もないだろうから懐いてくることは多いと思います なるほど・・・ワンコも社交辞令するのでしょうか・・・飼い主とはとても中も良く親密で尊敬する方ですし、家族としても仲が良い関係です。この雰囲気がワンコの心に何かの印象を与えてるのですネ。 >飼い主を普段やらないようなこと(例えば腹を見せている時に無理に体を起こす、とか) あまりに人間側が懐いてると思ってもいけない事ですネ。このワンコはのどやお腹擦ってヨシヨシすると勝手にある時ムクッっと起き上がりまた体を摺り寄せたり、一方で満足したのか?フラッと水を飲んだりしゃがんでゆっくり佇む感じです。 過剰な行動や飼い主のやらない動作は慎み、ワンコの行動に任せてあげるのが大事なのですネ。 ワンコとしても自分にべったりでは辛いし自由もあるので、遠からず、でも親密に自由を大事にしてあげる事が重要の様ですネ。 意表をつく大変丁寧なご回答、誠に有難うございました m(__)m

noname#203271
noname#203271
回答No.1

犬って不思議だけど、かわいいですよね。 私は30年犬を飼ってますが、みんなとても愛らしくて、いつ見ても抱きしめたくなるものです。 犬が横ばいになったり、お腹を見せたりするときは、相手に「私は降参しています」、「貴方に服従しているよ」と伝えているのだそうです。 Marennesさんがそのとき不機嫌だったり、叱ったりすることもなかったのなら、それは自分より上の人だと認めている証拠ですよ。 だから、そういうときはお腹を撫でてやって、「わかりましたよ」と返事をしてあげることが一番です。 犬や猫は人間と同じで感情があります。でも、人間のように言葉は喋れませんよね? だけど、飼い主やほかの人に「今は触らないで」とか、「大好きだよ」って伝えたいときもあると思うんです。 そういうときにする行動で、一番基本的な仕草があります。それは「カーミングシグナル」です。 カーミングシグナルは、あくびだったり、食べてもいないのに口をくちゃくちゃしたり、牙をむいたり、色々な種類があります。 犬があくびをするとき、あるでしょう。あれは、「お願い、落ち着いて。」って宥めているんです。 口をくちゃくちゃするときは、「私は貴方に従っています。だからお願い、もう叱らないで。」という意味です。主にこれは、犬にとっていやなことがあったときにします。 牙をむくときだって、ちゃんと意味があります。 「私、今ちょっと近付いてほしくない気分なの。だから近付かないで、お願い」、こう言っているそうです。 (私はこれを、「犬と話そう」という本で知りました。 もしあなたが犬が好きで、犬と感情を分かち合いたいのなら、ぜひ読んでみてください。) 犬の性格は異なります。人間と同じように、それぞれの個性を持っています。 けれど、人間よりも繊細な部分だってあります。自分を触っている人が緊張していたら、その人の緊張を感じ取って、自分も緊張してしまったり。 意外と、人間の言葉だってわかっているんですよ。「間抜け」だとか「馬鹿犬」だとか、犬にはわからないだろうって思って話してても、犬は自然と感じ取るものです。 だから、少し繊細で、でもまだ小さな子供だと思えば、Marennesさんも接しやすくなるのではないでしょうか。お子さんがいるなら尚更です。 犬は人間よりも寿命が短い生物です。ですから、少しでも大事に思っていれば、きっと答えてくれますよ。

Marennes
質問者

お礼

こんにちは。ご回答いただき有難うございます。 >犬が横ばいになったり、お腹を見せたりするときは、相手に「私は降参しています」、「貴方に服従しているよ」と伝えているのだそうです。 不機嫌とかは全くないです。正直自分が犬飼ったら甘い飼い主でしょう。『お!久しぶり~よしよし~』と言いながら頭や口元、お腹をスリスリして・・・クークーしてました。 >カーミングシグナルは、あくびだったり、食べてもいないのに口をくちゃくちゃしたり、牙をむいたり、色々な種類があります 初めて知りました。思い出すと過去の犬で人見ると牙を必ずむく犬いました。私は全然他人様の犬だったので警戒してるのかな~ぐらいでした(笑) >間よりも繊細な部分だってあります。・・・意外と、人間の言葉だってわかっているんですよ。「間抜け」だとか「馬鹿犬」だとか・・・ これは私も分かります。ある方のワンコはいつも飼い主にこっぴどく怒られるとうなだれて凄く哀しい目をしてる事がありました。こんな飼い主じゃ可哀想だよな~とおもったら数年で亡くなってしまいました(小学生の時に飼いだし亡くなったのでよく覚えています)。 >少し繊細で、でもまだ小さな子供・・・少しでも大事に思っていれば、きっと答えてくれますよ そうですね。自分が躾けまでしていない分可愛がり過ぎもあるかもしれませんが、自分の立場でワンコに優しく接したいと思います。 大変丁寧なご回答、誠に有難うございました m(__)m

関連するQ&A