• 締切済み

転校について

はじめまして、よろしくお願いいたします。 今私は小学校3年生の男の子が1人いるシングルマザーです。 最近まで婚約中の彼がいたのですが、諸事情により破棄となりました。私は常勤にて仕事をしています。今までは彼もいたので遅くなってしまったりしてもみていてくれたりもしたのですが、破局してしまったこれからは、それもなくなるので私が一人で見ていくことになります。今は職場から通勤時間が片道45分くらいのところに住んでいます。今回これを機に、私1人しかいないことからも、すぐ帰ってあげられるもっと職場に近いところに引っ越そうかと悩んでいます。ただ、そうすると、転校しなければならなくなるため、そこで悩んでしまってます。日々すぐ帰ってあげられる方を選択するか、環境を変えないことを選択するか。子どもには話しました。最初は嫌がっていましたが、今は子どもなりに納得してくれています。もちろん無理してるのかもしれません。もしも転校するなら早い方がいいと言いますし、そうすると冷静な判断ができなくなってしまうのではないかと思い、今回投稿させていただきました。皆様のご意見をいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

転勤族です 転校もしています 転校することはデメリットばかりではないです 確かに環境に慣れるには親子共々大変な事も多いです でも前向きに考えると、実はリセット出来るチャンスです 3年にもなるとお友達との関係はママも子供も固定してきます 成績もある程度上下が固定しています 新しい自分を作るチャンスなんです いついつ転校と決めて、苦手なことを少し頑張ってみると転校先ではそのまま受け入れられます 子供の学力は、ある程度固定するとここまででいいんだ!となってしまいがちなので、少し頑張って、転校先で出来る子と思われればそこを維持しようと勝手に努力します 学力だけじゃないです なので、転校するのであればお子様にちょっと頑張ってみない?って言ってみてリセットもいいと思います 見てくれる人が居なくなって生活もかわるので、変化を受け入れるのも場所が変わると受け入れやすいです もちろん、その子に合うことが一番ですので、お子様と相談してみて下さい ママが楽なことが一番だと私は思いますけどね だって1時間以上お子様といる時間が増えるのですから

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 お子さんは、あなたから見て「精神的に強い子」ですか?「弱い子」ですか? 前者ならば、9歳と言う時期に『環境が変わる』のは、不利益にはならないでしょう。 ちょうど9歳ぐらいで、人は「周囲が見え、他者と自分が明確に分けれる」ようになります。 つまり「自分は自分。人とは違う」とわかるのです。 また、後者ならば、大きなダメージになる可能性はあります。「自分と他者の違い」を「環境の変化」へのストレスで「受け止められなくなる」可能性もあるという事です。 >最初は嫌がっていましたが、今は子どもなりに納得してくれています。もちろん無理してるのかもしれません。 ならばじっくりと子どもの気持ちを聞き出してください。結論を急がず、子どもが自分の言葉で「気持ちを表現する」のを促してください。 「この間の転校の話、本当にあなたの気持ちは? お母さんは怒らないから聞かせて」と。 それでも「はっきりと言わない」ようならば「担任の先生」に相談してみてもいいかもしれません。 ご参考までに。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

子どもの転校というのは私はあまりお勧めできません。 例えばイギリスで3回以上転校した経験がある子は経験がない子より数倍ドラッグやアルコールに溺れやすいという検証結果が出ているし、不登校の原因も転校がきっかけというのが多くあります。 中学進学と同時に、と安易に言う人もいるのですが実は中1ショックといわれそのまま友達と進学しても不登校になったり精神上参ってしまう子がいるくらいなのでやめてほしいと思います。 非常に強い不利益がないのであれば現状で行くのが私はデメリットが少ないと思います。

関連するQ&A