• ベストアンサー

アナログ映像を編集したりするには

PCでアナログでとったビデオなどを編集したいのですが、そういうことはできますか?VHSのテープに入った映像なのですが。 もしできるのならば、どのようなものが必要となってきますか? ソフトはどのものが一番使いやすいですか? 申し訳ありませんが、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • st-1701
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.4

補足です。 私が使ったものは以下のとおりです。 ↓ 動画編集用「日本語版Ulead VideoStudio3.0SE」 MPEGレコーダソフト「MPEG Creator」 ※画質はそれほど期待しないほうがよいかと思います。(期待していなければがっかりすることは少ないでしょう。) アナログに戻す(出力)も可能ですが、私が使った限りでは、動きの速い部分にはブロック状のノイズが出ましたのでUSBの転送速度の限界によって最終的なアナログの画質が決まってくるのではないかと思っております。(パソコン上で見る限りではそのようなノイズは出ていなかったので) 最初に紹介したURLは最新版のMEG2なのでもう少しましになっているかなと思いますが。

参考URL:
http://www13.iodata.co.jp/products/usb/usbmpg.htm

その他の回答 (3)

  • kaz_niki
  • ベストアンサー率42% (48/114)
回答No.3

どの程度の画質を求めるかで変わってきますが、比較的安価に画像の 取込みを行う場合を想定すると、PCIスロットや、USB接続の ビデオキャプチャボードにて、取込みを行い付属のソフトウェアや、 市販のビデオ編集用ソフトを使用する事が、まず考えられます。 価格的には、PCIボードタイプで、1~2万円程度でUSB接続の物で 2~3.5万円程度です。また、ボードに付属の物として付いている 物でも簡単な編集は可能ですが、さらに高度な編集を行うには市販の もの、一般的にはUread社のVideoStudio等であれば、\19,800程度で 販売されています。 これらのボードの欠点は、多くはMpeg方式での圧縮でHD上に収録 されますので、何度も編集加工を行っていると極端に画質が劣化 していきます。(Mpegは不可逆圧縮のため再圧縮を重ねると、 ノンリニア編集でも画質が劣化していきます。)画質も後述のDV フォーマットでの編集に比べると、格段に落ちます。 次に考えられるのは、画像を最近普及しているDVフォーマットと して、HD上に取込み編集を行う方法です。この方法では、高画質に 編集、再加工が可能です。再加工による画像の劣化も少ないです。 使用する機材は、IEEE1394のインタフェースボードとビデオ編集用 ソフトウェアです。アナログからキャプチャを行う場合は、SONY から発売されているメディアコンバーターを使用する事で、アナログ のビデオ音声信号をDVフォーマットの信号に変換する事ができます。 価格的には、IEEE1394ボードが、0.5~1.3万円程度で、 SONYのメディアコンバータが、3万円程度です。 ソフトウェァは、先程のUread社のVideoStudio等の対応しておりますので、 (このソフトの簡易版が付属しているIEEE1394ボードもアリます。) OKですが、より高度な編集を望む場合は、Adobe社のPremiere6.0 を 使用する事をお薦めします。 この方法の欠点は、HDを湯水のごとく消費する事と、画像の取込み時 に置いて、かなり高速なHDシステムを要求する事です。 ただ、最近のコンピュータのパフォーマンスアップでこの問題は 最近、顕在化しなくなりつつあります。(普及価格帯のコンピュータ でも PentiumIII800MHzでHDはATA100の30Gが当たり前ですから…) これから先デジタルビデオの編集や、DVカメラからの画像編集を 考えるのならば、画質的にも後述の機材と方式がお勧めといえるとは 思います。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

過去に同様の質問が出ていますので、参考にしてください。 トップページにある検索で「アナログキャプチャ」を検索すれば出てきます。 一応OKWebのお約束ですので。

  • st-1701
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

可能です。 とりあえず、アナログ入力のできるビデオキャプチャー(ボード等)というハードウェアとおそらく付属しているキャプチャーソフト、編集するためのソフトが必要だと思います。(私はその構成で編集を行いました) 私の場合は元は8ミリでしたがアナログということでは同等でしょう。 諸般の事情(値段も含む)でUSBで接続するUSB-MPGというハードと付属のソフトだけで行いました。 他のソフトは使ったことがないので使いやすさについての回答はできないので申し訳ありません。

参考URL:
http://www13.iodata.co.jp/feature/index.htm
noname#4251
質問者

お礼

答えありがとうございました。こんなものがあるんですね、本体をあけなくていいのはすごくいいです。 それで、一つご質問したいのですが、それに添付されているソフトはどんなものですか? 私も8ミリからの編集をやろうとも思っているのですが。 とりあえず私のやりたいことは、カットしたり、曲をいれたり、文字を入れたりなんですが。 全然、そういうソフトを見たことがないのでよくわからないのですが、どうですか? あとこれは出力もできますよね?アナログのほうに。 もしよければお答えください。

noname#4251
質問者

補足

お答えありがとうございました。こんなものがあるんですね、本体をあけなくていいのはすごくいいです。 それで、一つご質問したいのですが、それに添付されているソフトはどんなものですか? 私も8ミリからの編集をやろうとも思っているのですが。 とりあえず私のやりたいことは、カットしたり、曲をいれたり、文字を入れたりなんですが。 全然、そういうソフトを見たことがないのでよくわからないのですが、どうですか? あとこれは出力もできますよね?アナログのほうに。 もしよければお答えください。