- 締切済み
ニュースではスナックでも飲食店と言うようですが…
ニュースなとでは、スナック、食堂、レストランなどをひっくるめ て飲食店と言っていると思いますが、実際はその中の何なの かがわかりません。なぜこういう言い方をするのでしょうか。 他にも含まれる職種にはどんなものがありますか。 以前は分けた言い方をしていて、分かりやすかったと記憶して いますがどうだったでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
回答No.3
ただ 実際ニュースで言う「飲食店勤務」って言うのは女性の場合は風俗嬢 男性の場合はホストを指すマスコミの「隠語」だそうですよ
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2
確かに「飲食店勤務」と、すべて一括りにしていますね。これは放送局側の逃げの姿勢のように感じます。 当たり障りの無い表現をすることで、職業への偏見などで攻められるのを防いでいるのです。 ただこれは被害者側の場合に多くなっています。加害者側だと飲食店勤務ではなくて、キャバクラ嬢と報道されることも有ります。 風俗店勤務だとか、ファーストフード店勤務、他に接客業と表現する場合も有ります。
質問者
お礼
詳しくありがとうございました。 立場によっていろいろですね。飲食店と報道されると、視聴者にとっては内容が分かりにくいというかわからないですね。
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
回答No.1
食べ物や飲み物を提供する商売は、 料理飲食店営業許可証 を取得しなければなりません。 だから、この許可を取得している店は、ひっくるめて飲食店と呼ばれます。 その他に、 酒類提供や風俗営業等の許可を取得します。
質問者
お礼
早速ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 「隠語」でしたか。