ベストアンサー ウイルスドクターについて 2004/05/23 16:48 今度 アンチウイルスソフトを替えようと思っています。(今のはプリインストール版のマカフィーなので) ウイルスドクターというソフトに興味があるのですが、このソフトのメリット デメリットを教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー angkor_h ベストアンサー率35% (551/1557) 2004/05/24 14:14 回答No.1 こういう質問は回答を期待できないでしょう。 通常、ウイルス対策ソフトはPC一つに一種類しか入らない)。普通の人は、一種類しか買わず、感染しない限り、よしあしが解らず、それを変えようとはしない。 少なくとも、私がそうで、あえて変えようとは思わない。 回答できる人とは… しょっちゅう感染していて、ウイルス対策ソフトの種別(メーカ)をとっかえひっかえしている。 PCを複数持っていて、それぞれ違う種類のウイルス対策ソフトを使っているウイルス対策マニア。 体験版マニア(ウイルス対策ソフトとは言わず)。 いろいろな体験版を試してから購入されている慎重派。 あなた自身で調べて、比較を公表したら、皆さんに喜ばれると思います。 「ウイルスドクター」で検索出来ます。先ずは、体験版がよろしいのでは? 質問者 お礼 2004/05/24 17:20 そうですね。自分で調べてみます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A Dr.Web anti-virus link checkerについて お世話になります。 McAfee SiteAdvisorを使っていますが、最近Dr.Web anti-virus link checkerを入れました。 ところが、McAfee SiteAdvisorで×が出ているサイトをlink checkerでチェックしてもCLEANと表示されます。 link checkerが甘過ぎるのか、McAfee SiteAdvisorが過剰反応なのか、どちらを信用してよいのか分かりません。 どうしてこのような違いが出るのでしょうか? どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 ウィルス駆除ソフトの導入 会社でウィルスソフトを導入することになり、現在、ノートンかウィルスバスターかMcAfeeかのどれにするかを調査中なのですが、色々と疑問が湧いてきました。 1、某お店の方に、ノートンだと「アンチウィルス」だけでは インターネット上から来るウィルスしか防げない。だからファイヤー ウォール付きの「インターネットセキュリティ」を買うべき、と言われました。 例えばExcelのマクロウィルスに感染したFDを受け取っても、 アンチウィルスだけでは防げないと言われましたが、本当にそうなのですか? やはりファイヤーウォール付きのを買うべきなのでしょうか? 2、プレインストールでMcAfeeがついてきたPCが何台かあるのですが、 製品版とは全然違うものなのでしょうか? また、製品版は「ウィルススキャンオンライン」という名前ですが オンラインってことはネットにつながっていないと使えないのですか? それとこれもファイヤーウォール付の方がいいのでしょうか? 3、結局のところ、どれがお勧めですか?会社ではwin95、98、2000環境が 混在しています。ノートンの最新版ではwin95は対応されてないみたいですが・・・。 以上、1つでもかまいません。どうかよろしくお願いします! フリーのアンチウイルスについて 私のPCにはアンチウイルスが入っておりません。 先ほど別の質問でフリーのアンチウイルスがあるという話を聞きました。 無料だったらちょっといれてみようかなという気になりました。 しかしフリーのソフトってどんなのかあるのかわかりません。 ですので、どのようなフリーのアンチウイルスがあるのが紹介してください。 ソフトの名称・メリット・デメリットなど書いていだたけると理解できます。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Spyware Doctor自体ウイルスではないでしょうか…? パソコンを新規購入して一年。デスクトップなので容量もゆっくり、マカフィー無料版を入れているしVistaなのでセキュリティーは大丈夫と思っていました。でも、最近HP作成のためGoogleのいろんなサービスを展開し、その中のSpyware Doctor入れたら、いきなり凄い数のウイルス数を検出されて、心配だったので、しょっちゅうスキャンするのですがそのたびに検出されます。そして、sono 2日後くらいにマカフィーがトロイの木馬検出、駆除のサインが・・・しかもCPUが尋常でなくいっぱいの状態になっていて、今84%><。。