- ベストアンサー
拡張カードについて
拡張カードについて勉強しているのですが、 拡張カードが実際必要になる時はどのようなときなのでしょうか。 本を調べてみると、「拡張カードでハードウェアに機能を追加することができる」となっているのですがよくわかりません。詳しい方どうか教えてください。お願いします。 個人的に推測してみたら、「ハードウエア(たとえばペンタブレットや、アナログの映像機器VHS等)をPC等に取り付けるときに必要。」という結論にたどりついたのですが、間違いがありましたら、ご指摘の方もよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前は必要なシーンは沢山あったのです。 スキャナーや外付けハードディスクはSCSIで接続していたのでSCSIボード LAN端子が必要だったらLANボード サウンド機能が必要だったらサウンドカード しかし、パソコンの大衆化と並行する形で、 外部とデータをやりとりする端子は概ねUSBに統一され、 LANやサウンドなど必須の機能は 内蔵されるようになっていきました。 これで初心者も含めた大部分の人が 面倒なカードやボードの抜き差しから 解放されたというわけです。 というわけで、 普通に使っていればあまり必要ありませんが、 例えばアナログのビデオ映像の取り込みなど USBやLANでデータのやりとりができない特殊な機能を追加するような場合や 比較的新しい機能を追加する場合(無線LANなど)に 使いますね。 ちなみにペンタブレットはUSB接続ですかね。 まあ、無線LANも内蔵化が進んでいる最中ですが。
その他の回答 (5)
- Hibikiki
- ベストアンサー率50% (8/16)
文の意味がわからんので意味がわかればいい という事なのかな? (文の意味さえわかれば本の内容が理解できるから?) >、「拡張カードでハードウェアに機能を追加することができる」 この場合のハードウェアというのは これから増設するハードという事ではなくて、 「拡張ボード(カード)が刺さる前の PC本体(もしくは本体内部のマザーボードとかHDDとか)」 の事ではないのでしょうか? ・・・まとめ・・・ >、「拡張カードでハードウェアに機能を追加することができる」 =拡張カードを追加すれば貴方のPCはより高機能化して便利になりますよ といいたいのでは? で、皆さんの回答にあるような具体的な物で より高機能化・パワーアップさせて 使いましょうね!という感じになるのかな。 >拡張カードが実際必要になる時はどのようなときなのでしょうか。 これは皆さんの回答にあるような物です。 (といっても私もいまいちわかってませんけど) PC本体を赤ちゃんに例えるとやれる事は限られますから「優秀な手や足や口(拡張カード)」を付け加える事で、 棒高跳びが出来るようになったり(グラフィックカードで高速3D処理)、 英語で人と早口で話したり(LANカードでADSL)、 部下に仕事の指示を英語で伝える(プリンターにUSBを介してデータ送信) で、人それぞれの好みがありますからカスタマイズできるように最低限の物が入った状態で売られているのではないでしょうか。好みで増設しなさいよという感じ。 また、故障してもパーツだけ取り替えれば良かったりしますしね。 私はこんな風に解釈していますが初心者なもんで なんとも自信はありません。
お礼
丁寧・簡潔なご説明ありがとうございました。 間違って解釈していたことがわかり、とても助かりました。 ありがとうございました。 文の意味以外にも、皆様のご回答はとても、為になりました。実際の経験がきけてとても勉強になりました。しかし、昨日の時点では私には難しすぎて、今日になって、やっと(皆様のおっしゃっていることが)理解できた次第です。
他の方々のアドバイス通りですが、私の場合を書きます。 PCIは3本ありますから、ここに3枚のカードが挿せます。 まず1枚はHDDの転送速度を上げるためATA-100カード。 2枚目はフィルムスキャナーの為にSCSIカード。 最後はUSB2とIEEE1394の複合カードを挿し、フラッドヘッドスキャナーを使ってます。 これ以外にLANカードが必要で、ISAに1枚。 本当はビデオカードを挿したいのですが、AGPが無いのでオンボードで我慢してます。 余裕があればシリアルATAカードも挿したい。 抜き差し可能なPCカードアダプターも欲しいし。 パソコンの規格が変わって新しい周辺機器が出現し、生き延びようとすれば拡張カードは幾らあっても足りません。 昔のMacはPCIカードが6本挿せ、これ以外にPCコンパチカード(MacにWindowsを入れる)、カード型HDD(メモリをHDDとして使う)など、面白いものがありました。
お礼
どのように使うのか、どんな時に必要なのか、実践的でわかりやすかったです。PCコンパチカード・カード型HDDは面白いですね。 ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
間違ってはいないと思いますが、拡張カード (こういう表現もあまり使わないように思いますが、、) はたくさん使いますよ。 PCIスロットが足らなくなるぐらい、、、 それに、機能を向上させる(普通にアップグレードって言えよ) 為にも使いますよ。 例えば、ビデオカードを変更したり増設したり、、 デュアルディスプレイにするとか、、 他にも、SCSI機器を接続するには、オンボードで付いてなければ カードだし、USBが1.1のPCにどうしても2.0で繋ぎたければ カードだし、LANもオンボードでなければカードだし、 サウンドもそうだし、、、 何か変かな?
お礼
拡張カードは色々な使い方と種類があるのですね。 勉強になります。ありがとうございました。
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
PCIスロットカードのことでしょうか? 有名な所で、ノートPCのLANカード(勝手に繋がれないよう、内蔵ボードをつけない)、USB2.0カード、無線LANカード等ですかね~。(-_-;)
お礼
拡張カードのうちの一つですね。PCIカードがどのように使われるのか勉強になりました。 ありがとうございました。
拡張カードが1種類では無いのはお判りですか? 2年ほど前までのPCは電話回線と内蔵モデムで接続するのが標準でしたが、ADSLで接続するためにはLANコードを使うので、LANカードを拡張スロット(空きがないPCでは無理)を付け足して「拡張」する必要があります。 PCでDVDをみるときなどはサラウンドで聴きたい!と思ったらサラウンドにできるサウンドカードを拡張スロットに付け足せます。 ペンタブレットはUSB接続だと思いますが、USBが足りなかったらPCIボードで増やせます 自分でいろいろ取り付けていますが、専門的な説明はできないので自信なし
お礼
ADSLにも拡張カードが必要だったのですね。うちにもADSLが入っていますが、気がつきませんでした。 USBや接続が足りない時にも、増やせるのですね。 経験談ありがとうございました。
お礼
現在のPCの環境と、拡張カードについてとても分りやすかったです。 丁寧なご説明ありがとうございました。