- 締切済み
どうしたらいいのか全くわかりません。
こんにちは私は中学生です。 中学生といったら今青春の真っ盛りで学校がたのしい(母ひそうだった)と母は言いますが毎日学校に行きたくありません。 朝方起きるのが辛く行きたくなくなり、そのあとちょっと時間が経つと平気にはなるのですが夕方から夜にかけてまた行きたくないという感情が生まれます。 それが毎日繰り返しです。学校に行っても楽しくないし、人の顔色をうかがってしまったり毎日辛いです。 それに加え母は2つ病気になってしまいました。1つはもともとあった子宮筋腫?です。手術はしたのですが生理日になると腹痛、吐き気を訴えてきます。2つ目は扁桃腺。喉の病気です。腫れて薬の治療を受けないと心臓に負担が行き死んでしまう可能性があると聞きました。 それを母は私のせい、お前がストレスをかけるからだといってきます。 私は母子家庭なのですが母の仲のいい友達とよく集まりをします。母は私が真剣に悩んでだれにも言えない悩みだというのにその悩みも勝手にあつまりの友達にも言います。大体は学校の事です。その時母がきまって言うのがお前に何度も裏切られた、みんなに迷惑かけてお前は最低だ、といってきます。 私だってどうしてこんな風になったのか知りたいです。そのせいで母と妹と二人きりで私を勝手に置いてご飯を食べに行ったり、私がお風呂に入っている時知っているのにボイラーを消したり。もうなんとも言えません。 私は親友や、信頼のおける人がいますが相談が出来ません。すごく怖くて出来ません。なので母にもいいだせません。母は私のことをただ学校を休んでテレビを見たいだけみて、寝たいだけ寝てるとおもっています。わたしは確かにテレビを見る時もあります。けれどそれはもんのちょっとでなにをみてもボーッとしてしまいます。その後は本を読んだりしていますがずっと私はどうしたらいいのかとか、いらないのかとか、死にたいだとか思ってしまいます。ないてしまう時もあります。自殺を考え実行してみたものの死にたいと思いつつも怖くてやめてしまいます。インターネットを開くと自殺の方法も調べてしまったりと。。。 こんなことも続き終いには施設へ連れてくと言われました。もう。私はどうでもいいと思ってしまいました。 確かに私は自分勝手で気分屋で最低です。けれど何度も母に相談しようとしても相談したらなにを言われるか、こわいのです。いろんな言葉をあびさせられ話せません。友達にもです。一度親友に本気の相談といって泣きながら話したものの笑われたり、ふざけられてしまいました。 色んなことをして解決しようと思ったのですの気力もなくやらずじまいです。 母は私が悩んでないと思ってるのでしょうか。いつも自分ばかり私のせいで、などと怒鳴られてしまいます。 もっと沢山母に言われたりとあるのですが書くことに必死で頭がごちゃごちゃになり書くにも書けません。母だけが悪いとは言いませんが今ものすごく辛くて仕方ありません。 お願いです。こんなことばかりで私と母は仲がすごく悪いです。 どうして私はこうなのでしょう。なんでこんな風になってしまうのでしょう。教えてください。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ものすごく分かりやすくそうすればよかったんだと感じました。 ありがとうございます