夕べは67%でいろんな物をアンインストールしましたが大して変わらず…逆に大変な状況になりそうなのでSpyware Doctorをアンインストールしたほうがいいと思っているところです。何かご存知の方がいらしたらいしててくださいm(_ _)m ウィルスソフト ウィルスソフトを入れたいと思うのですが、 初心者で色々ありすぎて迷っています。 とりあえず体験版をと思っていますが どのソフトがよいでしょうか? どれもウィルスソフトは重いみたいですが・・ できたら軽いのがよいのですが。 おすすめを教えてください。 またそのソフトのメリット、デメリットも 教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。 ウィルスソフトの選定 自宅用にNotePCを購入し、これにウィルスソフトを購入してインストールする予定です。シマンテックかマカフィーのいずれかを入れたいと思っております。どっちでもいいのですが、色々な事情を考慮するとどれが最適なのかと迷っています。 1)マカフィー もともと購入したNotePCには30日分の体験版がプリインストールされており、そのままライセンス購入に同意すれば簡単に導入出来る、価格もリーズナブル、今のところ特に不具合もない、ので順当にいけばこれを導入するというのが簡単かと思っております。 2)シマンテック 家にもともとあったPCにインストールしています。このPCとホームネットワークを組んでいるので、今後ネットワーク共有などで処々問題に直面した時、同じウィルスソフトだと問題解決が早いのと、2台目のライセンスは割安になるかも知れないと思いこれも捨て難い。 もう一台会社用のNotePCもしばしば自宅で使っており、これにはウィルスバスターが入っております。三台ともそれぞれ違うソフトというのも、ウィルス検出能力を補完し合えるので良いかな、とも思っておりマカフィーが有力候補です。 が、いくつものソフトウェアライセンスを管理するのも鬱陶しいのでシマンテック一本にしてしまうという線も捨てがたく、踏ん切りがつきません。 フリーソフトは考えていません。日本でメジャーな、この2社に絞っています。 家で使う複数台のPCには同じものが良いか、違うものが良いか、などメリット・デメリットについてアドバイスをいただきたく存じます。 無料のウイルス対策ソフト ネット上から無料でDL出来るウイルス対策ソフトを使ってる方いますか? 今使っているノートンの期限がもうすぐ切れるのですが無料のソフトがあって安全ならば、それを使いたいと思っています。 フリーのアンチウイルスソフトを使っている方で、メリットとデメリットを教えてください アンチウイルスソフトを比較してください アンチウイルスソフトを購入します。これまで、ノートンとウイルスバスタークラウドを使ってきました。どちらも特に問題はなかったのですが、どう違うか、知りたくなりました。メリット・デメリットを取り混ぜて教えてください。公式サイトですと、当然ながらよいことしか書いてありませんので。よろしくお願いします。 ウイルス対策をしたい。現在はMcAfeeプレインストールです。 昨年夏買ったノートで VAIO PCG-F60/BP を使っています。 ウイルス対策のためこの週末にIEを5.5SP2にし、プレインストールされているMcAfeeの定義ファイルをプレインストール用のページからアップデートしました。 (Win98SEです) しかし、McAfeeのページを読み進んでみると、プレインストール版はMcAfeeそのものを無償でヴァージョンアップすることは不可能なようなのです。 今のヴァージョンだと(すみません、いま会社なので、ヴァージョンNOが判らないです)サポートも終わっているし、エンジンと言うのもUPデートできないのです。 そこで、購入も考えましたが、個人販売はネットでしかやっていなく、しかも 他のプロバイダーみたいなところから買わなくてはならないらしく、躊躇しています。 私はMcAfee正規版を購入すべきなのでしょうか、それとも他のソフト(たとえば ウイルスバスター)に乗り換えたほうがよいのでしょうか。 はたまた、定義ファイルのみアップデートしていけばなんとかごまかせるのでしょうか。 どちらにせよ、常駐させるとネットが遅くなるので、遅くなる分、まじめに ウイルスチェックする製品が欲しいのです。 アドバイスをお願いします。 スパイウェアドクター スパイウェアドクター(アンチウィルス付き)の件で困っています。パソコンの電源が入らず修理に出しました。修理をしリカバリーをかけた状態で戻ってきたのですが、スパイウェアドクター(アンチウィルス付き)をインストールしてもアップデートがかかりません。その為、ウィルス対策ができていない状態も怖いので、復活するまでは、AVGのフリーソフトで対応しています。修理に出す前にもこれを使用しておりましたが、全く不具合もなく使用できていたのに、リカバリーがかかり、壊れていたシステムソフトも初期段階に戻ったのに何故使用できなくなったのでしょうか?パソコンメーカーも原因がわかりませんので対応できませんと言うし。デイトレやネットバンキングなどを使うので、入っていないのは怖すぎて、戻ってきてもパソコンを使えないでいます。どなたかお教え下さい(ToT)/~~~ アンチウイルスソフト アンチウイルスソフトをどれにしようか迷っています。どれがいいでしょうか。マカフィーに傾きかけてます。いかがですか、教えていただけませんか、お願い致します。 ウィルス対策ソフトについて 今まで、PCにプレインストールされていたマカフィーのウィルススキャンがサポート期間を過ぎてウィルスの誤認をするようになってしまいました。 新たに、ウィルス対策ソフトを購入しようと思うのですが、数多く出ていて、どのソフトが良いのかわかりません。 ウィルスを発見して、駆除できる物、アップデートがまめにあるソフトが良いのですが…。 どのソフトが使い勝手が良いか、教えて下さい。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム これはウィルスでしょうか? あるエロサイトを見ていたら急にSleipnirのブラウザのウィンドがあっという間に沢山開いてフリーズしました。 これはウィルスかな?フリーソフトでスキャンしましたが 危険度の高いウィルスは検出されませんでした。 ちなみにSPYBOT AVAST! AD-AWEY スパイドクター です。 マルウェアが2個ほど検出されましたがさして危険度の高いものでは ないようでした。 他にマカフィーのWEBでもスキャンしてみましたが 何も検出されませんでした。 トロイのような危険な匂いがしましたが・・ これはウィルスのせいなのでしょうか? 重くなるので入れていませんがウイルスバスター等有料物(お試し版はありますけど)でもスキャンしたほうがいいのでしょうか? スキャン後念のためそのエロサイトを見たところ今度は異常はなかったです。 アンチウィルスソフト(シェア・フリー) アンチウィルスソフト(含スパイウェア除去ソフト)。 シェアウェア、フリーウェアと在りますが、ウィルス検知能力等において、両者にそれほどの差が有るのでしょうか? また、両者を比較してのメリット、デメリットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 アンチウイルスソフトについて。 軽くて(メモリーをあまり使わない)、ウイルスの検出率が高いアンチウイルスソフトを探しています。ウイルスバスター、マカフィー以外で教えてください。よろしくお願いします。 軽いアンチウイルス、フリーで軽いものは? アンチウイルスソフトで軽くてフリーなものを探しています。 今はマカフィを入れてるのですが期限が切れてしまいました。 おすすめ名物はありますでしょうか。 avastはヤフーメッセンジャーに障害が出るようなので嫌です。 ウィルス対策ソフト「NOD32」のスパイウェア検索機能はどんな感じでしょうか? 現在は「ノートンアンチウィルス」を使っていますが、更新期限が近づいてきていることもあり この機会に別のウィルス対策ソフトの導入を検討しています。 「ウィルスバスター」の最新版は少し重いと言われているようですので ウィルスバスター以外のソフト(「NOD32」「マカフィー」など)を検討しています。 「マカフィー」はウィルス対策ソフト(マカフィー・ウイルススキャン)とは別に スパイウェア対策ソフト(マカフィー・アンチスパイウェア)が発売されているようですね。 (ということはウイルススキャンでは、スパイウェアは検出できないのかな?) ただ「NOD32」は最新のバージョンである「2.5」ではスパイウェア対策が 強化されているとのことなのですが、どの程度のものなのかが良く分かりません。 一般のウィルス対策ソフトに入っている「スパイウェア検出機能」は 専用のスパイウェア対策ソフトに比べれば、それ程強力ではないと聞きますが この「NOD32」ではどんな感じなのでしょうか? ウイルスソフトについて ウイルスソフトの導入を考えています。 日本CAのCA Anti-Virusについて知っているかた教えていただきたいのですが、マカフィー、ウイルスバスターなどと比べて性能はどうでしょうか? もしあまり変わらないのであれば変更しようと思います。 教えてください。 よろしくお願いします。 ウイルスキラー、ウイルスドクター、キングソフト ウイルスキラー、ウイルスドクター、キングソフト ↑のセキュリティソフトの内で最も検出能力(ウイルス、スパイウェア)が良いでしょうか? 2つのアンチウィルスソフト アンチウィルスソフトは2つ以上導入してもいいのでしょうか。なんか不安になったんできいてみました。 (私はマカフィーとAVGをいれています。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですね。自分で調べてみます。 ありがとうございました。